1. 店舗デザイン.COMトップ
  2. デザイン会社を探す
  3. 愛知のデザイン会社一覧
  4. 株式会社武市ウインド名古屋
  5. 口コミ・評判一覧
株式会社武市ウインド名古屋
愛知県名古屋市守山区苗代1-13-37
×

株式会社武市ウインド名古屋

愛知県名古屋市守山区苗代1-13-37

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

0037-6411-003-193

デザイン会社への営業行為は禁止します。

株式会社武市ウインド名古屋の口コミ・評判

会社評価

4.5
全1件

※当サイトの口コミ・評判は「星3つ=普通」を基準としております。

3 13件表示
総合評価
4.5

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談を行った会社数は?

今回商談を行ったのは、2社でした。
2社には見積り・プラン等を提案頂きました。

武市ウインド名古屋さんに依頼した決め手は?また、依頼した満足度を100点満点で評価すると?

同じ金額で手を入れてもらえる場所が他社と比べて多かったのが好印象でした。
また、提案が最初から具体的で、見た目だけでなく、「商売をする上での使いやすさ」を
念頭においているなと感じたのが決め手になりました。

満足度:90/100点

デザイン会社の対応はいかがでしたか?良かった点、上手く行かなかった点があれば、お聞かせ下さい。

担当営業の方との打ち合わせ中、実際に自分の目で見てきたなとわかる具体例や
業務外で見たであろう遠方の繁盛店の例などが頻繁に話題にあがり、
研究熱心な仕事ぶりに感心しました。
また、上限予算の関係などで何度も柔軟に仕様変更に応じていただきました。

実際の施工現場でも懇切丁寧な説明をしていただきました。
また、職人さん達はこちらの要求以上の「完成度へのこだわり」を感じるほど
仕上げまで熱心に作業されていました。

上手く行かなかった点は最初にいただいた完成図にあった可動式の棚の可動範囲が
絵にあるほど広くありませんでした。この点は後日、改修予定です。
改装工事に慣れている素人はいないので、図面が変わったら完成予想図も変えていただけたら
と思います。

店舗PRや今後の目標についてお聞かせ下さい。

既存の什器などを活かしつつ綺麗になった店同様、古き良きものを活かしつつ、
常に新しい価値をお客様に提供できるよう精進したいと思います。

マッチングサービスをご利用頂いた感想をお聞かせ下さい。

弊社には「相見積はいやらしい行為でしてはならない」という古い考え方がありました。
しかし、前回改装時にはありえなかったマッチングサービスを利用する事で
担当者の独断で多少強引に話を進める事ができました。

今までの地元の工務店に全て丸投げというスタンスを改め、都会的なセンスと
豊富な実績と経験を持つ会社を迅速かつ効率的に探し、お願いする事ができて
大変満足しています。

続きを見る
閉じる

マッチングサービスを利用したきっかけは?

施工については、すでに工務店へ依頼することが決まっていましたが、受付や待合室のデザインについては、病院の雰囲気ではなく、小奇麗な内装にしたいと思っていました。
自分達だけでは、アイデアに限りがありますので、デザインについて相談出来るような会社を探したいと思い、数社のデザイン会社には電話で問い合わせをしたのですが、施工も含めた依頼でないということで、具体的に相談に乗って頂けるような会社はほとんどありませんでした。
そんな中、インターネットの検索で、店舗デザインマッチングサービスを見つけ、登録しました。

どのように商談を進めましたか?武市ウィンドウさんに依頼した決め手は?

マッチングサービスを利用したところ、6社のデザイン会社からエントリーがあったのですが、今回問い合わせを行ったのは、武市ウィンドウさんだけでした。
一番の理由は距離の問題です。開業前は名古屋に住んでいたので武市さんは一番近くの会社でした。
近くのデザイン会社の方がやり取りがし易いのもありますし、やはり交通費等も気になったので、出来れば名古屋の会社からエントリーがあったら良いなぁと思っていたところ、武市ウィンドウさんからエントリーがあったので、早速問い合わせを行い、武市さんとお会いしました。

実は、マッチングサービスを利用する前に、電話で問い合わせを行った会社の中で実際にお会いして商談を行った会社もあったのですが、そちらの会社には私達の要望をあまり聞き取って頂けず、デザイナーさんからのご提案ばかりで意志の疎通が上手く行っていませんでした。
その点、武市ウィンドウさんは、私達が考えている事をしっかり聞いて下さり、またそれに対してのアドバイスも頂けましたので、私達の納得する形で進めて行けると思いました。

武市ウィンドウさんに依頼した感想は?満足度を教えて下さい!

今回依頼したのは、受付と待合室のデザイン・設計と照明等の一部の施工のみでしたが、プランについても、予算についても、最初から最後まで私達の要望を伺った上で柔軟に対応頂けたので、非常に満足しております。
デザインに関しては、私が想像していた以上の内装に仕上げて頂きました。
患者さんからも、好印象なのでやはりプロに依頼して良かったと実感しています。
満足度:99/100点

病院のPRポイント、今後の目標についてお聞かせ下さい。

まだ開業して間もないですが、患者さんには気軽に来て頂き、どんなことでも相談してもらえるような動物病院にして行きたいです。

マッチングサービスを利用された感想についてお聞かせ下さい。

Web上でエントリーを受け付ける事が出来るので、お断りをする会社に関しては直接連絡せずに済むと言う点は助かりました。
また、エントリーのあったデザイン会社の過去の実績等もすぐに確認することが出来たので、自分のイメージに近い実績を手掛けた事があるのかどうかというところも事前に見る事が出来、非常にスムーズに選定が行えたと思います。

続きを見る
閉じる

出店・改装の経緯について

弊社はもともと不動産業を生業としていますが、飲食店にも興味をもっていました。
経営者としてではなく、自分自身が客として行きたい!と思えるお店を作りたかったんです。
ちょうど飲食店を出店するのに適した土地を所有していたため、出店することにしました。

デザイン会社選定

インターネットでデザイン会社を探していたところ、店舗デザイン.COM(株式会社シンクロ・フード運営)を見つけました。
早速、登録しているデザイン会社さん5-6社ほどに直接問い合わせをしました。
まずは2社まで絞込み、その後話し合いを通して武市ウィンドさんにお願いすることにしました。
武市ウィンドさんに決めた理由は、自分の思い描いたお店の形により近い提案、アドバイスをいただけたからです。
また、こちらの要望に対するフットワークの良さや武市ウィンドさんのお店に対する情熱なども大きな決め手になりました。

施工について

店内の坪庭や個室、座敷に四季折々のテーマを持たせることを大事にしました。
またカウンター席の天板には厚さ11cm、長さ約5mの屋久杉を用いました。
武市ウィンドさんには施工後も、定期的に御用聞きしていただいています。
デザインや施工だけでなく、お店の経営等のことも含めていろいろと相談に乗っていただけるので、大変満足しています。

続きを見る
閉じる

この会社にお問い合わせ

0037-6411-003-193

デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。

この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ