kusukusu Inc.
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 / 2F
×
EQUALLY
イクアリー
担当者
-
デザイン担当
鈴木 竜

この事例のコンセプト
新たに豪徳寺に誕生したクレープ専門店「EQUALLY イクアリー」
オーナーである友納さんご夫妻は、六本木や青山での間借り営業を通じて着実にファンを獲得し、ついに初の単独店を豪徳寺にオープンしました。「日常に寄り添うクレープ屋さん」というEQUALLY (イクアリー)のコンセプトを大切にし、店舗デザインは過度な装飾を避け、ナチュラルな空間を意識しています。人の手が触れる箇所には温もりのある木材を使用し、建物の構造を最大限に活かす工夫が施されています。
長細い店内は、両サイドから優しい自然光が差し込み、空間にメリハリを与えています。席は自由に移動可能なスタイルで、様々なシーンに対応できる柔軟性を持たせました。さらに、オープンキッチンを採用し、お客様との距離感を大切にしています。ソファ席に座ると、厨房の様子が一望でき、スタッフの活気やエネルギーがダイレクトに伝わるように設計されています。
この店内では、贅沢な「クレープの体験」を提供し、お客様に新たな発見や感動を届けたいという願いが込められています。友納さんご夫妻の情熱とこだわりが詰まったEQUALLY (イクアリー)で、特別なひとときをお過ごしください。
新たな「クレープの体験」との出会いが生まれる場になるよう願いを込めて。
オーナーである友納さんご夫妻は、六本木や青山での間借り営業を通じて着実にファンを獲得し、ついに初の単独店を豪徳寺にオープンしました。「日常に寄り添うクレープ屋さん」というEQUALLY (イクアリー)のコンセプトを大切にし、店舗デザインは過度な装飾を避け、ナチュラルな空間を意識しています。人の手が触れる箇所には温もりのある木材を使用し、建物の構造を最大限に活かす工夫が施されています。
長細い店内は、両サイドから優しい自然光が差し込み、空間にメリハリを与えています。席は自由に移動可能なスタイルで、様々なシーンに対応できる柔軟性を持たせました。さらに、オープンキッチンを採用し、お客様との距離感を大切にしています。ソファ席に座ると、厨房の様子が一望でき、スタッフの活気やエネルギーがダイレクトに伝わるように設計されています。
この店内では、贅沢な「クレープの体験」を提供し、お客様に新たな発見や感動を届けたいという願いが込められています。友納さんご夫妻の情熱とこだわりが詰まったEQUALLY (イクアリー)で、特別なひとときをお過ごしください。
新たな「クレープの体験」との出会いが生まれる場になるよう願いを込めて。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 / 2F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 鈴木竜 | 担当者 | 浅野 恵実 |
業種・業態 | 店舗デザインのプロデュース業務及び戦略立案/ 建築設計 ・インテリア設計・施工 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 4人 |
資格・許認可 |
IDA 2017 Honorable Mention(審査員特別賞)受賞 JCDデザインアワード2013 銀賞受賞 |
このデザイン会社のその他の事例
カフェ・パン屋・ケーキ屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ