株式会社PROJECTS
東京都千代田区神田和泉町2-18 美倉ビル4F
×
もりまた旅館
モリマタリョカン
(クリップ済) 一覧へ
クリップしました







この事例のコンセプト
昭和45年創業の旅館にある1階ロビーのリノベーションと客室の修繕計画である。
ロビーにはカフェバー機能を付加するために、ホテルのように広いロビーを設けるのではなく、民宿の馴染みやすく落ち着きのある雰囲気のロビーを目指した。それを実現するにあたり、広いロビーに客室のようなスケール感の箱を2つ挿入した。
1つの箱は1階床レベルから150mm高くしており、ソファでくつろげる空間に、もう一方は300mm高くして床座の空間にしており、地元の人々や観光客までさまざまな客層の、幅広い年齢層がくつろげるような場所とした。またそのどちらにも既存の開口があり、渓谷を眺めることができる。
また箱の外側は前面道路からひと続きの外のような場所として、グレー塩ビタイルの空間としている。そこは植物好きなクライアントがプランターを置くことで、より外部のような雰囲気となり、箱と中・外のコントラストが相互に関係しあいながら豊かな空間となっている。
箱により前面道路と渓谷の間を多様な空間を重層させることで、周辺とは異なる経験と眺望をもたらすようなリノベーション計画である。
ロビーにはカフェバー機能を付加するために、ホテルのように広いロビーを設けるのではなく、民宿の馴染みやすく落ち着きのある雰囲気のロビーを目指した。それを実現するにあたり、広いロビーに客室のようなスケール感の箱を2つ挿入した。
1つの箱は1階床レベルから150mm高くしており、ソファでくつろげる空間に、もう一方は300mm高くして床座の空間にしており、地元の人々や観光客までさまざまな客層の、幅広い年齢層がくつろげるような場所とした。またそのどちらにも既存の開口があり、渓谷を眺めることができる。
また箱の外側は前面道路からひと続きの外のような場所として、グレー塩ビタイルの空間としている。そこは植物好きなクライアントがプランターを置くことで、より外部のような雰囲気となり、箱と中・外のコントラストが相互に関係しあいながら豊かな空間となっている。
箱により前面道路と渓谷の間を多様な空間を重層させることで、周辺とは異なる経験と眺望をもたらすようなリノベーション計画である。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | 株式会社PROJECTS | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田和泉町2-18 美倉ビル4F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 西田 庸平 | 担当者 | 西田 庸平 |
業種・業態 | 一級建築士事務所・デザイン事務所 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 3人 |
資格・許認可 | 一級建築士事務所 |
このデザイン会社のその他の事例
ホテル・旅館・ブライダルに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ