1. 店舗デザイン.COMトップ
  2. デザイン会社を探す
  3. 東京のデザイン会社一覧
  4. 株式会社 第一装美
  5. 口コミ・評判一覧
株式会社 第一装美
東京都葛飾区西水元5-11-6
×

株式会社 第一装美

東京都葛飾区西水元5-11-6

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

0037-6411-003-574

デザイン会社への営業行為は禁止します。

株式会社 第一装美の口コミ・評判

6 16件表示

開業のきっかけについて教えてください。

これまで25年半ほど、同じような業態のお店を経営していました。
そこは、ビル5Fのテナントで状態や環境も良くなかったため、5-6年ほど前から「何とかしたい!」と考えていました。

そして、いてもたってもいられなくなり土地を探し初め、現在の土地を見つけました。
この土地を見つけた瞬間、「ここを入り口にしよう」、「こういう空間にしよう」といったイメージが沸いてきて「この場所でお店をやろう」と思いました。

マッチングサービスを知ったきっかけを教えてください。

マッチングサービスは、スマートフォンの検索で見つけました。
知り合いの業者さんもいたのですが、まずは選択肢を広げて検討しようということで、「参考に・・・」と思い使ってみました。

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?また、このデザイン会社に依頼した決め手は?

マッチングサービスで6社くらいからご提案をいただき、その中からまず3社に絞りました。
そのうち実際にお会いしたのが2社になります。

【このデザイン会社に依頼した決め手は?】
お話をさせていただいた担当の方が設計もされる方で、より話をスムーズに具体的に進めることができて安心感がありました。
また、その会社が創業40年ということや、他にもご縁を感じる部分もあって決めさせていただきました。
他にもお話をした業者さんはいたのですが、営業のみを専門にされる方だったりしたので、その場で質問したことに関してすぐに答えをいただけなかったり、会社の場所も少し遠方でしたので、今後のアフターフォローの面も踏まえ、「近いに越したことはないかな」と思いました。
実際、今回お願いした業者さんは車で10分程度なので気になる箇所があった際には来ていただいたり、こちらからも伺ったりしやすく、施工が始まってみると「近くてよかった」と感じましたね。

デザイン会社の対応はいかがでしたか?

私の場合は、店内のデザインについてイメージはある程度固まっておりました。
テイストや照明、雰囲気についても要望を伝えて、それに応じた提案をいただきながら一つずつ決めていきました。
現場監督さんからは、現場サイドから見た配置や動線のアドバイスもいただきながら相談しつつ進められたので、やり取りはスムーズだったと思います。
全体としてはほぼ満足しています。
満足度としては「98%満足」、といったところでしょうか。お酒のお店なので、トイレのちょっとした段差などが気になるかな、といったところです。

マッチングサービスをご利用頂いた感想をお聞かせ下さい。また、これから開業される方へ一言お願いします。

実際に利用してみると、こちらの要望に対して業者さんの方から提案をいただけて業者選定がしやすくなるかも知れないと思いました。
やはり、知り合いの業者さんだけですと範囲も限られてしまいますし・・・。
また、これは偶然なのですがマッチングサービスでご提案をいただいた業者さんがご近所さんということも大きかったです。

【開業される方へ】
初めての方でも、仕上がった際のある程度のイメージを固めておいた方がいいと思います。
清潔な感じ、大人っぽい感じ、というイメージや、色調の希望など、そういったイメージをしっかり持っておくといいと思います。
業者選定については、私はマッチングサービスの他にも不動産屋さんなど他からも紹介していただき見積もりも取ったりしました。
ですが、やはり最終的には「相性」でしょうか。
話をする相手がある程度の知識をしっかり持っている方ですと安心感もありますし、何社かにアプローチをかけながら信頼を置ける方にお願いするのが一番だと思います。

続きを見る
閉じる

商談したデザイン会社の数、商談の流れについてお聞かせ下さい

物件を探し始めるのとほぼ同時に、デザイン会社も探し始めました。
マッチングサービスを利用したのが2012年7月の終わりごろで、3社からエントリーをいただきました。
それとは別に、知り合いの2社にも話を聞いており、最終的には今回依頼した第一装美さん含め、3社に見積もりまで出してもらいました。

うち、1社は商談途中で事務所が閉まってしまったので除外し、第一装美さんともう1社で決めていきましたが、第一装美さんのほうがレスポンスは良かったです。
まだ物件契約まで至っていない段階でも、お願いすればすぐに見積もりを出していただけて、対応面でも安心できると感じ、それが依頼の大きな決め手となりました。

施工中にトラブルはありましたか?第一装美さんとのやりとりはいかがでしたか?

施工が始まると、ほぼ毎日現場へ足を運びました。
施工中でのトラブルというのは特になく、スムーズに進んでいきましたね。
完成後に2、3点気になる点が出てきたのですが、第一装美さんにはすぐに、しっかりと対応していただけて、やりとりで不満に感じたところはありません。

ちなみに内装で大きく手を加えた点としては、もともと店内中央にあった大きなテーブルを撤去したことと、掘りごたつ席を新たに設置、そして入口扉を引き戸からスライド式に替えたことです。
厨房機器はほぼそのまま残していますが、カウンター席そばには焼き場を置いていただきました。

今回、だいぶ急なスケジュールで出店することを決めたのですが、一人で動くのは本当に大変だと感じました。
デザイン会社さんだけでなく、合間には他の各業者さんとの打ち合わせも入ってくるため、詳細な計画と、できれば余裕を持ったスケジュールで動く必要があると思います。

居抜き物件を利用したメリット・デメリット等を教えて下さい

今回は、居抜きにこだわっていたわけではないんです。
すべてを理想通りにしたいのであれば、やはり居抜きだと難しいところもあると思いますし、私も当初は同じ建物の別フロアを契約する予定でした。
結局、予算面から居抜きで使える物件を契約しましたが、内装に関しては上手くできたと思っています。

厨房機器もほとんどがそのまま使えたのですが、配置に関しては手直しが必要でした。
前のテナントが洋風で、カップルが利用するようなしっとりとした雰囲気の店だったものですから、大衆居酒屋である当店には使い勝手が良くなくて。
水道の位置を替えたりと、そこに10万円ほどかかりましたね。

手直しするのにあまりに費用がかかると本末転倒ですので、居抜きで探す場合はお店のコンセプトや自分のスタイルに合うかどうかなど、特に注意して見ていくことが必要だと思います。

お店のPRと今後の目標をお願いします!

当店は大衆居酒屋なので、肩ひじ張らずにワイワイと食事とお酒を楽しんでいただけます。
新鮮な魚のメニューを豊富に揃えているほか、炭焼きもオススメです。
また、日本酒や地酒は良いものを揃えているので、お酒好きな方にはピッタリだと思います。

最初はサラリーマンをターゲットに考えていたのですが、いざオープンしてみると、意外にも近隣にお住まいの方に多くご来店いただいています。
以前、私が働いていた店のお客様にも来ていただいているので、これから頑張ってさらに繁盛させていきたいですね。

将来的には、やはり何店舗か出店していきたいと考えています。
できれば違う業態にも挑戦してみたいですね。
駒込エリアは会社も住民の数もそれなりに多く、まだ独り勝ちしているような飲食店もないので、狙い目だと思っています。

マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい

こちらのサービスは、インターネットで「内装業者」と検索して見つけました。おもしろいシステムだなと思いましたし、使い勝手も良かったです。

でも、いざデザイン会社さんからエントリーをいただいてみると、絞り込むのは難しいですね。
特に出店が初めてとなると不安が大きく、どうしても実績豊富な会社さんを選んでしまいたくなります。
実績だけがすべてではないとは思うのですが…。
立ち上げたばかりの若い会社さんは大変だろうなという思いで使っていました。

続きを見る
閉じる

商談したデザイン会社数は何社でしたか?どのように商談をすすめましたか?

商談を行ったのは、第一装美さんの1社のみでした。
最初に現場を見に来てもらいました。

第一装美さんにお願いした決め手は?対応はいかがでしたか?満足度を教えて下さい。

過去の実績(事例)を拝見して、最初から第一装美さんに依頼しようと決めていました。
対応は、非常に良かったと思います。
仕事がとても丁寧でしたので、安心して依頼出来ました。
満足度: 100/100点

施工途中、問題などは発生しませんでしたか?設計施工費はどのくらいでしたか?

特に問題なく、約1ヶ月で施工が完了しました。
設計施工費は、トータルで700万円でした。

店舗のPR、また今後の目標がございましたらお聞かせ下さい。

レトロな喫茶店を作りましたので、時がゆっくり流れる店にして行きたいと思います。

店舗デザイン.COMを利用した感想をお聞かせ下さい。

いろいろ参考に出来て、助かりました。
ありがとうございました。

続きを見る
閉じる

商談したデザイン会社数は何社でしたか?どのように商談をすすめましたか?

14社からエントリーをいただき、うち5社に現地調査をお願いし、デザインと見積りを頂きました。
その後、希望する動力が得られないことが判明し、残念ながらその物件を断念、仕切り直しを余儀なくされました。

どういった理由でこのデザイン会社に決定したのか?(第一装美さんにお願いした決め手)

初見の時に一番フィーリングが合った事と、1件目の物件を断念した後も第一装美さんだけはすぐに次の物件探しから大家さんや不動産会社との交渉、融資に関する事や仕入れ業者の紹介に至るまで親身になって丁寧にアドバイスして下さいました。
また年齢が近かった事も手伝ってか、担当の鈴木さんとは友達付き合いをさせて頂くまでになり、信頼関係を築く事が出来たので、2件目を決める際には相見積りを取ることもありませんでした。

第一装美さんに依頼した満足度(100点満点評価)とその評価の理由(良かった点、悪かった点等)を教えて下さい。

【100/100点】

理由:着工後、携わって下さった監督さんや職人の皆さんもとても良い方で、現場での細かい仕様変更についても素人の私の意見を丁寧に聞いて下さり、全員参加の体制で色々と意見を出し合いながら柔軟に対応していただき、何の不満も無くとても満足のいくものが出来上がりました。お願いして本当に良かったと思っています。

店舗のPR(内装、メニューなど)、また今後の目標がございましたらお聞かせ下さい。

【内装について】
店前はウッドデッキとバーネテント、折戸を造作し、店内は白を基調に腰下に古材を用いてシンプルに。狭いながらテーブル席とカウンター、店外デッキとゾーンを分け、落ち着いた雰囲気でありながら、ワイワイと食事が楽しめる様なレイアウトにしました。
       
【メニューについて】
今までの修業経験の他、イタリアで食べ歩いて来た中から、和のテイストも加えつつ美味しい物をあくまでシンプルに、雰囲気も含めて楽しい仲間と召し上がって頂きたいと考えています。 他店にはない、独自の料理もご用意致します。詳細はまだ内緒ですが・・・。

【今後の目標について】
お子様連れでも気軽に、またお客様同士が仲良くなれる様な店、毎日がホームパーティの様に賑やかに利用して頂ければ嬉しいです。また地元の方に永く可愛がって貰える店にしたいと考えています。

店舗デザイン.COMを利用した感想をお聞かせ下さい。

店舗を作るにあたり、知識が無い一個人ではなかなか探す事が難しい内装業者を、気軽に検索、選定出来る当該サービスはとてもありがたいです。何より第一装美さんと出会い、今回お願い出来た事が嬉しかったです。本当に感謝しています。また、連絡を下さった店舗デザイン.COMの担当の方は都度ご連絡を頂き、気に掛けて下さいました。ありがたかったです。

続きを見る
閉じる

出店・改装の経緯について

去年の8月よりペットグッズとハワイアン雑貨のインターネット販売を始めました。自社で立ち上げたサイトなので集客が難しいというのと、お客様の反応が分かりにくいというのがあったので、お客様に直接商品を提供したいという気持ちから出店を決意しました。
それから、こちらのお店で販売しているバッグやワンちゃんの洋服などは、お店のオーナーである私の母が作った物なんです。家族で経営出来るお店を作りたかったというのも出店を決めた理由の一つです。
お店にある商品の他に、オーダーメイド商品の販売も行っています。生地のサンプルを用意しているので、お気に入りの生地でお客様のサイズや要望にあった商品を提供できます。他店では買えないオンリーワン商品の提供をお店のコンセプトにしており、ワンちゃんの洋服とお揃いの生地で飼い主の方がカバンを作ったりと、親子でお揃いのエプロンを作ったりといろいろな注文を承っています。
人通りの少ない立地ですが、是非たくさんの方に気軽に来店頂き、人が集まるお店にして行きたいです。
物件については当初は他の場所で出店する予定にしていましたが、そちらの物件がダメになり、予算面でも出来るだけコストを抑えたかったというのがあったので、自宅の1Fに出店する事にしました。オープンしたばかりで、まだお店も軌道にのっていないので、賃料がないというのは本当に助かります。

デザイン会社選定

実は元々は飲食店(お好み焼き屋)を出店したいと考えており、物件探しで飲食店.COMを利用していました。その際に、店舗デザイン.COMのマッチングサービスを見つけました。
飲食店を出店するには予算面で厳しいと感じていたので、飲食店の出店は一度諦め、インターネット販売の直営店舗の出店でマッチングを利用しました。
エントリーを頂いたのは13社でそのうちの4社と実際にお会いして商談しました。第一装美さんにお願いする決め手になったのは、担当の方がとても話しやすい雰囲気の方だったことです。低コストでわがままを聞いてもらったと思います。見積りも何度も出してもらいました。
それから1番最初にエントリーを頂いたデザイン会社というのもとても印象は良かったです。
とにかくこちらの要望をしっかりと聞いて頂けたので、とても有り難かったです。

施工について

施工についても第一装美さんにお願いしました。
施工途中は特に問題はありませんでした。対応はとても良かったです。
外観と床と天井をメインやって頂き、その他の什器等は予算を抑えたかったので自分たちで行いましたが、途中でいろいろと手伝って頂き、助かりました。
第一装美さんにお願いして本当に良かったと思います。

続きを見る
閉じる
イメージを登録するだけ!無料で平均7社の内装会社比較できます。無料で登録を始める

出店・改装の経緯について

若い頃から独立に憧れはありましたが、なかなか自主的に動き出すまでには至りませんでした。
でも、飲食店.COMや店舗デザイン.COMを見て、なんとなく登録して利用しているうちに、この小岩の物件があって、ピンとくるものがあったので、ではここでお店をやろう!ということになりました。
ですので、飲食店.COMや店舗デザイン.COMに背中を押されたといえますね(笑)
これらのサイトがなかったら、出店していなかったといってもいいと思います。

デザイン会社選定

独立することを決心する前から、飲食店.COMなどで物件情報を見つつ、店舗デザイン.COMで内装のデザイン会社さんを探していました。
思い切ってデザイン会社マッチングサービスを利用してみると、6件ものデザイン会社さんからエントリーいただきました。
そのうちの3社とコンタクトを取りましたが、実際お会いしたのは第一装美さんだけです。
理由としては、ほかの2社よりも見積もりなどが明瞭だったからというのと、これまでの作品が、私の望むお店のイメージに合っていたからです。
第一装美さんは会社が葛飾区にあって、店の物件から近所であるという点もありました。

施工について

第一装美さんは、何から何まで親身になって相談に乗ってくれました。
まず施工に関しては、私のほうでも、スムーズにイメージを伝えられるように、ほかのデザイン会社さんの作品を含むイメージに近い施工例の写真を集めて、木を主体にした自然な感じというコンセプトを説明したりなどの工夫をしました。
そうしたらきちんと意を汲んでくれて、イメージ通りのお店に仕立ててくれました。
加えて、たとえば入り口の扉の取っ手に流木を使うといった、細かい提案もしてくれました。
より満足できるものを作ろうとする姿勢に非常に好感を持ちました。

その上、第一装美さんは融資や仕入れに関してまでも、非常に役立つ助言をしてくれました。
おかげさまでかなりいい条件で融資を受けることができましたし、良いお肉の仕入先と契約することができました。
お願いして本当に良かったと思います。

続きを見る
閉じる

この会社にお問い合わせ

0037-6411-003-574

デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。

この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ