wipe
東京都港区南青山4-9-22 AURAビル2F
×
ファーマーズテラス松本
ファーマーズテラスマツモト
店舗概要
- 住 長野県松本市
- 駅 松本
- 業 物販 / デリカテッセン / カフェ
- 面 105 坪
- 年 2017年工事完了
担当者
-
デザイン担当
鍋島 貴

この事例のコンセプト
産地に暮らす喜び / 美味しさをテーブルまで
「ふだん使いの、食のプレミアム」をコンセプトに消費者への直接的な販売チャネルの開拓、新たな6次産業化に取り組んだJAの直営店舗。
単なる農畜産物直売所でなく、ショップ、デリキッチン、イートインの複合用途を持たせ、採れたての農畜産物をその場で加工・食事がワンストップで提供できる新しい6次産業化の店舗とし、農畜産物の付加価値向上を図った。
また、食器やグロッサリーからレシピに至るまで食にまつわるアイテムを提供・発信し、豊かなライフスタイルを提案できる場とした。
それらを具現化するデザインとして、「農」「食」を感じるあたたかみのあるラスティックな素材と質感をもつ空間のなかに、農畜産物直売所ならではの量感やにぎやかさを加え、シズル感を演出している。
訪れるたびに新しい発見があるワクワクできる空間である。
ここから発信する食と食を通じたライフスタイルの提案が新たな価値を体験させ、新しいコミュニケーションを生み出す場となる。
「ふだん使いの、食のプレミアム」をコンセプトに消費者への直接的な販売チャネルの開拓、新たな6次産業化に取り組んだJAの直営店舗。
単なる農畜産物直売所でなく、ショップ、デリキッチン、イートインの複合用途を持たせ、採れたての農畜産物をその場で加工・食事がワンストップで提供できる新しい6次産業化の店舗とし、農畜産物の付加価値向上を図った。
また、食器やグロッサリーからレシピに至るまで食にまつわるアイテムを提供・発信し、豊かなライフスタイルを提案できる場とした。
それらを具現化するデザインとして、「農」「食」を感じるあたたかみのあるラスティックな素材と質感をもつ空間のなかに、農畜産物直売所ならではの量感やにぎやかさを加え、シズル感を演出している。
訪れるたびに新しい発見があるワクワクできる空間である。
ここから発信する食と食を通じたライフスタイルの提案が新たな価値を体験させ、新しいコミュニケーションを生み出す場となる。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区南青山4-9-22 AURAビル2F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 寺岡万征 | 担当者 | 寺岡万征 |
業種・業態 | 建築,インテリア,家具の設計・監理/トータルブランディング/グラフィックデザイン/スタイリング | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | ||
資格・許認可 | 一級建築士事務所 |
このデザイン会社のその他の事例
生活用品に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ