有限会社 k+の和み酒 帆凪 の施主からの口コミ・評判

有限会社 k+への口コミ・評判
投稿日: 2009-09-08
和み酒 帆凪 
業種
居酒屋
場所
東京都

出店・改装の経緯について

今まで20年近く飲食店で働いていました。
以前から自分のお店を持ちたいという気持ちは持っていましたが、出店を決めたのは夫婦2人でお店をやりたいと思ったことがきっかけです。
物件については、都心の一等地や山手線沿線エリアで個人でやっていくのは厳しいと感じていたので、都心から少し離れた神奈川寄りのエリアで探していました。
インターネットの検索や、知人にお願いして、東横線、田園都市線、小田急線沿線など、幅広いエリアで見ていましたが、なかなか良い物件は見つかりませんでした。
こちらの物件については、三軒茶屋の不動産屋に行った際に店頭で見つけた物件です。
インターネット等には出回っておらず、三軒茶屋の不動産屋でも2店舗しか扱っていない物件でした。
事務所仕様だったので、事務所のテナントとして募集されていたのですが、飲食不可という表記はなかったので、不動産屋に問い合わせたところ、業態によっては大丈夫だというお話がありました。
交渉の結果、和食居酒屋であればということで、オーナーさんから許可を頂き、正式に契約することが出来ました。

デザイン会社選定

知り合いに紹介して頂くことも可能でしたが、初出店なのですべてお任せしてしまうのではなく、デザイン会社と一緒に相談しながら決めて行きたいという気持ちがあり、個人でやられているような会社を探していました。
そんな時に、インターネットで店舗デザイン.COMを見つけ、登録されている会社数社にお問い合わせを行いました。
実際に3社とお会いして簡単なイメージが分かるラフスケッチ等を提案頂きました。
今回、最終的にケイプラスさんに依頼した決め手は、提案頂いたデザインがイメージに近かったこと、担当者の人柄の2つです。
一緒にお店を作っていく上で、やりとりがし易いというのはとても重要な事だと思いました。
店名にもなっているのですが、和める空間にして頂きたいとう要望をお伝えして、デザインして頂きました。
靴を脱いで上がって頂くか、土足のままで入って頂く形にするのかをぎりぎりまで悩んだのですが、リラックスして頂きたいという気持ちがあったので、最終的には靴を脱いで上がって頂く形にしました。
無理なお願いもいろいろとしてしまいましたが、ケイプラスさんとはとても良い関係で依頼することが出来たと思います。

施工について

施工についても一貫してケイプラスさんに依頼しました。
既存の造作として御手洗とミニキッチンが残っていたのですが、レイアウトの問題ですべて撤去して、一から施工を行いました。
4月1日より施工に取り掛かり26日には引き渡しが完了したので、1ヶ月弱で施工が完了しました。
予想ではもっとかかると思ったのですが、スムーズに施工が完了して良かったです。
先日も、店内に観葉植物を設置する際に、アドバイスを頂いたのですが、ケイプラスさんにはオープン後にもいろいろと相談に乗って頂いています。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
和み酒 帆凪 
役職
施主
業態
居酒屋
住所
東京都世田谷区太子堂2-29-3 スカイブルー三軒茶屋 1F
最寄り駅
三軒茶屋駅
事例の詳細を見る

口コミ対象のデザイン会社

所在地
埼玉県川口市末広1-1-9
業種・業態
店舗デザイン、施工

担当者からのコメント

今回は、お店作りのお手伝いをさせて頂きありがとうございました。斎藤さんは、若いころより料理店で修業をされていた方で、料理にもお店にもこだわりを持っておられました。何度も打ち合わせを行いそのこだわりをうまくお店の形にできたと思います。また、ご夫妻は人柄もよく、話しやすい方なので楽しく仕事をさせていただき、色々と勉強もさせていただきました。
オープン時は、植物、インテリアの仕事もさせていただき、ご夫婦の雰囲気に合う親しみやすい感じになったと思います。レセプションの際にはおいしい料理をたらふく御馳走になってしまいました。
店内は、オープンカウンターで、料理をしている様子も観察でき、魚をおろす作業等なかなか見れない料理人の技が見れるのもうれしいところです。九州直送の新鮮な魚をふんだんに使った料理。しっかりとした修行の元にできる料理はどれも素晴らしいです。
今回は、私たちのようなローカルな会社にご依頼いただき本当にありがとうございました。また、次の出店依頼もお待ちしております。(笑)

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

有限会社 k+の他事例の口コミ・評判

有限会社 k+のRicreazione Simaの施主からの口コミ評判

Ricreazione Sima

マッチングサービスを利用したきっかけについて教えてください。
まだ物件も決まっていなかったのですが、何かしら進めたくて店舗デザイン.COMのサイトを見て、過去の施工例等から希望のデザイン会社さんをピックアップしていました。 サイトを見ているうちにマッチングサービスの存在を知り、「まずは試しに…」という感じで利用してみました。
口コミの詳細を見る
有限会社 k+のITSUMO CAFEの施主からの口コミ評判

ITSUMO CAFE

出店するまでの経緯を教えてください。
店主:「もともと僕はWEBデザイナー、妻は服飾関係の仕事をしており、     飲食とは無関係だったのですが、『いつかカフェとかやってみたいね』と     漠然とした話をすることはありました。」 奥様:「ところが、私が不景気の煽りを受けてリストラされてしまったんです。     そこで、二人で一年奮起して本当にカフェをオープンしようと思ったのが、     約1年前です。」 店主:「テラコッタの床に、天井にはシーリングファンが回り、白い壁の落ち着いた     雰囲気のお店…と店のイメージははっきり固まっていたのですが、     2人ともコネなし知識なしからのスタートだったので大変でしたね(笑)」 奥様:「自分たちができることはやりたいと思っていたので、珪藻土・漆喰壁塗り体験講習会に     参加したこともありますよ。」
口コミの詳細を見る
有限会社 k+のE’S senseの施主からの口コミ評判

E’S sense

株式会社K+さんに依頼した決め手は?
候補に挙がっていた会社は、マッチングサービスでエントリーがあり問い合わせをした1社と、 店舗デザイン.COMに掲載されていて、自分から直接電話をした2社の計3社です。 その内2社から見積もりを出していただきました。 中でも特に気になったのがK+さんでしたので、実際にデザインされた店舗を見に行きました。 床の切り替えの仕方や裸電球の使い方、木の素材をうまく使った味のあるデザインが とても気に入りました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧