デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
株式会社ハイジクリエイティブパートナー
口コミ・評判一覧
スパプラザの施主からの口コミ・評判
株式会社ハイジクリエイティブパートナーのスパプラザの施主からの口コミ・評判
株式会社ハイジクリエイティブパートナーへの口コミ・評判
投稿日: 2013-11-26
スパプラザ
業種
温浴施設
場所
大阪府
総合評価
4.5
※当サイトの口コミ・評判は、「星3つ=普通」を基準としております。
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?
数社に見積り・プラン等を提案頂きました。
商談を行った会社は2社です。
ハイジクリエイティブパートナーさんに依頼して決め手は?
デザイナーさんの誠実な対応とデザインセンスが決め手です。
また、施設のお客様の立場に立って導線をプランニングしていただけたので、他の会社さんよりも話がスムーズに進みました。
また、ビジネス的な考え方よりもアーティスト的な考えを持たれている点も好感が持てました。
ハイジクリエイティブパートナーに依頼した満足度は?依頼して感想についてお聞かせください。
満足度:90/100点
よくありがちな、デザイナーの押しつけのような視点ではなく、依頼者、施設のユーザー視点でデザインをしていただけたので、こちらがイメージしていたものを、コストをかけずにできる方法などをご提案いただいた点が良かったです。
店舗のPR・今後の目標についてお聞かせ下さい。
日本で唯一コースで楽しめるメンズスパです。充実したサウナ施設に加えて、身体の洗いとあかすり、各種マッサージがセットになった各種コースをご利用いただけます。
より本物のサウナを目指して、日本におけるサウナ文化の普及とイメージアップを図ることが目標です。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい。
システムとして素晴らしいと思います。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
スパプラザ
役職
施主
業態
温浴施設
住所
大阪府大阪市中央区道頓堀2−3−28 ニュージャパンビル7F
最寄り駅
難波駅
店舗URL
http://www.newjapan.co.jp/spa_plaza/index.html
口コミ対象のデザイン会社
社名
株式会社ハイジクリエイティブパートナー
所在地
東京都新宿区新宿5-18-20ルックハイツ新宿803号
業種・業態
デザイン・設計
担当者からのコメント
この度はニュージャパン観光株式会社様とお仕事をさせて頂き、関係者皆様に大変感謝しております。
有難うございました。
中野社長をはじめ、スタッフ皆様の仕事への愛情や誇りを感じながらデザインさせて頂きました。
それらを完成させていく一連の作業はとても楽しく、やりがいのあるものでした。
スタッフ皆様が誇りを持って、気持ちよく働いて頂ける環境をご提供出来たのであれば大変幸いです。
またそれがご利用されるお客様へと伝わり、更に皆様に愛されるお店になる事を願っております。
完成後、スパサウナのフルコースを堪能させて頂きました。
至れり尽くせりの晴らしいサービスです。
近くへ遊びに行ったり、出張の際には是非ご利用される事をお勧めします。
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?
商談を行った会社は2社です。
ハイジクリエイティブパートナーさんに依頼して決め手は?
また、施設のお客様の立場に立って導線をプランニングしていただけたので、他の会社さんよりも話がスムーズに進みました。
また、ビジネス的な考え方よりもアーティスト的な考えを持たれている点も好感が持てました。
ハイジクリエイティブパートナーに依頼した満足度は?依頼して感想についてお聞かせください。
よくありがちな、デザイナーの押しつけのような視点ではなく、依頼者、施設のユーザー視点でデザインをしていただけたので、こちらがイメージしていたものを、コストをかけずにできる方法などをご提案いただいた点が良かったです。
店舗のPR・今後の目標についてお聞かせ下さい。
より本物のサウナを目指して、日本におけるサウナ文化の普及とイメージアップを図ることが目標です。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる