センスオブファン株式会社
東京都東久留米市八幡町1丁目1−57
×
Wols Books
ヴォルスブックス

この事例のコンセプト
世界一の古書店街と称される神田神保町には老若男女問わず多くの愛好家が古書店めぐりでこの街を訪れます。最近では海外観光客も加わり、加速する情報化社会の中で書店としてのこれからを再考するべき転換期に差し掛かっています。
国内外の幅広い美術専門書籍を取りそろえるWols Booksでは、長年この地で古書店を生業にしてきた店主の独立店舗として、これまでの古書店像を継承しながらもこれからの時代に繋がる書店づくりを大きなテーマとしました。
神田神保町の歴史を繋ぐという意味を込めたひと繋がりの木製家具は、デジタルファブリケーションによって製作されており、高精度の仕上がりに北海道の白樺間伐材を基材とした木材の持つ根源的な心地よさを重ね合わせることで、この書店を訪れた利用者が情報社会との感覚を一旦切り離し、感性の世界へと没入することできる空間を目指しました。
国内外の幅広い美術専門書籍を取りそろえるWols Booksでは、長年この地で古書店を生業にしてきた店主の独立店舗として、これまでの古書店像を継承しながらもこれからの時代に繋がる書店づくりを大きなテーマとしました。
神田神保町の歴史を繋ぐという意味を込めたひと繋がりの木製家具は、デジタルファブリケーションによって製作されており、高精度の仕上がりに北海道の白樺間伐材を基材とした木材の持つ根源的な心地よさを重ね合わせることで、この書店を訪れた利用者が情報社会との感覚を一旦切り離し、感性の世界へと没入することできる空間を目指しました。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都東久留米市八幡町1丁目1−57 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 細田真之介 | 担当者 | 細田真之介 |
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 3人 |
資格・許認可 | 1級建築士 |
このデザイン会社のその他の事例
ホビーに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ