デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
株式会社西脇一郎デザイン事務所
口コミ・評判一覧
N -ene-の施主からの口コミ・評判
株式会社西脇一郎デザイン事務所のN -ene-の施主からの口コミ・評判
株式会社西脇一郎デザイン事務所への口コミ・評判
投稿日: 2015-07-10
N -ene-
業種
BARラウンジ
場所
東京都
なぜインターネットのマッチングサービスを利用しましたか?
お店をオープンさせる前は関西に住んでいました。東京にいる知り合いに業者の紹介をお願いしていたのですが、なかなか連絡のタイミングが合わずにいて……。
個人的にも動こうとインターネットで検索をしていたとき、店舗デザイン.COMを発見。「無料だし、とりあえずやってみるか」と思い、軽い気持ちで登録しました。
実際に商談したデザイン会社の数は?選んだ決め手は?
店舗デザイン.COMに登録したとき、手をあげてくださった業者さんは全部で17社くらいあったと思います。その中でメールでのやり取りをさせていただいたのが3社で、実際にお会いして話を聞いてみたいと思ったのが2社です。
最初にお会いした西脇デザイン事務所さんの印象が大変良かったので、もう1社の方にお時間を頂戴してお断りするのも失礼かと思い、こちらから面談をお断りさせていただきました。
西脇さんはこれまでの事例も素晴らしいですし、働いている方々の雰囲気もとても良くて。第一印象でここにお願いしたいと思い即決。実際に大変親切にしていただき、理想以上のお店ができあがったと感謝しています。
お気に入りは間接照明。見た目もスッキリしていて洗練されているだけでなく、実際の光によって店内の雰囲気が変わるところが良いですね。アーチ状になっているボックス席もお気に入りです。西脇さんは細部にわたり、素人の私たちでも分かるように具体的に提案をしてくれる丁寧な仕事。「ここをこうしたらこうなります。だからこうしましょう」とイメージを見せてくれるだけでなくしっかり提案もしてくれるので、本当に助かりました。
施工途中問題は発生しませんでしたか?
実はビルオーナーとのやりとりや上の階からの水漏れで、当初の予定よりも工期が少々ずれ込みました。水のせいでクロスがはれない状態に。
そんなとき、西脇さんよりご紹介いただきました施工会社の三共ディスプレイさんがとても頼もしかったです。とりあえず応急処置をして、次の工程を始めてくれて。制限された中でも「今できること」を探し、確実にこなしてくれました。
最初に工期がずれこんだとは言いましたが、最終的にはなんと2日!本当に西脇さん、三共ディスプレイさんとご縁をもつことができて良かったです。
新築物件を利用したメリット、デメリットをお聞かせ下さい
メリットは好きなようにできるところ。私たちは最初からスケルトン物件を探していました。銀座のお店は一人あたりのスペースが狭いお店が多いので、ゆっくりくつろいでいただけない。私たちのお店はリラックスして楽しんでいただきたいので、そうなると居抜き物件は候補から外れました。
そして当たり前ですが、すべてが新品なのは本当に気持ちが良いですね。正直にお話ししますと、当初の開業予算からはオーバーしています。しかし、お客さまにとってより満足していただける空間になりましたから、後悔はまったくしていません。
デメリットは……やはり費用面でしょうか。ここの物件の前テナントはジュエリー関係。そのため、排水などが飲食店仕様ではありませんでした。防水加工などとくにお店の「下地」となる部分に想像以上の費用がかかっています。飲食店の居抜き物件をそのまま使用すれば、下地にかかるコストは削減できるはずです。
西脇さんはデザインやイメージを大切にしつつ、削れるコストは削ってくださって。終始にわたり、本当に頼もしい存在でした。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
利用して本当に良かったです。開業する知り合いがいれば、是非紹介したいサービスですね。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
N -ene-
役職
施主
業態
BARラウンジ
住所
東京都中央区銀座6-7-9 丸喜ビル4階
最寄り駅
銀座駅
店舗URL
https://www.facebook.com/ene.nsmr
事例の詳細を見る
口コミ対象のデザイン会社
社名
株式会社西脇一郎デザイン事務所
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-24-15 Sreed EBISU EAST 9F
業種・業態
インテリア/店舗デザイン,建築意匠設計,MD企画/業態開発
担当者からのコメント
日本で一番華やかな街「銀座」に、母子での初事業のご依頼を頂きました。
打ち合わせの度に期待と不安が交錯し、その都度メリット、デメリットを皆で
確認仕合い、後悔と無理の無いデザインの策定を心がけました。
インテリアデザインはもとより、まずは日々西村様が明るく楽しく振る舞える事が、
訪れるお客様方に幸せを与える事となります。
あらゆる事柄で中身が重要視される昨今、表層のデザインだけではなくコンセプト(いわゆる、ブランディング)が大切であり、
事業成功の左右にも繋がると考えております。
これを機に西村様皆様で、仲良く、そして多くのお客様に幸せなひと時を末長くご提供を頂ける事を、お祈り申し上げます。
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
株式会社西脇一郎デザイン事務所の他事例の口コミ・評判
株式会社西脇一郎デザイン事務所のGHG FIT BASEの施主からの口コミ評判
GHG FIT BASE
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?
数社に見積り・プラン等を提案頂きました。(コンペ形式)
口コミの詳細を見る
株式会社西脇一郎デザイン事務所のTIG DRESS SHOPの施主からの口コミ評判
TIG DRESS SHOP
西脇一郎デザイン事務所さんに依頼した決め手は?また満足度を100点満点で表すと?
決め手は、西脇一郎さんという人に惚れこんだことです! 写真と実績を見て絞り、7社からプレゼンをしていただきました。 一カ月後にデザインと予算を出してほしいとお願いしましたが、お会いした時点で西脇さんにほぼ決めていました。 過去の実績やコンセプトよりも、未来を語ってくれたことに魅力を感じたからです。 試着室がこのような位置で、どのあたりにドレスを置くという漠然とした理想を伝えただけにも関わらず、 イメージを現実のものへと上手に導いていただいたことに感謝しています。 すべてが想像以上のものに仕上がりました。 結果的に予算はオーバーしましたが、大切なものを手に入れることができました。 本当に満足したものを作り上げるには、金額云々ではなく、素晴らしいデザイナーさんに出会い惚れ込むものなのだということを…。 満足度90/100点
口コミの詳細を見る
株式会社西脇一郎デザイン事務所の人形屋ホンポの施主からの口コミ評判
人形屋ホンポ
総合評価
4.7
どのように商談を進めましたか?西脇一郎デザイン事務所さんに依頼した決め手は?
先代からお付き合いさせていただいているデザイン会社はおりましたが、5店舗目の出店に伴い、新規でお付き合いの出来るデザイン会社を探すためにマッチングサービスを利用しました。 今回、ロードサイド沿いの店舗となるのでキャッチーかつ、伝統的な商品を取り扱うという部分を意識し、真面目で面白いデザインを希望しておりました。 マッチングサービスを利用して、エントリーのあった複数のデザイン会社と直接商談を行い、プランを提案頂きました。 最終的に、西脇一郎デザイン事務所さんに依頼することを決定した理由としては、デザイン性はもちろん、その人柄と弊社の特性を理解していただいた上での提案内容であった事です。 希望を含めた上での解決策の迅速さなどに好感をもちました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
なぜインターネットのマッチングサービスを利用しましたか?
個人的にも動こうとインターネットで検索をしていたとき、店舗デザイン.COMを発見。「無料だし、とりあえずやってみるか」と思い、軽い気持ちで登録しました。
実際に商談したデザイン会社の数は?選んだ決め手は?
最初にお会いした西脇デザイン事務所さんの印象が大変良かったので、もう1社の方にお時間を頂戴してお断りするのも失礼かと思い、こちらから面談をお断りさせていただきました。
西脇さんはこれまでの事例も素晴らしいですし、働いている方々の雰囲気もとても良くて。第一印象でここにお願いしたいと思い即決。実際に大変親切にしていただき、理想以上のお店ができあがったと感謝しています。
お気に入りは間接照明。見た目もスッキリしていて洗練されているだけでなく、実際の光によって店内の雰囲気が変わるところが良いですね。アーチ状になっているボックス席もお気に入りです。西脇さんは細部にわたり、素人の私たちでも分かるように具体的に提案をしてくれる丁寧な仕事。「ここをこうしたらこうなります。だからこうしましょう」とイメージを見せてくれるだけでなくしっかり提案もしてくれるので、本当に助かりました。
施工途中問題は発生しませんでしたか?
そんなとき、西脇さんよりご紹介いただきました施工会社の三共ディスプレイさんがとても頼もしかったです。とりあえず応急処置をして、次の工程を始めてくれて。制限された中でも「今できること」を探し、確実にこなしてくれました。
最初に工期がずれこんだとは言いましたが、最終的にはなんと2日!本当に西脇さん、三共ディスプレイさんとご縁をもつことができて良かったです。
新築物件を利用したメリット、デメリットをお聞かせ下さい
そして当たり前ですが、すべてが新品なのは本当に気持ちが良いですね。正直にお話ししますと、当初の開業予算からはオーバーしています。しかし、お客さまにとってより満足していただける空間になりましたから、後悔はまったくしていません。
デメリットは……やはり費用面でしょうか。ここの物件の前テナントはジュエリー関係。そのため、排水などが飲食店仕様ではありませんでした。防水加工などとくにお店の「下地」となる部分に想像以上の費用がかかっています。飲食店の居抜き物件をそのまま使用すれば、下地にかかるコストは削減できるはずです。
西脇さんはデザインやイメージを大切にしつつ、削れるコストは削ってくださって。終始にわたり、本当に頼もしい存在でした。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる