デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
BOHEMIAN DESIGN
口コミ・評判一覧
ボンボンヌの施主からの口コミ・評判
BOHEMIAN DESIGNのボンボンヌの施主からの口コミ・評判
BOHEMIAN DESIGNへの口コミ・評判
投稿日: 2011-12-15
ボンボンヌ
業種
洋菓子店
場所
埼玉県
ボヘミアンデザインさんに依頼した決め手は?
とても対応が早くて少ない予算の中で良いものを作ろうという思いが感じられた「ボヘミアンデザイン」さんに決めました。
担当してくれた方がとても話しやすく、お世話になりたいと思いました。
ボヘミアンデザインさんのどのようなところが良かったですか?依頼した満足度を教えて下さい。
まずは、こちらがリクエストしてデザインお願いしたものでも、自分が想像していたものを上回る、さらにプラスアルファの工夫したものを提案してくれたことに驚きました。
特に、使い勝手が良いように、オーブンレンジや冷蔵庫の位置まで考えて設計してくれたこと、トイレの位置やドアの付け方などを工夫するなど細かい部分まで配慮していただいたことに感激しました。設計をこうした方が良いという理由を、素人にもわかりやすく説明してくれたことがありがたかったです。
内装業者は、店舗専門業者を手配してくれ、工事中も状況を伝えるために連絡を密にしてくれました。また雑排水やガス工事などの設備にも、なるべくお金がかからないように手配していただき感謝です。
外観や店内の様子ですが、男性でも入りやすいように、甘い感じを抑えてあまりかわいらしすぎずに仕上がりました。店内も木のぬくもりの感じられる雰囲気が、誰にでも親しまれるようなイメージが気に入っています。
外観はシンプルで店内にアクセントを持たせるというような、本来描いていた店舗の夢が叶いました!
満足度:100/100点
店舗PRや今後の目標についてお聞かせ下さい
「ボンボンヌ」という店名は、響きが良く覚えてもらいやすいように考えました。
扱う商品は、洋菓子というよりも焼菓子メインの、「お菓子屋さん」というイメージにしていきたいです。「プリン」「シュークリーム」「ロールケーキ」など、日頃からおやつとして手軽に食べやすいものを店頭に置いていきたいと考えています。
周囲は新興住宅地であり、30-40代を中心とした家族連れが増えてきているので、より地域に住む人に親しまれるようなお店にしていきたいです。
マッチングサービスをご利用いただいた感想をお聞かせ下さい。
10数社の会社のHPを拝見し、その中から5社を選定。
中でも気に入った3社と商談をしました。詳細がわかりやすく掲載され、とても見やすくて参考になるサイトでした。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
ボンボンヌ
役職
施主
業態
洋菓子店
住所
埼玉県戸田市川岸2−5−22ショコラム戸田公園1階
最寄り駅
埼京線 戸田公園駅
店舗URL
-
口コミ対象のデザイン会社
社名
BOHEMIAN DESIGN
所在地
東京都豊島区南長崎2-11-19 Apartment惣 305
業種・業態
商/住空間・家具・グラフィック・建築のデザイン・設計・監理
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
BOHEMIAN DESIGNの他事例の口コミ・評判
BOHEMIAN DESIGNのままぐらんどの施主からの口コミ評判
ままぐらんど
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?
数社に見積り・プラン等を提案頂きました。
口コミの詳細を見る
BOHEMIAN DESIGNのTokoyaSunとこやさんの施主からの口コミ評判
TokoyaSunとこやさん
開業のきっかけについて教えてください。
体調を崩してお休みしていた時に、独立はどんなものだろうとセミナーなどに参加し始めたのがきっかけでしょうか。当初は、独立する、起業する、と本気で考えていたわけではないでのですが、いろいろな人の話を聞いていくうちに、物件の探し方や資金について等さまざまな知識や考え方を勉強していきました。 勉強していくうちに、物件探しや、仮に自分ならいくら位の費用感でと調べてみたところ、物件やデザイン会社さんと巡り合わせがあり、自然な流れで「独立」する形になりました。 独立には少しずつ興味を持ち始めていたころでした。勤めていた店舗の責任者という立場の苦労に加え、若手や新人の教育があり、若手を育てていく苦労よりもお客様や自分に還元されるようなことに労力や気持ちを使いたいという想いはありました。 起業セミナーで知り合った方や先生の言葉など、常にアンテナを張り巡らせていく中で、女性が独立したり企業したりする場合には、そういった自分のための苦労なら頑張れるからという理由で決断する人が多いようです。 個人的にも、今年は自動車の免許を取得したりするなど、自分にとって「活動」の時期だったのだと思います。 気持ちがあると自然に体が動いて、導かれていくような気がしますね。なので、何事も遅すぎるということはないということを実感しました。やろうと決めれば、あとはどう進めていくのかということだけを悩めば良くなるんですよね。
口コミの詳細を見る
BOHEMIAN DESIGNのBistro okeiの施主からの口コミ評判
Bistro okei
改装のきっかけについて教えてください。
今年の1月くらいから、改装について考えていました。 もともとは、2Fがイタリアンで3Fがフレンチといった形で別々の店舗でしたが、そこを今回フレンチ店として一つにしようと考えたことがきっかけです。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
ボヘミアンデザインさんに依頼した決め手は?
担当してくれた方がとても話しやすく、お世話になりたいと思いました。
ボヘミアンデザインさんのどのようなところが良かったですか?依頼した満足度を教えて下さい。
特に、使い勝手が良いように、オーブンレンジや冷蔵庫の位置まで考えて設計してくれたこと、トイレの位置やドアの付け方などを工夫するなど細かい部分まで配慮していただいたことに感激しました。設計をこうした方が良いという理由を、素人にもわかりやすく説明してくれたことがありがたかったです。
内装業者は、店舗専門業者を手配してくれ、工事中も状況を伝えるために連絡を密にしてくれました。また雑排水やガス工事などの設備にも、なるべくお金がかからないように手配していただき感謝です。
外観や店内の様子ですが、男性でも入りやすいように、甘い感じを抑えてあまりかわいらしすぎずに仕上がりました。店内も木のぬくもりの感じられる雰囲気が、誰にでも親しまれるようなイメージが気に入っています。
外観はシンプルで店内にアクセントを持たせるというような、本来描いていた店舗の夢が叶いました!
満足度:100/100点
店舗PRや今後の目標についてお聞かせ下さい
扱う商品は、洋菓子というよりも焼菓子メインの、「お菓子屋さん」というイメージにしていきたいです。「プリン」「シュークリーム」「ロールケーキ」など、日頃からおやつとして手軽に食べやすいものを店頭に置いていきたいと考えています。
周囲は新興住宅地であり、30-40代を中心とした家族連れが増えてきているので、より地域に住む人に親しまれるようなお店にしていきたいです。
マッチングサービスをご利用いただいた感想をお聞かせ下さい。
中でも気に入った3社と商談をしました。詳細がわかりやすく掲載され、とても見やすくて参考になるサイトでした。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる