兼城祐作+造形集団 株式会社 : デザイン事例詳細


デザイン会社概要
所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-3-1 富士蔵ハイツ601
[地図]
代表者
兼城祐作
担当者
二宮 弘大
設立
2000年
業種・業態
飲食店を中心とする商業施設デザイン・設計
スタッフ数
4人
社内風景
その他の写真


店舗名 [福よせ -別亭-(東京)]









カウンター通路です。天井には大きさや柄の違う箱形の特注照明を取り付け、殺風景な天井空間に彩りを与えました。
既存を利用したステンドグラスは、その形を強調した二重壁とシャンデリアの組み合せで変化を与えました。
店内中央にあるボックス型の高床席は、外側から見ると額縁の様な形状をしています。小窓はアンテーィーク建具を使い、間接照明に照らされた壁面はちり綿生地を貼付けました。床の間接照明の効果で浮いた席を演出しました。
中央箱形の席内部です。入口にほど近いこの席の中は、フローリングを使用した4人席になっており、その横のオブジェは天井の箱形照明と繋がった形で配置しました。
有機的な木製ルーバーが空間に生き生きとした躍動感を与えます。
階段アプローチにはキューブ型行灯で構成された大型のオブジェがゲストの目を奪います。
適度な視界を確保し店内の様子を伺えるように配慮したスリット付きのスチール扉は重厚感を感じるデザインに。
開放感と空間の仕切りを兼ねた鋳物の格子はシックで落ち着きのある空間を演出します。
暖色を基調にまとめられた空間はゲストに落ち着きと安らぎのある空間を提供します。
客層が広く常連客も多い福よせは、新たなイメージとインパクトが必要でした。店名だけを残し、新たなデザインイメージを「和モダン」に掲げ、シンプルな形で色彩ある和の要素を引き出しました。鏤めた箱形照明はそれぞれの色を放ち、仕上げ素材の一つとしての役割も果たしています。