梅岡設計事務所
東京都渋谷区本町1-49-10-101
×
和菓子司KAMATARI
ワガシツカサカマタリ
(クリップ済) 一覧へ
クリップしました










この事例のコンセプト
街の中の床の間
大阪府高槻市摂津富田の和菓子店舗を改装するプロジェクト。店舗はJR 摂津富田と阪急富田駅の間に連なる賑わいのある商店街の一角にある。元々和菓子店だった店舗を借り受けて、新たな和菓子屋として開業するということで、歴史の継承を感じさせる要素、活気のある商店街の雰囲気、新たな和菓子屋として格式があり、商品の引立つ店舗デザインが望まれた。
そこで、商店街の賑わいと格式を同時に実現させるために、茶室を引立てる床の間のように商店街を引立てつつ、お店も同時に引立てるような「街の中の床の間」のような空間をつくれないかと考えた。 このようなデザインとすることで、一つの店舗の変化が商店街全体に影響を与えるような空間になることを目指している。
大阪府高槻市摂津富田の和菓子店舗を改装するプロジェクト。店舗はJR 摂津富田と阪急富田駅の間に連なる賑わいのある商店街の一角にある。元々和菓子店だった店舗を借り受けて、新たな和菓子屋として開業するということで、歴史の継承を感じさせる要素、活気のある商店街の雰囲気、新たな和菓子屋として格式があり、商品の引立つ店舗デザインが望まれた。
そこで、商店街の賑わいと格式を同時に実現させるために、茶室を引立てる床の間のように商店街を引立てつつ、お店も同時に引立てるような「街の中の床の間」のような空間をつくれないかと考えた。 このようなデザインとすることで、一つの店舗の変化が商店街全体に影響を与えるような空間になることを目指している。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | 梅岡設計事務所 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区本町1-49-10-101 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 梅岡恒治 | 担当者 | 梅岡恒治 |
業種・業態 | デザイン・設計のみ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 1人 |
資格・許認可 | 1級建築士 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(飲食)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
3枚の木製ガラス引き戸で開放的につくることで、お客さんを店内に導く設えとしていま...続きを読む
3枚の木製ガラス引き戸で開放的につくることで、お客さんを店内に導く設えとしています。隠す