デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
株式会社BRIDGE8
口コミ・評判一覧
Cocktail Gastronomy KYU YASUI TOKYOの施主からの口コミ・評判
株式会社BRIDGE8 のCocktail Gastronomy KYU YASUI TOKYOの施主からの口コミ・評判
株式会社BRIDGE8 への口コミ・評判
投稿日: 2015-09-18
Cocktail Gastronomy KYU YASUI TOKYO
業種
オーセンティックバー
場所
東京都
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?
マッチングサービスから3社ほどエントリーをいただきました。それぞれ実際にお会いし、デザインが起きてきた段階で、最も自分のイメージに近かった株式会社BRIDGE8さんに決めました。
株式会社BRIDGE8さんは、お会いした際に営業の方と一緒に担当のデザイナーさんも同席されていたので、デザイナーさん視点のご提案やお話をお伺いすることが出来ました。担当のデザイナーさんとは年齢が近いこともあってか、こちらの要望や希望をよく汲み取っていただけたと感じています。
気に入っているデザインはどこですか?
和を基調とした空間づくりを意識しているのですが、今回、自分のイメージに近い居抜き物件を見つけられたことがとても大きかったと思います。壁面に描かれている富士山の絵は、前テナントのものを流用しているんです。
物件探しは、待っていても理想の物件が出てくるわけではないので、自分の足も使いながら1年かけて探しました。
居抜き物件のメリット・デメリットを教えてください。
メリットはやはり費用の面でしょうか。物件を探す際、規模や家賃、立地条件などの希望条件的にも居抜き物件で探し出しました。居抜き物件ではありますが、前テナントのオーナーさんが諸々の設備を丁寧に利用されていたので、状態もよかったので助かりました。居抜き物件の場合、厨房設備や空調設備など、各設備の状態も確認されることをお勧めします。耐久年数の問題もそうですが、物件によっては、前オーナーさんが店内の設備を変更していたりすることから、改めて消防など申請し直さなくなってしまうこともあると聞きます。物件を押さえるためにはスピードも重要になってくるので難しいですが、物件を押さえる前にそういったことを確認できると、想定外の費用や手間が省けて安心だと思います。
これからマッチングサービスを利用する人や開業を志す人にアドバイスをお願いします。
店をオープンするにあたって、いろいろな人の意見を聞くことが大切だと思います。出来れば直接会って、自分の思いを相手に伝えながら意見を聞いた方がいいですね。その分、時間はかかりますが、より理想的な店つくりが出来ると思います。
マッチングサービス利用のきっかけと、ご利用頂いた感想をお聞かせください。
デザイン業者を探すのにあたり、インターネット検索で見つけたのがきっかけです。同様の他サイトとも比較し、利用してみようと思いました。
マッチングサービスはあくまで業者選定の入り口ですので、実際に業者さんと会う部分が最も重要になってきますが、その“入り口”としては使いやすかったと思います。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
Cocktail Gastronomy KYU YASUI TOKYO
役職
施主
業態
オーセンティックバー
住所
東京都港区西麻布2-10-4
最寄り駅
乃木坂駅
店舗URL
-
事例の詳細を見る
口コミ対象のデザイン会社
社名
株式会社BRIDGE8
所在地
東京都渋谷区富ヶ谷1-53-4 3階
業種・業態
デザイン・設計&施工・工事
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
株式会社BRIDGE8 の他事例の口コミ・評判
株式会社BRIDGE8 のCafe Kichen Castleの施主からの口コミ評判
Cafe Kichen Castle
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?
数社に見積り・プラン等を提案いただきました。
口コミの詳細を見る
株式会社BRIDGE8 の葛西スペースの施主からの口コミ評判
葛西スペース
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?
数社に見積り・プラン等を提案頂きました。
口コミの詳細を見る
株式会社BRIDGE8 のCafe & Bar Grabの施主からの口コミ評判
Cafe & Bar Grab
マッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは何ですか?
当時は飲食店チェーンの会社に勤務しており、開業準備としては仕事の合間にスマホで情報収集するくらいでした。 物件や内装工事会社の情報を見ていた際にマッチングサービスを知り、そのなかでも情報が充実していた「店舗デザイン.COM」に登録してみました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?
株式会社BRIDGE8さんは、お会いした際に営業の方と一緒に担当のデザイナーさんも同席されていたので、デザイナーさん視点のご提案やお話をお伺いすることが出来ました。担当のデザイナーさんとは年齢が近いこともあってか、こちらの要望や希望をよく汲み取っていただけたと感じています。
気に入っているデザインはどこですか?
物件探しは、待っていても理想の物件が出てくるわけではないので、自分の足も使いながら1年かけて探しました。
居抜き物件のメリット・デメリットを教えてください。
これからマッチングサービスを利用する人や開業を志す人にアドバイスをお願いします。
マッチングサービス利用のきっかけと、ご利用頂いた感想をお聞かせください。
マッチングサービスはあくまで業者選定の入り口ですので、実際に業者さんと会う部分が最も重要になってきますが、その“入り口”としては使いやすかったと思います。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる