1. 店舗デザイン.COMトップ
  2. デザイン会社を探す
  3. 京都のデザイン会社一覧
  4. ATELIER TOMOアトリエ トモ
  5. 口コミ・評判一覧
ATELIER TOMOアトリエ トモ
京都府京都市右京区鳴滝音戸山町4-59
×

ATELIER TOMOアトリエ トモ

京都府京都市右京区鳴滝音戸山町4-59

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

ATELIER TOMOアトリエ トモの口コミ・評判

3 13件表示

■デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?

3社に見積り・プラン等を提案頂いた上で、経験豊富な点からATELIER TOMOさんに決めました。

■デザイン会社の対応はいかがでしたか?良かった点、上手く行かなかった点があれば、お聞かせ下さい。

漠然と持っていたイメージをしっかりと具体化していただきました。
プラン決定まではスムーズに進み、デザインに関しては大変満足しています。

工期、費用の面に関しては、想定よりオーバーしてしまった点は少し残念です。

■店舗PRや今後の目標についてお聞かせ下さい。

落ち着いてお酒を飲める空間になっています。
女性の方でも気軽に入りやすいバーです!

続きを見る
閉じる

商談した会社数は何社でしたか?どのように商談を進めましたか?

今回、商談を行ったのは、アトリエトモさんだけです。
実は、昨年新しく開業する知り合いをサポートした時に、こちらの店舗デザイン.COMを見つけました。
人と人とのつながりを大事にしたいというのがあり、地場の会社を探していたのですが、店舗デザイン.COMには京都の会社も多数紹介してあり、実績等も掲載されていたので、こちらの問合せフォームよりアトリエトモさん他、数社にお問い合わせをして、最終的にアトリエトモさんに依頼した経緯があります。
今回の企画は昨年から決まっていたので、アトリエトモさんにも昨年からお声をかけて、いろいろと相談させてもらっていました。

アトリエトモさんの対応はいかがでしたか?満足度を100点満点で評価すると?

こちらの要望に対して、それは出来ませんということはなく、柔軟に対応して頂いた点は非常に助かりました。
店舗デザインについては、私自身も自分でラフ案を作成して要望を伝えつつ、一緒にデザインやレイアウトを考えて行きましたが、私達では思いつかないようなアイデアをアトリエトモさんからご提案頂き、より一層私のイメージに近い空間に仕上げる事が出来ました。
満足度:95/100点

施工期間はどのくらいかかりましたか?今回の内装で拘った点はありますか?

施工期間は1ヶ月くらいでした。
街のど真ん中に位置しているので、秘密基地や隠れ家のようなイメージで、中に入った時に外からのイメージとのギャップあるような、面白さも感じられる空間をコンセプトにデザインを考えました。

今回、ソファーについては、私自身がいろいろなお店で座り心地等を調査して、これを使いたいという物が決まっていたので、それに合わせて店内のデザインや他の家具も決めて行きました。
本棚については自社で利用していた物を流用しました。

会社のPR、また今後の目標がございましたらお聞かせ下さい。

こちらのカフェは普通のカフェとは違うのですが、まだまだお客様に浸透していないので、ここがどういった場所なのかを、まずはたくさんの方に知って頂き、理解して頂ければと思っています。

まだオープンして間もないのですが、お客様はフリーランスでお仕事をされている方や、これから起業したいと考えている方、学生の方でとても向上心が高い方などが利用されています。
実際、私自身もこういった場所があったら良いなと思っていました。

こちらの店舗の出店をきっかけに京都だけでなく、他の地域でもこういった店舗がたくさん増えていくことにより、世の中や国が活性化されて良くなっていったらいい、そんな思いも込められています。

続きを見る
閉じる

出店・改装の経緯について

2010年2月にブライダル事業をメインとする会社を設立し、
4月1日からのサービス・インに向けて居抜き店舗の改装を行いました。
まず、他の何にも優先して商品開発のために時間を使ったため、短期間でデザイン会社の選定から施工、店舗のOPENまでを行わなければならない、という命題がありました。

デザイン会社選定

店舗デザイン.COMには検索エンジンを活用してデザイン会社を探す過程の中で出会い、複数のデザイン会社を比較検討するのが容易だったこと、京都にも多数の事例があることから利用させていただくことにしました。
私どもの方から問合わせを行ったのは5社です。その中でもニーズに応えてくださりそうな3社と商談の場を持たせていただき、最終的にATELIER TOMO(アトリエ トモ)さんに決めさせていただきました。2月23日にコンペを実施し、3月8日決定といったスケジュールでした。

ATELIER TOMO(アトリエ トモ)さんにお願いした理由は、一番に私どものニーズにトコトン応えるご提案をしていただいたことからです。

具体的には短工期の中で、コストを押さえて、ブライダルサロンとして恥ずかしくないセンスのある店舗デザインをご提案下さいました。デザイン会社にとっては無理難題の連続とも取れる条件ですが、ATELIER TOMO(アトリエ トモ)代表:寺田さんのスタンスはそんな無理難題にも真摯に向き合ってくださるものでその意味では初めから他社の提案とは一線を画するものでした。

また、今回の物件はブティックサロンの居抜きだったこともあり、工夫次第ではコストを抑えながら充実の店内空間を作ることが可能だと考えておりました。実際に、元々設置されていた天井の埋め込み照明を活かして追加する照明の数を減らしたり、エントランスのタイルを塗り替えて使用したりと、様々なご提案をいただきました。

寺田さんからのご提案の中でもお客様にご好評を頂いているのが店内インテリアの数々です。全てIKEA製、テーマカラーの赤と白のアイテムで統一して、コーディネイトを行っていただきました。IKEAの家具は価格が安いのにデザイン性に富んでいるため、莫大な予算を必要とするインテリアをIKEAでまかなえたことは改装成功のための大きなキーポイントとなりました。

素人では難しい店舗全体との調和を図りながらのインテリア選定からIKEAへの買い付けに至るまで、全て寺田さんが一括して引き受けてくださいましたので本当に助かりました!まずはこちらの意図を理解しようとしてくださるスタンスに好感を覚えました。

また、いつでも自然体ですぐに場の空気に溶け込まれる寺田さんのお人柄もあって現場のスタッフともよくコミュニケーションを取っていただきましたので安心して現場をお任せすることができました。

気がつけばこちらからお願いしなくてもこうすればもっとコストが抑えられる!
といった的確なアドバイスを頂けるようになり、本当に助かりました。

施工について

施工会社の選定などは全て寺田さんに一任、お願いいたしました。
また設計引渡しまでの期間が約20日間でした。。脅威の工期でこれだけの完成度の店舗に仕上げていただいて感謝いたしております。
また、施工期間中に、一部買い付けてきたインテリアに破損が見つかるなどのトラブルがありましたが、全てIKEAの保証内で、寺田さんにご対応いただきました。



【店舗のご紹介】
ゼロ婚サロンでは新郎新婦さまの持ち出し費用0円を保証することで、価格はリーズナブルに抑えながらも、クオリティの高い結婚式をお手伝いすることをお約束いたしております。経済環境の悪化が叫ばれる今、結婚式を諦めてしまっている方が多くいると聞きますがそんな方々にとって結婚式を挙げていただくためのキッカケとなれるようこれからも柔軟な発想と勇気ある行動で新しい風を吹かせてまいります。

続きを見る
閉じる

この会社にお問い合わせ

この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ