デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
∩cap design studio
口コミ・評判一覧
curiousの施主からの口コミ・評判
∩cap design studio のcuriousの施主からの口コミ・評判
∩cap design studio への口コミ・評判
投稿日: 2009-02-09
curious
業種
玩具・文具・雑貨+レンタルスペース
場所
東京都
出店・改装の経緯について
宮崎さん:このたびは姉と二人で自分たちが地元に欲しかったお店を開業することになりました。
私は在宅でグラフィックデザインの仕事を、姉は音楽・映像関係の会社でビデオやDVDの制作や、プロモーションの仕事をしていました。姉が勤務していた会社を退職することになり退職金を開業資金にして事業を始めたいと誘われて、どちらもモノづくりに携わる仕事をしてきてモノに思い入れがあること、子育ての経験を生かしながら地元に貢献できることがしたいと考え、物販とコミュニティの複合スペースを立ち上げました。
姉も私も子供がいるので出来れば自宅から近い場所で仕事がしたいと考えていた時にタイミングよくこの物件に出会いました。駅からは離れていますが双方の自宅から近く目の前がスーパー、耳鼻科や小児科、歯科医院などが近くにあって近隣に住まわれる方の生活動線上に位置しながら競合する類似の店舗が全くない場所でした。
出店するならこの物件と決めていたので、物件探しについてはそんなに時間はかかりませんでした。
ただ面積が広く家賃が高いという点が問題だったので、すぐには契約せずに比較のために他の物件も探していました。その際に6ヶ月以上貸主が見つからずに空いている物件での出店には区の助成金が出る事を知り、必要書類を作成して申込みを行いました。
面接等もあったのですが、無事に助成金が下りることになり、こちらの物件の契約が決まりました。
石倉さん:まずは地元の方に愛されるお店にして行きたいと思っています。実はこちらの店舗を立ち上げるにあたってオリジナルグッズの販売も予定していたのですが、出店準備に追われてオリジナルグッズの企画を進めることが出来ませんでした。
今後は、このお店から妹がデザインするオリジナル商品を広く発信していきたいと考えています。
あまり知られていないと思うのですが、近くには大きな公園や美術館等もあり絵を書く環境としてはとても良い地域なので、画家やデザイン関係の仕事をされる方も多くお住いです。
そんな土地にあるこのお店を通して、子供たちが絵を描くことやものづくりが好きになるきっかけを作って行けたらと思っています。
一番の目標はオープンしたからには出来るだけ長くお店を続けて行くということですが、将来的にはこのお店を目指して、遠方からも上石神井に来て頂ける方を増やしていけたらと思っています。
デザイン会社選定
宮崎さん:区に助成金の申請をする際に大まかな設計・施工予算が分かる見積もりが必要だったので、早急に対応して頂けるデザイン会社を探すためにインターネットで検索を行ったところ、店舗デザイン.COMのマッチングサービスを見つけ、早速登録を行いました。
とにかく早急に対応して頂きたいという旨を伝えていたので、エントリーもあまり入ってこないと思っていたのですが18社からエントリーを頂きました。
本来ならいろいろな会社と商談を行いたかったのですが、時間がなかったので過去のデザイン例などを見てイメージが近い会社2社にお問い合わせを行いました。
2社と商談を行い、どちらの会社に依頼しようか正直とても迷ったのですが、最終的にcap design studioさんに依頼することに決めた理由は初回の提案の段階で3Dパースや平図面の提案があり、イメージが明確になったということ、また私のイメージを理解して頂き、いろいろと相談に乗って頂けたという点が決め手です。
お話がし易かったという点も一緒にお店づくりをする上ではとても重要だと思いました。
私はインテリアにとてもこだわりがあり、勉強もしていたのでcap design studioさんと商談を行う前に不動産屋から頂いた図面を元に私自身も平面図を作成して意見の交換をさせて頂きました。最終的には私が考えていたレイアウトではなく、cap design studioさんに提案頂いたレイアウトに変更しました。
私の要望を具体化するだけでなく、店舗デザイナーとして専門的な意見を的確に提案して頂けたので、満足のいく形に仕上げることが出来たと思います。
ただ仕事をこなすのではなく、施主側の気持ちを汲みながらプロとしての視点でお店づくりをして頂けた事に感謝しています。
施工について
宮崎さん:施工に関してはcap design studioさんとお付き合いのある施工会社に依頼しました。
こちらのお店は完全なスケルトンではなかったので、施工期間は解体工事を含めるとちょうど3週間かかりました。
看板の設置がオープン前日になってしまって多少慌ただしかったのですが、予定通りにオープンする事が出来たので良かったです。
いろいろと要望が多かったので、現場の方は大変だったと思うのですが、こちらとしても初めての出店で不安に思うことや分からないことがたくさんあったので、その都度、不明な点を確認したり、修正して頂いたりしました。
予算を抑えるために自分たちで購入した建材や設備を使って頂いたり、壁の色等、実際に現場で見ないと分からない箇所については、自分達の目で見てから決定したりと、いろいろと無理を言ってしまったのですが、柔軟に対応して頂き本当に感謝しています。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
curious
役職
施主
業態
玩具・文具・雑貨+レンタルスペース
住所
東京都練馬区上石神井3-9-6 1階
最寄り駅
上石神井駅、上井草駅
店舗URL
http://www.curious-design.jp
口コミ対象のデザイン会社
社名
∩cap design studio
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-6-1-106
業種・業態
デザイン・設計・監理
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
出店・改装の経緯について
私は在宅でグラフィックデザインの仕事を、姉は音楽・映像関係の会社でビデオやDVDの制作や、プロモーションの仕事をしていました。姉が勤務していた会社を退職することになり退職金を開業資金にして事業を始めたいと誘われて、どちらもモノづくりに携わる仕事をしてきてモノに思い入れがあること、子育ての経験を生かしながら地元に貢献できることがしたいと考え、物販とコミュニティの複合スペースを立ち上げました。
姉も私も子供がいるので出来れば自宅から近い場所で仕事がしたいと考えていた時にタイミングよくこの物件に出会いました。駅からは離れていますが双方の自宅から近く目の前がスーパー、耳鼻科や小児科、歯科医院などが近くにあって近隣に住まわれる方の生活動線上に位置しながら競合する類似の店舗が全くない場所でした。
出店するならこの物件と決めていたので、物件探しについてはそんなに時間はかかりませんでした。
ただ面積が広く家賃が高いという点が問題だったので、すぐには契約せずに比較のために他の物件も探していました。その際に6ヶ月以上貸主が見つからずに空いている物件での出店には区の助成金が出る事を知り、必要書類を作成して申込みを行いました。
面接等もあったのですが、無事に助成金が下りることになり、こちらの物件の契約が決まりました。
石倉さん:まずは地元の方に愛されるお店にして行きたいと思っています。実はこちらの店舗を立ち上げるにあたってオリジナルグッズの販売も予定していたのですが、出店準備に追われてオリジナルグッズの企画を進めることが出来ませんでした。
今後は、このお店から妹がデザインするオリジナル商品を広く発信していきたいと考えています。
あまり知られていないと思うのですが、近くには大きな公園や美術館等もあり絵を書く環境としてはとても良い地域なので、画家やデザイン関係の仕事をされる方も多くお住いです。
そんな土地にあるこのお店を通して、子供たちが絵を描くことやものづくりが好きになるきっかけを作って行けたらと思っています。
一番の目標はオープンしたからには出来るだけ長くお店を続けて行くということですが、将来的にはこのお店を目指して、遠方からも上石神井に来て頂ける方を増やしていけたらと思っています。
デザイン会社選定
とにかく早急に対応して頂きたいという旨を伝えていたので、エントリーもあまり入ってこないと思っていたのですが18社からエントリーを頂きました。
本来ならいろいろな会社と商談を行いたかったのですが、時間がなかったので過去のデザイン例などを見てイメージが近い会社2社にお問い合わせを行いました。
2社と商談を行い、どちらの会社に依頼しようか正直とても迷ったのですが、最終的にcap design studioさんに依頼することに決めた理由は初回の提案の段階で3Dパースや平図面の提案があり、イメージが明確になったということ、また私のイメージを理解して頂き、いろいろと相談に乗って頂けたという点が決め手です。
お話がし易かったという点も一緒にお店づくりをする上ではとても重要だと思いました。
私はインテリアにとてもこだわりがあり、勉強もしていたのでcap design studioさんと商談を行う前に不動産屋から頂いた図面を元に私自身も平面図を作成して意見の交換をさせて頂きました。最終的には私が考えていたレイアウトではなく、cap design studioさんに提案頂いたレイアウトに変更しました。
私の要望を具体化するだけでなく、店舗デザイナーとして専門的な意見を的確に提案して頂けたので、満足のいく形に仕上げることが出来たと思います。
ただ仕事をこなすのではなく、施主側の気持ちを汲みながらプロとしての視点でお店づくりをして頂けた事に感謝しています。
施工について
こちらのお店は完全なスケルトンではなかったので、施工期間は解体工事を含めるとちょうど3週間かかりました。
看板の設置がオープン前日になってしまって多少慌ただしかったのですが、予定通りにオープンする事が出来たので良かったです。
いろいろと要望が多かったので、現場の方は大変だったと思うのですが、こちらとしても初めての出店で不安に思うことや分からないことがたくさんあったので、その都度、不明な点を確認したり、修正して頂いたりしました。
予算を抑えるために自分たちで購入した建材や設備を使って頂いたり、壁の色等、実際に現場で見ないと分からない箇所については、自分達の目で見てから決定したりと、いろいろと無理を言ってしまったのですが、柔軟に対応して頂き本当に感謝しています。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる