株式会社スウィング
大阪府大阪市西区立売堀6-6-18橘ビル3F
×
ドコモショップ丹波柏原店 /中規模木造施設
ドコモショップタンバカイバラテン

この事例のコンセプト
郊外型ロードサイドショップの木造化に取り組んだプロジェクトです。私たちは、丹波エリアの歴史性、地域の産業コミュニティー、豊かな地域材資源を踏まえショップブランディングと固有の地域性とを結び付け、地域産業に貢献する建築を提案しました。
周囲に乱立する多種多様な路面店舗群の中で「地域の噂となり集客に寄与し、長い年月を経ても魅力が陳腐化しない持続可能な建築」をコンセプトに、丹波材の杉・桧を豊富に使った木造建築に取り組みました。地元製材所の乾燥状況を調査し、殆どを丹波材の一般製材で建築できる構造計画としました。
ファサードが西に正面するため環境解析を行い、大きな庇と杉ルーバーを配して日射抑制と熱源負荷の低減を行っています。クライアントの本社機能も有するため、利用者の店舗間の移動と雨避けに配慮した廻廊状の空間を配しました。軒裏には丹波杉の羽目板を貼り巡らし、視覚的にも木の魅力が感じられるようにしています。
私たちは建築設計のみを行い、内装はドコモショップの施工会社様が行いましたが、細かな内装規約がある中、室内にもできるだけ木質感が残るよう打合せを行いました。
全国的に数多く量産されているロードサイドショップ建築で、環境負荷の少ない地域材木造計画が採用されることは、サスティナビリティの点でも大きな影響を生むと考えました。当初の目的どおり、施工会社・製材所をはじめ多くの地元の方々が関係する地産地消なプロジェクトとなりました。
内装設計:Voiwell 造園設計:和想
周囲に乱立する多種多様な路面店舗群の中で「地域の噂となり集客に寄与し、長い年月を経ても魅力が陳腐化しない持続可能な建築」をコンセプトに、丹波材の杉・桧を豊富に使った木造建築に取り組みました。地元製材所の乾燥状況を調査し、殆どを丹波材の一般製材で建築できる構造計画としました。
ファサードが西に正面するため環境解析を行い、大きな庇と杉ルーバーを配して日射抑制と熱源負荷の低減を行っています。クライアントの本社機能も有するため、利用者の店舗間の移動と雨避けに配慮した廻廊状の空間を配しました。軒裏には丹波杉の羽目板を貼り巡らし、視覚的にも木の魅力が感じられるようにしています。
私たちは建築設計のみを行い、内装はドコモショップの施工会社様が行いましたが、細かな内装規約がある中、室内にもできるだけ木質感が残るよう打合せを行いました。
全国的に数多く量産されているロードサイドショップ建築で、環境負荷の少ない地域材木造計画が採用されることは、サスティナビリティの点でも大きな影響を生むと考えました。当初の目的どおり、施工会社・製材所をはじめ多くの地元の方々が関係する地産地消なプロジェクトとなりました。
内装設計:Voiwell 造園設計:和想
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区立売堀6-6-18橘ビル3F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 小泉 宙生・金山 大 | 担当者 | 金山 大 |
業種・業態 | 店舗インテリアデザイン・建築設計・リノベーション | ||
坪単価 |
2万円-8万円
坪単価は設計・監理料/用途によって変動します |
||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 6人 |
資格・許認可 |
大阪府知事登録 一級建築士事務所(イ)22014号 一級建築士 第318158号 金山 大(計2名) 二級建築士(2名) |
このデザイン会社のその他の事例
ショールーム(物販)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ