株式会社 PROCESS5 DESIGN
大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 7F
×
レスタスオフィス
レスタスオフィス
店舗概要
- 住 大阪府大阪市北区中之島3-2-18住友中之島ビル4F
- 駅 渡辺橋駅
- 業 オフィス
- 面 32.14 坪
- 特 スケルトン

この事例のコンセプト
施工:アトリア
照明計画:KOIZUMI
写真撮影:FYT,山田圭司郎
カレンダーやタオル、うちわなどにオリジナルの名入れが可能なサービスを提供なさっている株式会社レスタス様のオフィスである。
従来のサービスであれば発注者の手間や時間を沢山要したこのサービスをレスタスは無駄なタスクを省くためIT化し、よりスマートにサービスが提供できる技術を構築した。
私たちはこの会社のオフィスをデザインするにあたり、レスタスのタスクを省くという理念から着想し、
そこにあるはずのオフィスとしての機能が必要時のみスマートに使用できるような存在にならないかをテーマとした。
機能を建築にプラスしていくのではなく機能を建築化し、その存在自体が機能としても建築としてもなくてはならない存在にできないかを考察した。
例えば建具は場所と場所を間仕切り繋ぐための大切な要素であり機能である。
しかしながらその為には機能を満たすためにハンドルや丁番、枠など沢山の建具を構成するために必要な要素が付随されてしまう。
私たちはこの一つの機能を成立させるための各要素を機能を満たしながら消すために建築化した。
この時の建具は建築の壁であり建具である両方を果たし、ともになくてはならない存在となる。
このような機能を建築化するためのディテールを徹底することでレスタスという会社の理念とリンクし、よりスマートでレスタスらしいサービスを体現できるオフィスとなった。
機能を建築化するという行為は情報過多な現代において、本当に必要な情報を取捨選択し、それらをプラスしていくのではなく実体として取り込み、ある情報の集積が建築の姿として建ち現れることであり、その姿にこそとても純化された美しさがあるのではないかと考える。
照明計画:KOIZUMI
写真撮影:FYT,山田圭司郎
カレンダーやタオル、うちわなどにオリジナルの名入れが可能なサービスを提供なさっている株式会社レスタス様のオフィスである。
従来のサービスであれば発注者の手間や時間を沢山要したこのサービスをレスタスは無駄なタスクを省くためIT化し、よりスマートにサービスが提供できる技術を構築した。
私たちはこの会社のオフィスをデザインするにあたり、レスタスのタスクを省くという理念から着想し、
そこにあるはずのオフィスとしての機能が必要時のみスマートに使用できるような存在にならないかをテーマとした。
機能を建築にプラスしていくのではなく機能を建築化し、その存在自体が機能としても建築としてもなくてはならない存在にできないかを考察した。
例えば建具は場所と場所を間仕切り繋ぐための大切な要素であり機能である。
しかしながらその為には機能を満たすためにハンドルや丁番、枠など沢山の建具を構成するために必要な要素が付随されてしまう。
私たちはこの一つの機能を成立させるための各要素を機能を満たしながら消すために建築化した。
この時の建具は建築の壁であり建具である両方を果たし、ともになくてはならない存在となる。
このような機能を建築化するためのディテールを徹底することでレスタスという会社の理念とリンクし、よりスマートでレスタスらしいサービスを体現できるオフィスとなった。
機能を建築化するという行為は情報過多な現代において、本当に必要な情報を取捨選択し、それらをプラスしていくのではなく実体として取り込み、ある情報の集積が建築の姿として建ち現れることであり、その姿にこそとても純化された美しさがあるのではないかと考える。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 7F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 一級建築士 武田憲昭 | 担当者 | インテリアデザイナー 吉澤生馬 |
業種・業態 | デザイン・設計・リフォーム・リノベーション | ||
坪単価 |
3万円-15万円
|
||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 10人 |
資格・許認可 |
一級建築士事務所 大阪府知事登録 第24252号 管理建築士 武田憲昭 国土交通大臣登録 第334868号 一級建築士 1名 武田憲昭 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(サービス)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ