icai architects
東京都文京区白山5-1-15 2階 TOKYOKENCHIKUPLUS内
×
円弧の森
エンコノモリ

この事例のコンセプト
ハウスメーカーの新築の躯体にテナントとして入居する、定員100名程度の保育園の内装計画です。
躯体がハウスメーカーの商品であるため、階高や天井高さに制限がありました。設備類を天井裏に納めるため、天井を一部下げる必要がありました。
この要件をポジティブにとらえれば、下がり天井によって、大きなワンルームの保育室はゆるやかに区切られ、子どものための居場所に近づけられると考えました。
下がり天井は輪郭を柔らかなカーブでふちどり、緑系統のクロス仕上げとしました。柔らかなカーブは壁の小口や扉枠の集成材にも用いることで、樹木が上に向かって枝を張り、木陰をつくっているような、柔らかで落ち着いた保育環境としました。周辺に自然の少ない環境の中で、少しでも子どもたちが緑を体験できればと思います。
この下がり天井のかたちにあわせ、家具や造作材の配置や高さを揃えることで、室内全体を整えています。
躯体がハウスメーカーの商品であるため、階高や天井高さに制限がありました。設備類を天井裏に納めるため、天井を一部下げる必要がありました。
この要件をポジティブにとらえれば、下がり天井によって、大きなワンルームの保育室はゆるやかに区切られ、子どものための居場所に近づけられると考えました。
下がり天井は輪郭を柔らかなカーブでふちどり、緑系統のクロス仕上げとしました。柔らかなカーブは壁の小口や扉枠の集成材にも用いることで、樹木が上に向かって枝を張り、木陰をつくっているような、柔らかで落ち着いた保育環境としました。周辺に自然の少ない環境の中で、少しでも子どもたちが緑を体験できればと思います。
この下がり天井のかたちにあわせ、家具や造作材の配置や高さを揃えることで、室内全体を整えています。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都文京区白山5-1-15 2階 TOKYOKENCHIKUPLUS内 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 猪飼 洋平 | 担当者 | 猪飼 洋平 |
業種・業態 | デザイン・設計のみ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | ||
資格・許認可 |
一級建築士、建築士賠償責任補償制度加入 日本建築学会正会員、東京建築士会会員、東京インテリアプランナー協会会員 |
このデザイン会社のその他の事例
学校・塾・保育園に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ