株式会社 klokaのatKilnの施主からの口コミ・評判

株式会社 klokaへの口コミ・評判
投稿日: 2014-12-04
atKiln
業種
スタジオ・ギャラリー/カフェ・ショップ
場所
東京都

開業のきっかけについて教えてください。

陶器の卸し等をしている親会社が、美濃焼きの産地である岐阜県多治見市で114年目になる会社なのですが、後継者不足の問題など元気がない産地に「もう一度息を吹き返したい」ということで、何か新しい取り組みが出来ないかと5年前から構想を練っておりました。
現在の4代目の社長が引き継いだときから「次の100年に向けて新しい事業を模索したい」という想いがきっかけで開業を決意しました。
この想いを実現していくため、店内も入口のタイルや陶芸教室で使う電気釜など可能な限り多治見で調達しています。この店でそれらを使用することで、産地にスポットを当てていきたいと考えています。

デザイン会社との商談の進め方や商談した会社数は?依頼した決め手は?

マッチングサービスを利用したところ、22社からエントリーをいただきました。その中には相見積もりが不可という会社もあったのですが、私たちも初めての店舗作りだったので何にどのくらいの費用が掛かってくるのかを確認したく、そのような要望等を伝え、まずは3社に絞りました。
さらにもう1社、エントリーはいただいていなかったのですが、サイトをチェックしていて気になっていた会社があり、こちらから連絡したところコンペに参加してくださるということで合計4社にお願いしました。
4社とは、すべてと実際にお会いし物件を見ていただきました。その後、見積もりやパースをいただき検討しました。

最大の決め手は「デザイン力」でしょうか。空間のデザイン力が群を抜いていたように思います。
空間に小上がりが作られていたり、外に鉄骨の枠組のみの全く何もなかったスペースにバルコニーをデザインしていたり、空間のデザインに関して目を見張るようなものがありました。コストパフォーマンスも非常に良かったので、こちらに決めました。

デザインの満足度や会社の対応についてはいかがでしたか?デザイン面で悩んだ部分はどんなところでしょうか?

私たちのイメージや想いがklokaさんと上手く融合され、形にしていくことが出来たと思います。
今回、お店の基本的なイメージについては、かねてからお付き合いのあるデザイン会社さんと話をしており、壁の色や使う家具、雰囲気についてある程度出来上がっていました。デザイン・施工をお願いした株式会社klokaさんとは、それらを建築のデザインに落とし込んでいくために時間をかけて擦り合わせていきました。
私たちのイメージをお伝えし、建築のプロの方に具現化してもらいました。また、こちらのイメージをアレンジしていただいたときには私たちの思いも寄らないご提案をいただくこともあり、柔軟な対応をいただきました。

厨房のスペースどのようにしていくのかについては頭を悩ませましたね。他にも、なるべく売り場の面積を広げたかったため、トイレのスペースをどこまで狭めることができるかなど、空間を上手く活用していくことに重点を置いていました。

家具はどのように決められたのでしょうか?またオープンに向けての準備等を教えてください。

ソファーやテーブルなどは、たまたま社長が大阪出張で気になったお店を見つけ、そこでオーダーメイドで作っていただきました。関東に出店していない店舗様だったので、私のお店を関東でのショールーム的な存在にさせていただくこととなり、ここでカタログなども置いて販売していくことを検討しています。

陶芸教室の窯のコンディションを整えるために、試し焼きを繰り返して準備しています。招待客向けのソフトオープン期間では、正式オープンに向けての最終準備という側面も持ち合わせているので、さまざまな面において万全の状態に持っていくため、細かな調整をしていきたいと思います。

マッチングサービスをご利用頂いた感想をお聞かせ下さい。

マッチングサービスは、デザイン・施工会社さんと接点がなかった私たちにとって、とても心強いサービスでした。また、サイトの中でさまざまなデザイン会社の過去の施工例がくわしく掲載されているので、それぞれのデザイン会社さんの芸風や得意分野などがイメージしやすく便利でした。
いざマッチングサービスを利用すると、多くのデザイン会社さんがとても真摯にエントリーをしてきてくださり、その熱意が非常に有難かったです。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
atKiln
役職
施主
業態
スタジオ・ギャラリー/カフェ・ショップ
住所
東京都港区南青山6-6-22atKilnAOYAMA
最寄り駅
東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線表参道
事例の詳細を見る

口コミ対象のデザイン会社

所在地
東京都渋谷区元代々木町10-9 KLOKAビル3F
業種・業態
デザイン設計施工・グラフィックデザイン

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

株式会社 klokaの他事例の口コミ・評判

株式会社 klokaのtowa mowa cafeの施主からの口コミ評判

towa mowa cafe

今回独立開業されることになった経緯を教えてください。
父の経営する会社が飲食部門を始めることになり、パティシエをしていた私に「何かやってみないか」と声を掛けてきたのがきっかけです。 一人で回していくのは難しいだろうと考え、同じくパティシエとして別の店舗で働いていた知人に話を持ちかけ、一緒に始めることになりました。 通っていた時期は違えど同じ専門学校出身で、もともと気の合う友人だったので、いろいろと話はしやすかったですね。 焼き菓子など物販の店舗も考えましたが、最終的にカフェの形態で始めることにしました。 いずれはこのカフェで物販やバースデーケーキのオーダーなども受けていけたらいいなとは思っています。
口コミの詳細を見る
株式会社 klokaのGEKIROCK CLOTHINGの施主からの口コミ評判

GEKIROCK CLOTHING

まずは、出店の経緯についてお聞かせいただけますか?
「GEKIROCK CLOTHING」はWEBショップで4年ほど稼働していまして、今回が初の実店舗出店です。 WEBだけでも採算はとれていたのですが、当社は他にもロックリスナー向けのフリーマガジン発行やライヴイベント運営など 「“ロック”を軸にしたクロスメディア展開を社内ですべて完結!」をテーマに動いており、そのひとつとしてこちらの出店を考えました。 また、どのWEBショップにもいえるとは思うのですが、やはり実店舗があると、お客さまからの信頼感も違うんです。 たとえ渋谷に来られない方でも、ちゃんと店が存在し、店員の顔が見える安心感ってあると思いますから。 【マッチングサービスは、以前もご利用いただいたことがあるのですよね。】 はい。当社は隣で「ROCKAHOLIC」というロックバーを運営しており、マッチングサービスはそちらを出店する際にも利用させていただきました。 実は、今回もそのときに依頼したデザイン会社さんに声をかけ、ある程度まで話を詰めていたんです。 ただ、予算のところで少し削らせていただくと、その会社さんの個性や良さが消えて非常にシンプルなデザインになってしまって…。 せっかくですから、限られた予算内でも会社さんの個性や特徴を生かしてもらいたいと思い、マッチングを使ってイチから探すことにしました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧