a.i.design co., ltd.
東京都渋谷区神宮前5-28-7 -403
×
G7
ジーセブン

この事例のコンセプト
映像・ARTWORKを散りばめ、小説の中で起きる詩的な物語のワンシーンを空間に落とし込んだ。
エントランスには開かれたコンクリートの塊で造形された洋書を背景に、鮮やかな植物と投影により映し出される店名ロゴが
アニメーションにより投影。映像には店名ロゴだけでなくシェイクスピアやジャンコクトーの書き残した詩が流れる仕掛け。
本に小説を書くのではなく、映し出すことにより非日常感を演出。
店内客席を4つのゾーンに分け ・ガラススクリーンで囲われた団体席では、天井から無数に吊られたガラス玉を囲う
ガラスパーテーションに特殊なフィルムを貼り、映像を映し出し幻想的な囲いとした。
・壁面側のベンチシートの天蓋には鋼板をオリジナルデザインのパターンでレーザーカット。
模様の隙間から降り注ぐ光の陰影が実像と虚像のコントラストで木洩れ日の中を表現。
・2台のシーリングファンの下に配置されたソファーシートは解放されたテラスから流れる風を感じる象徴的な柄と
爽やかなブルーで設えた。
・テラス席では、植栽で喧騒な都会の街並みを適度に遮断しリゾート感漂わせる店内へと繋がる造りとした。
日中の明るい店内のcafe timeと夜間のbar timeでは、全く雰囲気の異なる2つの表情を持つ場となった。
エントランスには開かれたコンクリートの塊で造形された洋書を背景に、鮮やかな植物と投影により映し出される店名ロゴが
アニメーションにより投影。映像には店名ロゴだけでなくシェイクスピアやジャンコクトーの書き残した詩が流れる仕掛け。
本に小説を書くのではなく、映し出すことにより非日常感を演出。
店内客席を4つのゾーンに分け ・ガラススクリーンで囲われた団体席では、天井から無数に吊られたガラス玉を囲う
ガラスパーテーションに特殊なフィルムを貼り、映像を映し出し幻想的な囲いとした。
・壁面側のベンチシートの天蓋には鋼板をオリジナルデザインのパターンでレーザーカット。
模様の隙間から降り注ぐ光の陰影が実像と虚像のコントラストで木洩れ日の中を表現。
・2台のシーリングファンの下に配置されたソファーシートは解放されたテラスから流れる風を感じる象徴的な柄と
爽やかなブルーで設えた。
・テラス席では、植栽で喧騒な都会の街並みを適度に遮断しリゾート感漂わせる店内へと繋がる造りとした。
日中の明るい店内のcafe timeと夜間のbar timeでは、全く雰囲気の異なる2つの表情を持つ場となった。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-28-7 -403 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 稲田啓 | 担当者 | 稲田啓 |
業種・業態 | デザイン・設計 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 3人 |
このデザイン会社のその他の事例
カフェ・パン屋・ケーキ屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ