TOKYO SPACE DESIGN Lab : デザイン事例詳細

デザイン会社概要
所在地
東京都足立区六町1-17-42 203
[地図]
代表者
赤塚 健太
担当者
赤塚 健太
設立
2018年
業種・業態
デザイン・設計&施工・工事
スタッフ数
3人
建築
建築設計可能
資格・許認可
・日本デザインプランナー協会 インテリアデザイナー
・第二種電気工事士
・競売不動産取扱主任者
・第二種電気工事士
・競売不動産取扱主任者
過去事例
・都内トッポギ店内装施工
・都内ライブバー内装施工
・都内シェアハウス内装設計施工
・都内パン屋兼アトリエ内外装設計施工
・都内レコーディングスタジオ内装施工
・都内ファイティングジムシャワーブース内装施工
・都内ケータリングセントラルキッチン施工
・都内セレクトショップ内装施工
・千葉県居酒屋リノベーション内装施工
・都内動物カフェ内装施工
・都内ライブバー内装施工
・都内シェアハウス内装設計施工
・都内パン屋兼アトリエ内外装設計施工
・都内レコーディングスタジオ内装施工
・都内ファイティングジムシャワーブース内装施工
・都内ケータリングセントラルキッチン施工
・都内セレクトショップ内装施工
・千葉県居酒屋リノベーション内装施工
・都内動物カフェ内装施工


店舗名 [レガーロラボ]
(レガーロラボ)
一般の戸建て住宅の一室(納戸)を、菓子製造業認可が取得できるスペースへの改装のご依頼をいただきました。
オーナーは松戸駅前の老舗イタリアンのシェフでもありますが、コロナ禍のクリスマス商戦にケーキの物販や通販業界への参戦を叶えるべく、今回ご依頼にいたりました。
実際にこの厨房を主に使用されるのは、パティシエでもある奥様。当初内装仕上げのデザインについては特にご要望はありませんでした。
『デザインの良し悪しが、調理中の気分にも影響し、お菓子の味にも影響があるのでは?』とご提案を重ねた結果、予算の範囲でご希望の見た目に仕上げることができました。
当然、一番重要な各設備の機能については、存分にその腕を発揮できる、オーナーセレクトのものを設置。
菓子製造の主役となるオーブンは、ツジキカイさんのコンベクションオーブン。圧巻の存在感です。
ビフォー。
今回私共ではお施主様とのすべてのコミュニケーションの他、設計デザイン、施工、申請等事務処理含め対応いたしました。ご自宅の改装の場合は、給排水や電気、ガス等の既存の各種インフラとどう接続するかが重要となります。細やかに現地調査、プランニングを行い、オーナー様と一つ一つご了承をいただいて進めることができました。
また、ご自宅の改装のためほとんどご在宅の中での施工となりました。オーナーご夫妻はもちろん、お子様とも接する機会が多くあり、とても雰囲気の良いご家族の中でやり取りや施工ができたことは幸いでした。
シェフのオーナーからは、『既存店舗の設備よりも良い設備になってしまった』と嬉しい苦笑い。
飲食店にとってはまだまだ苦しい状況が続きそうですが、今回のオーナーのように新たな取り組みや挑戦を進めていく方々を、私達の立場を生かしこういった形で応援が出来れば良いなと、いろいろと考えさせられるご依頼でした。
飲食店からテイクアウト、物販への切り替えや平行運用をご検討のオーナー様、お力になりますのでぜひお問合せくださいませ。