株式会社 PROCESS5 DESIGN
大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 7F
×
川湯温泉 冨士屋旅館 受賞作品

この事例のコンセプト
世界遺産 熊野古道に程近い川湯温泉郷にある冨士屋旅館の、 露天風呂付客室3室、貸切露天風呂、食事処のリニューアル計画です。
コンセプト
今回のリニューアルに際し、地域の環境と特性をオーナー様と共にリサーチして汲み上げていくことにより、ここにしかない独自の面白さや新しいアクティビティーが生まれる場所を作ることを提案した。様々な可能性を検証した結果、私達は計画旅館の前を流れる河原から湧き出る温泉をテーマとした。開放的な河原に自分だけの露天風呂をスコップで河原を掘って作り入る解放感。そしてこの露天風呂を囲みながら食べ・飲み・語らう、露天風呂中心のアクティビティー。これこそがこの温泉郷最大の特徴であり、この解放感とアクティビティーを計画の空間に持ち込むことを試みた。また空間の背景となる床・壁・天井に地場の素材を用いる計画とし、より一層地域性を意識した計画とした。
客室
客室面積に対して大きな露天風呂を計画し、全身浴に加えて足湯を行うことのできる一体の大きな浴槽で露天風呂中心のひと時を過ごしていただくことをおもてなしとする「客室付露天風呂」を提案した。
貸切露天風呂
全身浴と寝湯を一体とした大きな浴槽を計画し、人それぞれ様々な体勢・スタイルで温泉を楽しむ河原の露天風呂のようなスタイルを提案した。
無為ノ間
食事処へのアプローチを兼ねる無為ノ間は地域アーティストの展示や、茶会や華の会がオーナーにより行われる。
掲載情報
じゃらん 2009年2月号
テレビ朝日「秘湯ロマン」 2009年6月放送
朝日放送「おはよう朝日/今朝のクローズアップ」 2009年2月5日放送
関西テレビ「よ-いドン!/いい宿ほっこり自画自賛温泉」 2010年1月18日放送
商店建築 2009年8月号
婦人画報 2010年6月号
賞歴
四国化成 施工コンテスト2009 優秀賞受賞
第13回木材活用コンクール 第4部門賞(インテリア・家具)受賞
コンセプト
今回のリニューアルに際し、地域の環境と特性をオーナー様と共にリサーチして汲み上げていくことにより、ここにしかない独自の面白さや新しいアクティビティーが生まれる場所を作ることを提案した。様々な可能性を検証した結果、私達は計画旅館の前を流れる河原から湧き出る温泉をテーマとした。開放的な河原に自分だけの露天風呂をスコップで河原を掘って作り入る解放感。そしてこの露天風呂を囲みながら食べ・飲み・語らう、露天風呂中心のアクティビティー。これこそがこの温泉郷最大の特徴であり、この解放感とアクティビティーを計画の空間に持ち込むことを試みた。また空間の背景となる床・壁・天井に地場の素材を用いる計画とし、より一層地域性を意識した計画とした。
客室
客室面積に対して大きな露天風呂を計画し、全身浴に加えて足湯を行うことのできる一体の大きな浴槽で露天風呂中心のひと時を過ごしていただくことをおもてなしとする「客室付露天風呂」を提案した。
貸切露天風呂
全身浴と寝湯を一体とした大きな浴槽を計画し、人それぞれ様々な体勢・スタイルで温泉を楽しむ河原の露天風呂のようなスタイルを提案した。
無為ノ間
食事処へのアプローチを兼ねる無為ノ間は地域アーティストの展示や、茶会や華の会がオーナーにより行われる。
掲載情報
じゃらん 2009年2月号
テレビ朝日「秘湯ロマン」 2009年6月放送
朝日放送「おはよう朝日/今朝のクローズアップ」 2009年2月5日放送
関西テレビ「よ-いドン!/いい宿ほっこり自画自賛温泉」 2010年1月18日放送
商店建築 2009年8月号
婦人画報 2010年6月号
賞歴
四国化成 施工コンテスト2009 優秀賞受賞
第13回木材活用コンクール 第4部門賞(インテリア・家具)受賞
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 7F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 一級建築士 武田憲昭 | 担当者 | インテリアデザイナー 吉澤生馬 |
業種・業態 | デザイン・設計・リフォーム・リノベーション | ||
坪単価 |
3万円-15万円
|
||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 10人 |
資格・許認可 |
一級建築士事務所 大阪府知事登録 第24252号 管理建築士 武田憲昭 国土交通大臣登録 第334868号 一級建築士 1名 武田憲昭 |
このデザイン会社のその他の事例
ホテル・旅館・ブライダルに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
客室(ほたる)のソファースペースからベッドスペースを見る。 熊野地方の地場杉を...続きを読む
客室(ほたる)のソファースペースからベッドスペースを見る。 熊野地方の地場杉を薄くスライスしてランダムに貼った壁・パーティションを作りました。隠す