社内風景を見る
(インタラクション ヘア デザイン)
▼デザイン事例を業態から探す
→その他の美容室・理容室・ヘアサロン
▼このデザイン会社の他の事例を見る
Londonで約15年前に出会い,Vidal Sassoon等で活躍した古い友人が日本に帰国しヘアサロンを出店しました。15年前にいつかは一緒にサロンを作ろうと言っていたのがようやく実現しました。LondonのVitsoe(Dieter Ramsのプロダクトを取り扱うお店)の近くで働かれてた事もあり,Dieter Ramsのプロダクトとのコラボレーションというのをテーマにデザインました。入口とトイレ以外は扉をつけずにかつバックヤードは見せない事で機能的でスマートなスタッフの動きになるようにしています。レジ機能,顧客管理システムもi-Mac,i-padで管理する事でレセプションをシンプルにまとめています。ツール類(ショップカード等)もデザインルールをつくり統一しました。
デザイン担当
Teraoka Kazuyuki
デザイナー
この事例の イメージキーワード
津田宇水産レストラン[海鮮レストラン]
RETHINK CAFE GINZA[カフェ・パン屋・ケーキ屋]
Malsot[ビストロ&ワインバー]
Ploom Shop 銀座店[物販]
Bamboo DA 三沢店[美容室(ヘアサロン)]
avli[美容室]
aria 恵比寿[ヘアサロン]
ini[美容室(ヘアサロン)]
Londonで約15年前に出会い,Vidal Sassoon等で活躍した古い友人が日本に帰国し
ヘアサロンを出店しました。
15年前にいつかは一緒にサロンを作ろうと言っていたのがようやく実現しました。
LondonのVitsoe(Dieter Ramsのプロダクトを取り扱うお店)の近くで働かれてた事もあり,Dieter Ramsのプロダクトとのコラボレーションというのをテーマにデザインました。
入口とトイレ以外は扉をつけずにかつバックヤードは見せない事で
機能的でスマートなスタッフの動きになるようにしています。
レジ機能,顧客管理システムもi-Mac,i-padで管理する事で
レセプションをシンプルにまとめています。
ツール類(ショップカード等)もデザインルールをつくり統一しました。