デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
株式会社 アイティープラス
口コミ・評判一覧
お野菜びすとろ 志あわせの施主からの口コミ・評判
株式会社 アイティープラスのお野菜びすとろ 志あわせの施主からの口コミ・評判
株式会社 アイティープラスへの口コミ・評判
投稿日: 2012-07-23
お野菜びすとろ 志あわせ
業種
カジュアルレストラン
場所
東京都
アイティープラスさんに依頼をした決め手は?また、満足度を100点満点で表すと?
自分の知り合いから1社とマッチングサービスからオファーいただいた3社の中から選びましたが、
中でもやる気が一番あったのがアイティープラスさんです。
とにかく、誠実な人柄が気に入り、依頼したことを忠実にやってくれそうだと感じたことが決め手です。
出して下さった、いろいろなパターンの図面はどれもわかりやすく
素晴らしいものでした。
打ち合わせを細かくしていただき、こちらの意向をよくわかって下さったことで、
より理想とする店舗ができたと思います。
満足度 90/100点
デザインのどんなところに満足しましたか?こだわったことは?
店内は白と茶色を基調としています。
テーブルなどはナチュラル感のある木目のものを使用し、
落ち着いた雰囲気に仕上げました。
床材やクロスはデザイナーさんから店舗にあったものをいくつか提示してもらい、
ピックアップしていくという進め方をしました。
店で扱うものが野菜中心であるということを考え、よりナチュラル感の出せる色合いや素材を選びました。
こだわった点は入口です。
町屋風の和風のイメージにしたく、且つ入りやすい店頭になるために中が見えるガラスにしました。
看板や店頭、名刺にもシンボルとして使用している家紋は、
ナスをイメージしてつくっていただきました。
とても気に入っています。
「野菜をつかって何かできませんか?」というお願いをしたところ、
いろいろご提案していただいた力作です。
外から見える和テイストの照明も気に入っています。
店舗のPRや今後の課題についてお聞かせ下さい。
女性をイメージした、ナチュラル感のある店舗に出来上がりました。
和洋問わず、たくさんの野菜料理をみなさんに食べていただきたいです。
新鮮野菜を、全国の農家から毎日仕入れてご提供しています。
客席を多くしたため、厨房が少し狭いです。
どうやったら効率よく作業できるかなど動線を工夫することが、今後の課題です。
マッチングサービスを利用した感想は?
マッチングサービスを利用したおかげで、良いデザイナーさんと出会うことができました。
サービスもわかりやすく、厨房機器も購入させていただきました。
シンクロ・フードさんは定期的にセミナーを開催していますが、
飲食店経営初心者にとって役立つことばかりです。
もっと多くセミナーを開催したら、これから開業する方にとってはありがたいのではないでしょうか。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
お野菜びすとろ 志あわせ
役職
施主
業態
カジュアルレストラン
住所
東京都武蔵野市西久保2-3-15アリスト2 1階
最寄り駅
JR三鷹駅
店舗URL
-
事例の詳細を見る
口コミ対象のデザイン会社
社名
株式会社 アイティープラス
所在地
東京都国分寺市本町 1-5-12-ツインリーフ国分寺2F
業種・業態
トータルデザイン・内装設計・施工
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
アイティープラスさんに依頼をした決め手は?また、満足度を100点満点で表すと?
中でもやる気が一番あったのがアイティープラスさんです。
とにかく、誠実な人柄が気に入り、依頼したことを忠実にやってくれそうだと感じたことが決め手です。
出して下さった、いろいろなパターンの図面はどれもわかりやすく
素晴らしいものでした。
打ち合わせを細かくしていただき、こちらの意向をよくわかって下さったことで、
より理想とする店舗ができたと思います。
満足度 90/100点
デザインのどんなところに満足しましたか?こだわったことは?
テーブルなどはナチュラル感のある木目のものを使用し、
落ち着いた雰囲気に仕上げました。
床材やクロスはデザイナーさんから店舗にあったものをいくつか提示してもらい、
ピックアップしていくという進め方をしました。
店で扱うものが野菜中心であるということを考え、よりナチュラル感の出せる色合いや素材を選びました。
こだわった点は入口です。
町屋風の和風のイメージにしたく、且つ入りやすい店頭になるために中が見えるガラスにしました。
看板や店頭、名刺にもシンボルとして使用している家紋は、
ナスをイメージしてつくっていただきました。
とても気に入っています。
「野菜をつかって何かできませんか?」というお願いをしたところ、
いろいろご提案していただいた力作です。
外から見える和テイストの照明も気に入っています。
店舗のPRや今後の課題についてお聞かせ下さい。
和洋問わず、たくさんの野菜料理をみなさんに食べていただきたいです。
新鮮野菜を、全国の農家から毎日仕入れてご提供しています。
客席を多くしたため、厨房が少し狭いです。
どうやったら効率よく作業できるかなど動線を工夫することが、今後の課題です。
マッチングサービスを利用した感想は?
サービスもわかりやすく、厨房機器も購入させていただきました。
シンクロ・フードさんは定期的にセミナーを開催していますが、
飲食店経営初心者にとって役立つことばかりです。
もっと多くセミナーを開催したら、これから開業する方にとってはありがたいのではないでしょうか。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる