クロノバデザイン株式会社
東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F
×
SAKESTAND
サケスタンド
担当者
-
デザイン担当
ChronoBa Design -
施工管理担当
ChronoBa Design
この事例のコンセプト
◤◢ クロノバデザイン ◤◢「そこにしかない唯一無二の空間デザインをつくるONE & ONLY」のクロノバデザイン施工事例。空間のトータルプロデュースからブランディング、プロジェクトマネジメントや細部のデザインにいたるまで、ワンストップで空間デザインを行う体制を保持。経験豊富なプロデューサーがオーナーと同じ視点に立ち一緒に事業構想を構築するパートナーとなって施工しました。
道玄坂を登りきる少し手前の左手側。最近、ユニークなお店が集いはじめたことで注目を集めている道玄坂上〜南平台エリアに、また一軒、個性とこだわりが光るお店がオープンしました。”日本酒をもっと気軽に。もっと楽しく。”をコンセプトにする立ち飲みバー SAKESTAND さんです。
決して広くはなく、しかも非常に細長い間取りの物件ですが、そうしたギュウギュウすし詰め状態だからこそ生まれる賑わい感や、お手ごろ価格で気兼ねなく通えるラフさこそがこのお店の魅力であると位置づけ、導き出したデザインコンセプトは「GARAGE(ガレージ)」。
床面は下地材コンパネ、カウンターは木チップの目が特徴的なOSB合板を使うなど見せる建材を中心に空間を構成し、素朴でインダストリアルな雰囲気を出しました。ただし、明るく気さくなオーナー様のお人柄を空間にも映し出すため、壁面のカラートタンは白で柔らかさを出し、建材のゴリゴリ感が出過ぎないようバランスをとっています。
ペンダント照明代わりに設置した仮設灯は、気取っていないけれど雰囲気を出すためのポイントアイテム。2Fテナントということもあり、ペンダント仮設灯は店内全体に配置することで外へも光を溢れさせ、外を歩く人からの視認性を意識しました。壁面のブラケットライトも同じ仮設灯をアレンジしてつくったオリジナルです。
設備面でもデザイン面でも過度なものを一切なくし、お店として最低限必要なものだけで出来上がった空間は、ニュートラルでバランスがいい、オリジナリティを発揮しがいのある場所に仕上がりました。
道玄坂を登りきる少し手前の左手側。最近、ユニークなお店が集いはじめたことで注目を集めている道玄坂上〜南平台エリアに、また一軒、個性とこだわりが光るお店がオープンしました。”日本酒をもっと気軽に。もっと楽しく。”をコンセプトにする立ち飲みバー SAKESTAND さんです。
決して広くはなく、しかも非常に細長い間取りの物件ですが、そうしたギュウギュウすし詰め状態だからこそ生まれる賑わい感や、お手ごろ価格で気兼ねなく通えるラフさこそがこのお店の魅力であると位置づけ、導き出したデザインコンセプトは「GARAGE(ガレージ)」。
床面は下地材コンパネ、カウンターは木チップの目が特徴的なOSB合板を使うなど見せる建材を中心に空間を構成し、素朴でインダストリアルな雰囲気を出しました。ただし、明るく気さくなオーナー様のお人柄を空間にも映し出すため、壁面のカラートタンは白で柔らかさを出し、建材のゴリゴリ感が出過ぎないようバランスをとっています。
ペンダント照明代わりに設置した仮設灯は、気取っていないけれど雰囲気を出すためのポイントアイテム。2Fテナントということもあり、ペンダント仮設灯は店内全体に配置することで外へも光を溢れさせ、外を歩く人からの視認性を意識しました。壁面のブラケットライトも同じ仮設灯をアレンジしてつくったオリジナルです。
設備面でもデザイン面でも過度なものを一切なくし、お店として最低限必要なものだけで出来上がった空間は、ニュートラルでバランスがいい、オリジナリティを発揮しがいのある場所に仕上がりました。
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F | ||
電話番号 | 0037-6411-003-246 | ||
外部リンク | |||
担当者 | 小野 | ||
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 30名 |
このデザイン会社のその他の事例
バーに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-246
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。