OGUSU&CO.株式会社
東京都練馬区豊玉上2-24-1
×
COFFEE ONICO
コーヒー オニコ
担当者
-
デザイン担当
池田 遼太郎

この事例のコンセプト
「おにぎり×コーヒー 八丁堀のユニークカフェ」
日本人の定番食であるおにぎりと、
ありとあらゆるシーンで欠かすことのできないコーヒー。
一見交わることの無い、馴染みある朝の代表格たちがコラボレーションしている飲食店は数が少ないのが現状だ。
そんな中、東京都中央区鉄砲洲通り交差点に斬新的かつ先進的な体験ができるカフェ「Coffee ONICO」が誕生した。
カラースキームは白と黒を基調とし、
シンプルかつ優しさの溢れるファサードが出迎える。
室内を構成するエレメントにはアンティーク家具を使用し、空間に木材の温もりが添えられることで古さと新しさを共存させた。
おにぎりとコーヒーが織りなす新たな食の形を体験することができ、人々に食べることの楽しさを感じさせてくれる内装空間に仕上がった。
日本人の定番食であるおにぎりと、
ありとあらゆるシーンで欠かすことのできないコーヒー。
一見交わることの無い、馴染みある朝の代表格たちがコラボレーションしている飲食店は数が少ないのが現状だ。
そんな中、東京都中央区鉄砲洲通り交差点に斬新的かつ先進的な体験ができるカフェ「Coffee ONICO」が誕生した。
カラースキームは白と黒を基調とし、
シンプルかつ優しさの溢れるファサードが出迎える。
室内を構成するエレメントにはアンティーク家具を使用し、空間に木材の温もりが添えられることで古さと新しさを共存させた。
おにぎりとコーヒーが織りなす新たな食の形を体験することができ、人々に食べることの楽しさを感じさせてくれる内装空間に仕上がった。
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都練馬区豊玉上2-24-1 | ||
電話番号 | 0037-6411-003-190 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 小楠勲 | 担当者 | 西川 翔 |
業種・業態 | 建築設計・施工・監理/商店設計・施工・監理/インテリアデザイン/家具デザイン/CGパース制作/ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 15人 |
資格・許認可 | 建設許可/東京都知事 第152528号 |
このデザイン会社のその他の事例
カフェ・パン屋・ケーキ屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-190
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。