1. 店舗デザイン.COMトップ
  2. デザイン会社を探す
  3. 東京のデザイン会社一覧
  4. 株式会社ミュープランニング
  5. 口コミ・評判一覧
株式会社ミュープランニング
東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA棟 4F
×

株式会社ミュープランニング

東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA棟 4F

クリップする
(クリップ済) 一覧へ
商店建築掲載数BEST2
会社アクセスBEST4

0037-6411-003-230

デザイン会社への営業行為は禁止します。

株式会社ミュープランニングの口コミ・評判

1 11件表示

出店・改装の経緯について

弊社では香港を拠点にお寿司屋の経営を行っています。
香港では朝・昼・晩と自宅ではなくお店で食事をするという習慣があり、飲食店が極めて多いのですが、その中で回転寿司のように気軽に入れるお寿司屋が少なかったので、2004年に香港にて第1店舗目を出店しました。
低価格でそれなりの物を提供するという当たり前のスタイルではなく、低価格でも技術や食材に拘り、お客様に満足して頂くことをコンセプトにお店を展開したところ予想以上の反響があり、現在では香港にて15店舗の経営を行っています。
弊社が火付け役になったとも言えるのですが、現在香港ではお寿司が大人気(ブーム)で1店舗目を出店した頃と比べると明らかに競合が増えました。
以前から、香港に留まらず世界角地で「より本格的で美味しいお寿司」を「低価格」で提供したいという思いがあったので、今回はその先駆けとしてお寿司発祥の地である日本に出店することを決めました。
香港の成功事例を元に、最初は利益を一切考えず、とにかく初期投資に費用をかけました。
日本の飲食店経営では考えられない、型破りな経営ですが、香港での哲学を元に今後も全国で「安くて美味しいお寿司屋」を出店して行きたいです。
オープンしてから2ヶ月程が経過しますが、お客様の年齢層は比較的高いです。
普段なかなか食べる事の出来ない高級食材をリーズナブルに提供しているので、是非若い方にも来店して頂きたいと思っております。
物件については、最初から一等地に拘り探していました。また、出店するなら反響のある場所(競合の多い激戦区)でと考えていました。
なかなか良い物件が見つからず、こちらの物件を契約するまでには丸半年くらいかかりました。
実際に内見に行ったのは100件くらい、検討した物件が1000件くらいです。
こちらの物件は、前テナントが物販店(本屋)だったので、条件的にはあまり良くなかったのですが、赤坂で駅からも近いという立地条件の良さで決めました。
実は入居を希望している会社(飲食店経営)が他にもあったのですが、選考の結果弊社が契約出来る事になった事が、こちらの物件で出店を決める大きな要因でした。

デザイン会社選定

デザイン会社マッチングサービスに登録を行ったところ、16社よりエントリーを頂きました。
その中で、私が実際にお会いしたのはミュープランニングさんだけでしたが、お会いしてすぐに依頼しようと決断しました。
決断した理由としては、まずとてもインパクトが強かったという点があげられます。商談している際に、デザイナーの方の意欲を感じられたというのが一番の理由だったと思います。
その他の理由としては、海外との取り組みも多く、会社自体の体制が整っていたこと、作品にスタイリッシュさを感じられたこと、赤坂に事務所があったという点も大きかったです。

施工について

施工については、ミュープランニングさんにご紹介頂いた施工会社に依頼しました。
元々が物販店の物件だったので、物販店から飲食店への切り替え申請の許可が下りるまでに、2ヶ月くらいかかってしまった関係でスケジュールが大幅に遅れてしまいましたが、全体的な出来上がりには満足しています。
弊社の煮詰まっていないイメージを良く形にして頂けたと思います。

続きを見る
閉じる

この会社にお問い合わせ

0037-6411-003-230

デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。

この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ