1. 店舗デザイン.COMトップ
  2. デザイン会社を探す
  3. 東京のデザイン会社一覧
  4. ∩cap design studio 
  5. 口コミ・評判一覧
∩cap design studio 
東京都渋谷区恵比寿1-6-1-106
×

∩cap design studio 

東京都渋谷区恵比寿1-6-1-106

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

∩cap design studio の口コミ・評判

2 12件表示

マッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは?

創業100周年を迎えた節目の事業として店舗を新しくすることになり、私たちもインターネットによる通信販売をしていることからインターネットで業者探しをしてみてはどうか、ということになりました。

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?

マッチングサービスを利用し、10-20社ほどエントリーをいただきました。その中から過去の実績などを拝見させていただき、物品販売を手掛けていらっしゃっていた2社と実際にお会いしました。
これとは別で、相見積もりを取っていた業者さんもいたのですが、話を進める中でのフィーリングや印象の良さから、迷うことなく∩cap design studioさんに決めさせていただきました。

気に入っているデザインはどこですか?

店舗のデザインについては∩cap design studioさんがすべてご提案してくださいました。こちらからは、通称“仏壇通り”と呼ばれる競合店が多いこの場所で「目立って入りやすい仏壇屋」、「仏壇が販売しやすい店舗」といった要望を伝えさせていただき、それを形にしてくださった感じです。
実際に、担当デザイナーさんと一緒に関西の方まで足を伸ばして視察に出向いたりしながら、担当の方も「仏壇」の販売について研究してくださいました。
外観の蓮の花をイメージしたデザインも、こちらの要望を汲み取って生み出していただきました。外観が近代的で雰囲気でありながら、内装は天然目のヒノキを使用した“和モダン”になっているところが特に気に入っています。

施工中にトラブルはありませんでしたか。

トラブルは全くありませんでした。遅れやすいと言われる建築や施工に関しても、∩cap design studioさんの方で監督してくださり、こちらの望む納期に合わせるように指揮を執ってくださいました。
苦労した点でいえば、家具のデザインですね。高さや幅、奥行きといった細部まで綿密な打ち合わせを重ねて作っていただいたので、家具については相当な時間をかけました。
全体では、建築から内装デザイン、施工まで手掛けていただいたので、定例会議を開きながら打ち合わせに2年ほど費やしましたね。

マッチングサービスをご利用頂いた感想をお聞かせ下さい。

大変満足しています。
∩cap design studioさんには長い時間をかけ、1から10まで最後までお付き合いいただき感謝しています。
実際にオープンしてからも、使いにくいと感じる部分や不満は全くありません。デザインや施工の段階で非常に細かいところまで打ち合わせをさせていただいたお陰だと感じています。

今回、∩cap design studioさんにはとてもお世話になったので、私たちの施工例や実績によって利用される方が増えてくださればと思っています。

続きを見る
閉じる

出店・改装の経緯について

宮崎さん:このたびは姉と二人で自分たちが地元に欲しかったお店を開業することになりました。
私は在宅でグラフィックデザインの仕事を、姉は音楽・映像関係の会社でビデオやDVDの制作や、プロモーションの仕事をしていました。姉が勤務していた会社を退職することになり退職金を開業資金にして事業を始めたいと誘われて、どちらもモノづくりに携わる仕事をしてきてモノに思い入れがあること、子育ての経験を生かしながら地元に貢献できることがしたいと考え、物販とコミュニティの複合スペースを立ち上げました。

姉も私も子供がいるので出来れば自宅から近い場所で仕事がしたいと考えていた時にタイミングよくこの物件に出会いました。駅からは離れていますが双方の自宅から近く目の前がスーパー、耳鼻科や小児科、歯科医院などが近くにあって近隣に住まわれる方の生活動線上に位置しながら競合する類似の店舗が全くない場所でした。
出店するならこの物件と決めていたので、物件探しについてはそんなに時間はかかりませんでした。
ただ面積が広く家賃が高いという点が問題だったので、すぐには契約せずに比較のために他の物件も探していました。その際に6ヶ月以上貸主が見つからずに空いている物件での出店には区の助成金が出る事を知り、必要書類を作成して申込みを行いました。
面接等もあったのですが、無事に助成金が下りることになり、こちらの物件の契約が決まりました。

石倉さん:まずは地元の方に愛されるお店にして行きたいと思っています。実はこちらの店舗を立ち上げるにあたってオリジナルグッズの販売も予定していたのですが、出店準備に追われてオリジナルグッズの企画を進めることが出来ませんでした。
今後は、このお店から妹がデザインするオリジナル商品を広く発信していきたいと考えています。
あまり知られていないと思うのですが、近くには大きな公園や美術館等もあり絵を書く環境としてはとても良い地域なので、画家やデザイン関係の仕事をされる方も多くお住いです。
そんな土地にあるこのお店を通して、子供たちが絵を描くことやものづくりが好きになるきっかけを作って行けたらと思っています。
一番の目標はオープンしたからには出来るだけ長くお店を続けて行くということですが、将来的にはこのお店を目指して、遠方からも上石神井に来て頂ける方を増やしていけたらと思っています。

デザイン会社選定

宮崎さん:区に助成金の申請をする際に大まかな設計・施工予算が分かる見積もりが必要だったので、早急に対応して頂けるデザイン会社を探すためにインターネットで検索を行ったところ、店舗デザイン.COMのマッチングサービスを見つけ、早速登録を行いました。
とにかく早急に対応して頂きたいという旨を伝えていたので、エントリーもあまり入ってこないと思っていたのですが18社からエントリーを頂きました。
本来ならいろいろな会社と商談を行いたかったのですが、時間がなかったので過去のデザイン例などを見てイメージが近い会社2社にお問い合わせを行いました。
2社と商談を行い、どちらの会社に依頼しようか正直とても迷ったのですが、最終的にcap design studioさんに依頼することに決めた理由は初回の提案の段階で3Dパースや平図面の提案があり、イメージが明確になったということ、また私のイメージを理解して頂き、いろいろと相談に乗って頂けたという点が決め手です。
お話がし易かったという点も一緒にお店づくりをする上ではとても重要だと思いました。
私はインテリアにとてもこだわりがあり、勉強もしていたのでcap design studioさんと商談を行う前に不動産屋から頂いた図面を元に私自身も平面図を作成して意見の交換をさせて頂きました。最終的には私が考えていたレイアウトではなく、cap design studioさんに提案頂いたレイアウトに変更しました。
私の要望を具体化するだけでなく、店舗デザイナーとして専門的な意見を的確に提案して頂けたので、満足のいく形に仕上げることが出来たと思います。
ただ仕事をこなすのではなく、施主側の気持ちを汲みながらプロとしての視点でお店づくりをして頂けた事に感謝しています。

施工について

宮崎さん:施工に関してはcap design studioさんとお付き合いのある施工会社に依頼しました。
こちらのお店は完全なスケルトンではなかったので、施工期間は解体工事を含めるとちょうど3週間かかりました。
看板の設置がオープン前日になってしまって多少慌ただしかったのですが、予定通りにオープンする事が出来たので良かったです。
いろいろと要望が多かったので、現場の方は大変だったと思うのですが、こちらとしても初めての出店で不安に思うことや分からないことがたくさんあったので、その都度、不明な点を確認したり、修正して頂いたりしました。

予算を抑えるために自分たちで購入した建材や設備を使って頂いたり、壁の色等、実際に現場で見ないと分からない箇所については、自分達の目で見てから決定したりと、いろいろと無理を言ってしまったのですが、柔軟に対応して頂き本当に感謝しています。

続きを見る
閉じる

この会社にお問い合わせ

この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ