デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
archi stat & associate [株式会社アーキスタットアンドアソシエイト]
口コミ・評判一覧
Cafe & Bar MUSTANG TOKYOの施主からの口コミ・評判
archi stat & associate [株式会社アーキスタットアンドアソシエイト]のCafe & Bar MUSTANG TOKYOの施主からの口コミ・評判
archi stat & associate [株式会社アーキスタットアンドアソシエイト]への口コミ・評判
投稿日: 2014-03-26
Cafe & Bar MUSTANG TOKYO
業種
カフェバー
場所
東京都
店舗デザイン.COMを利用されたきっかけやマッチングサービスの感想
今回2店舗目の出店になります。1店舗目は居抜き物件だったため、内装のことがまったくわからず、どこにどうお願いすべきか考えていました。
たまたま、インターネットで店舗デザイン.COMを見たのですが、サイトの作りがわかりやすく、登録も簡単そうだったので試しに利用してみようと思いました。
無料でお願いできる範囲がとても広いので、初出店の方はとりあえずマッチングサービスに登録してみるといいですね。
デザイン会社を選ぶ上で重視した点、最終的にarchi stat & associateさんに決めた理由
予算の相談がきちんとできること、過去の施工例を見て自分たちと価値観が一致しそうかどうかということを重視していました。
登録後、6社からアプローチがあり、そのうち3社からプレゼンを受けて、最終的にarchi stat & associateさんに決めました。
決めては、そのプレゼンがダントツでわかりやすかったことです。
内装がイメージできる、とてもわかりやすい模型やムービーを作ってプレゼンしてくれ、一番心配していた“イメージがわかない”“よくわからない”ところをフォローしてくれたのでとても安心感が持てました。
仕上がりの満足は?また、その理由は?
100点ですね。
実際に使ってみると棚の数が少し足りないと感じたり、水漏れがあったりと小さなトラブルはありましたが、対応できる部分はすぐに対応してもらうことができたので。
また、もともと予算の都合で自分たちができることは自分たちでやり、DIYにも挑戦しようと思っていたので、その点もしっかりと協力してもらうことができたので満足度は高いです。
店内で使用する木材の買い付けに同行するなど、普段できない体験もさせてもらいました。
店舗の内装について
もともと白を基調として、木材を使いたいなど、ある程度イメージは持っていたのですが、そこまで具体的なものではありませんでした。
イメージに近い写真をデザイナーの遠山さんと共有して、そこから案をもらいました。
もともと椅子やテーブルは購入するつもりでいたのですが、遠山さんからのアイデアでみんなで作ることになりました。
屋上で作業していたので天候に左右されるなどしましたが、一緒に店を作っているという一体感も得られたので良かったですね。
新規出店を考える方へアドバイス
初出店となるとわからないことも多いはず。
私たちは二店舗目ですが、それでも内装まで考えるのは初めてだったので、戸惑うことも多かったです。
デザイン会社を探すにしても、web上だけではなかなか難しいと思います。
そう思ったときにはとにかく相手に一度会ってみることをおすすめします。
そのために使えるサービスは使って手間は省き、時間は有効に使ってほしいですね。
同業での開店を目指す方がいれば、お店に来てもらえば私たちもいろいろアドバイスはしたいと思っています。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
Cafe & Bar MUSTANG TOKYO
役職
施主
業態
カフェバー
住所
東京都杉並区高円寺南3-58-29第2後藤ビル2F
最寄り駅
高円寺
店舗URL
http://mustang-tokyo.com/
事例の詳細を見る
口コミ対象のデザイン会社
社名
archi stat & associate [株式会社アーキスタットアンドアソシエイト]
所在地
東京都目黒区下目黒2-14-13 東邦ビル302
業種・業態
飲食、物販、美容院、クリニック等のインテリアデザイン。他マンション、戸建、新築。|東京都渋谷区
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
店舗デザイン.COMを利用されたきっかけやマッチングサービスの感想
たまたま、インターネットで店舗デザイン.COMを見たのですが、サイトの作りがわかりやすく、登録も簡単そうだったので試しに利用してみようと思いました。
無料でお願いできる範囲がとても広いので、初出店の方はとりあえずマッチングサービスに登録してみるといいですね。
デザイン会社を選ぶ上で重視した点、最終的にarchi stat & associateさんに決めた理由
登録後、6社からアプローチがあり、そのうち3社からプレゼンを受けて、最終的にarchi stat & associateさんに決めました。
決めては、そのプレゼンがダントツでわかりやすかったことです。
内装がイメージできる、とてもわかりやすい模型やムービーを作ってプレゼンしてくれ、一番心配していた“イメージがわかない”“よくわからない”ところをフォローしてくれたのでとても安心感が持てました。
仕上がりの満足は?また、その理由は?
実際に使ってみると棚の数が少し足りないと感じたり、水漏れがあったりと小さなトラブルはありましたが、対応できる部分はすぐに対応してもらうことができたので。
また、もともと予算の都合で自分たちができることは自分たちでやり、DIYにも挑戦しようと思っていたので、その点もしっかりと協力してもらうことができたので満足度は高いです。
店内で使用する木材の買い付けに同行するなど、普段できない体験もさせてもらいました。
店舗の内装について
イメージに近い写真をデザイナーの遠山さんと共有して、そこから案をもらいました。
もともと椅子やテーブルは購入するつもりでいたのですが、遠山さんからのアイデアでみんなで作ることになりました。
屋上で作業していたので天候に左右されるなどしましたが、一緒に店を作っているという一体感も得られたので良かったですね。
新規出店を考える方へアドバイス
私たちは二店舗目ですが、それでも内装まで考えるのは初めてだったので、戸惑うことも多かったです。
デザイン会社を探すにしても、web上だけではなかなか難しいと思います。
そう思ったときにはとにかく相手に一度会ってみることをおすすめします。
そのために使えるサービスは使って手間は省き、時間は有効に使ってほしいですね。
同業での開店を目指す方がいれば、お店に来てもらえば私たちもいろいろアドバイスはしたいと思っています。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる