クロノバデザイン株式会社
東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F
×
Sandwich Factory
サンドイッチファクトリー
店舗概要
- 住 埼玉県川口市
- 駅 西川口駅
- 業 カフェ・パン屋・ケーキ屋
- 面 22.63 坪
- 特 スケルトン
担当者
-
デザイン担当
ChronoBa Design -
施工管理担当
ChronoBa Design

この事例のコンセプト
◤◢ クロノバデザイン ◤◢「そこにしかない唯一無二の空間デザインをつくるONE & ONLY」のクロノバデザイン施工事例。空間のトータルプロデュースからブランディング、プロジェクトマネジメントや細部のデザインにいたるまで、ワンストップで空間デザインを行う体制を保持。経験豊富なプロデューサーがオーナーと同じ視点に立ち一緒に事業構想を構築するパートナーとなって施工しました。
かつて工業都市として栄えていた川口市。東京から京浜東北線で約30分という便利な立地のため、近年はベッドタウンとして開発の進むエリアです。
西川口駅東口から徒歩5分ほどの場所に、サンドイッチ専門店「Sandwich Factory」さんがオープンしました。店名にもあるように「ファクトリー」をコンセプトに、インダストリアルスタイルで、ファミリー層やビジネスマン、OL層にも愛されるお店を目指しました。
店内は、大人数でも利用できるテーブル席から、おひとり様でも気軽に利用できるカウンター席、女子会トークも盛り上がりそうなソファ席と様々。実はもっと席を増やすことは可能でしたが、「ゆったりとくつろげる空間にしたい」というご意向もあり、広々としたレイアウトになっています。
各テーブルに配置されているユーズドのアンティークの椅子や個性的でおしゃれな照明は、オーナー様によるセレクト。席によってテイストを変えることで、空間に変化を与えています。
また、もともとあった床の段差も活かして、低い床部分は既存のコンクリート床のまま、一段上がった床は木のフローリングに切り替えているのもポイント。その時の気分によって、席を変えて楽しめる空間となっています。
真ん中の黒い柱はパイプスペースのため、壊せなかったところをディスプレイとして魅せる工夫を。柱全面を黒板塗装仕上げにして、自由に書き込んでアレンジ出来るスペースにしたり、棚板は足場板のラフ材を使用して、”ファクトリー感”を演出しています。店内にディスプレイされている素敵な絵画や雑貨類はお客様がご用意されたもの。インダストリアルスタイルは、一見無骨で無機質な雰囲気になりやすいですが、こうした雑貨類が店内の雰囲気を和らげ、親しみやすさと遊び心をくすぐる存在となっています。
ファサードにも、トタン波板や板貼りを使用して、”ファクトリー感”を。またオーナー様こだわりの「吊りサイン」と「電飾スタンド」は店内のにぎやかさと、親しみやすさを表現。ペンギンの可愛らしいサインに思わずほっこりとひきつけられる店構えとなっています。
オーナー様のこだわりがたくさんつまったこちらのお店で、美味しいサンドイッチと自分のお気に入りの席を見つけに、ぜひ足を運んでみてください。
かつて工業都市として栄えていた川口市。東京から京浜東北線で約30分という便利な立地のため、近年はベッドタウンとして開発の進むエリアです。
西川口駅東口から徒歩5分ほどの場所に、サンドイッチ専門店「Sandwich Factory」さんがオープンしました。店名にもあるように「ファクトリー」をコンセプトに、インダストリアルスタイルで、ファミリー層やビジネスマン、OL層にも愛されるお店を目指しました。
店内は、大人数でも利用できるテーブル席から、おひとり様でも気軽に利用できるカウンター席、女子会トークも盛り上がりそうなソファ席と様々。実はもっと席を増やすことは可能でしたが、「ゆったりとくつろげる空間にしたい」というご意向もあり、広々としたレイアウトになっています。
各テーブルに配置されているユーズドのアンティークの椅子や個性的でおしゃれな照明は、オーナー様によるセレクト。席によってテイストを変えることで、空間に変化を与えています。
また、もともとあった床の段差も活かして、低い床部分は既存のコンクリート床のまま、一段上がった床は木のフローリングに切り替えているのもポイント。その時の気分によって、席を変えて楽しめる空間となっています。
真ん中の黒い柱はパイプスペースのため、壊せなかったところをディスプレイとして魅せる工夫を。柱全面を黒板塗装仕上げにして、自由に書き込んでアレンジ出来るスペースにしたり、棚板は足場板のラフ材を使用して、”ファクトリー感”を演出しています。店内にディスプレイされている素敵な絵画や雑貨類はお客様がご用意されたもの。インダストリアルスタイルは、一見無骨で無機質な雰囲気になりやすいですが、こうした雑貨類が店内の雰囲気を和らげ、親しみやすさと遊び心をくすぐる存在となっています。
ファサードにも、トタン波板や板貼りを使用して、”ファクトリー感”を。またオーナー様こだわりの「吊りサイン」と「電飾スタンド」は店内のにぎやかさと、親しみやすさを表現。ペンギンの可愛らしいサインに思わずほっこりとひきつけられる店構えとなっています。
オーナー様のこだわりがたくさんつまったこちらのお店で、美味しいサンドイッチと自分のお気に入りの席を見つけに、ぜひ足を運んでみてください。
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F | ||
電話番号 | 0037-6411-003-246 | ||
外部リンク | |||
担当者 | 小野 | ||
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 30名 |
このデザイン会社のその他の事例
カフェ・パン屋・ケーキ屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-246
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。