株式会社スペシャルノーマル
東京都渋谷区上原3-26-8 Y-3#202
×
YAHOO! JAPAN OFFICE 社員食堂
ヤフー ジャパン オフィス シャインショクドウ
(クリップ済) 一覧へ
クリップしました










この事例のコンセプト
ヤフー!の新社屋、レストランエリアのデザイン。
新しいオフィスの社員食堂は、昼食を中心として朝食、夕食も提供する社食としての機能を有しながら、様々な使い方や広がりを求められました。
社員食堂「BASE11」、カフェ「CAMP11」には、山のふもとにある「ベースキャンプ」のように、ただ食事をするための場所ではなく、会社の高い目標の山を目指して共に登るスタッフが、栄養を蓄えながら、コミュニケーションを行い、様々な情報が集まるような場所にしたいという想いが込められています。
また、ランチタイムの1時間は、毎日の業務で考えていた事から頭を切り離し、切り替えるきっかけになります。
そこで、新しいオフィスの社員食堂では、「1HOUR+」というコンセプトを掲げました。
レストランという非日常空間に身をおくことにより、 食を通じ、新しい人や考えと出会い 、リフレッシュし、新たなアイディアを生み出すなど、「+(プラス)」を生み出す場として、空間に様々な要素を与えました。
約1000坪のスペースを、5つのエリアに分け、それぞれのデザインのテーマを与えています。
空間が異質にならないように隣り合うエリアの要素が交錯しあい、グラデーションのように空間をつなげることで、スタッフだけでなく、訪れる人の想像力を刺激し、打ち合わせやイベントなど、利用方法の幅を広げています。
新しいオフィスの社員食堂は、昼食を中心として朝食、夕食も提供する社食としての機能を有しながら、様々な使い方や広がりを求められました。
社員食堂「BASE11」、カフェ「CAMP11」には、山のふもとにある「ベースキャンプ」のように、ただ食事をするための場所ではなく、会社の高い目標の山を目指して共に登るスタッフが、栄養を蓄えながら、コミュニケーションを行い、様々な情報が集まるような場所にしたいという想いが込められています。
また、ランチタイムの1時間は、毎日の業務で考えていた事から頭を切り離し、切り替えるきっかけになります。
そこで、新しいオフィスの社員食堂では、「1HOUR+」というコンセプトを掲げました。
レストランという非日常空間に身をおくことにより、 食を通じ、新しい人や考えと出会い 、リフレッシュし、新たなアイディアを生み出すなど、「+(プラス)」を生み出す場として、空間に様々な要素を与えました。
約1000坪のスペースを、5つのエリアに分け、それぞれのデザインのテーマを与えています。
空間が異質にならないように隣り合うエリアの要素が交錯しあい、グラデーションのように空間をつなげることで、スタッフだけでなく、訪れる人の想像力を刺激し、打ち合わせやイベントなど、利用方法の幅を広げています。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | 株式会社スペシャルノーマル | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区上原3-26-8 Y-3#202 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 高橋慎 | 担当者 | 高橋慎 |
業種・業態 | デザイン・設計のみ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 2人 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(サービス)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ