有限会社 k+のchinese cafe茶林香の施主からの口コミ・評判

有限会社 k+への口コミ・評判
投稿日: 2010-04-27
chinese cafe茶林香
業種
中国茶カフェ
場所
千葉県

出店・改装の経緯について

以前は、上海でOLをやっていました。上海で働いていた事がきっかけで、中国茶に興味を持つようになり、職業訓練校に通い「中国茶芸師」という中国の国家資格を取りました。
今回、日本で中国茶の魅力をもっと広めたいと思ったことがきっかけで開業を決意しました。
日本に帰国してからは、1年半くらい実際に中国茶カフェで働きました。
こちらの店舗では、中国茶カフェの他に、行く行くは中国語サロンも始めたいと思っています。中国語を習っている方が気軽に実践出来る場所にして頂ければと思います。
特にPR等は行っていないのですが、ランチタイムには、近くで働かれているサラリーマンや、お子様連れの主婦の方、週末にはカップル等にもご来店頂いています。
店舗の前を通りがかった方や、口コミで少しずつリピーター客も増えてきています。
近くにゆっくりとお茶出来るようなお店が少ないようなので、お客様に忙しさを忘れて、ゆっくりと寛いで頂きたいです。

物件探しについては、店舗デザイン.COMの姉妹サイトである飲食店.COMに会員登録して探していました。
当初、西東京をメインで出店を考えていたのですが、申込みを入れても競合が多かったり、条件の合う物件すら出てこなかったりという状況が続き、物件探しは苦戦していました。
コストを抑えるために居抜き物件を利用したいと考えていたこともあったので、最初から焦らずに探すつもりではいましたが、こちらの物件を見つけるまでには1年くらいはかかってしまいました。
こちらの物件については、浦安まで用事があった際に、たまたま立ち寄った店舗専門の不動産屋に紹介して頂きました。
連絡があって、物件の内見に行くと、駅からはとても近いのですが、大通りからは少し奥に入った場所なので、店舗コンセプトにはとてもマッチしていると思いました。
また居酒屋の居抜き物件でしたので、利用出来る設備や造作もたくさんあったこともあり、契約を決めました。

デザイン会社選定

知り合いから2社の施工会社も紹介して頂いていましたが、比較検討してみたいと思っていたので、物件が見つかってすぐにデザイン会社マッチングサービスを利用しました。
マッチングを利用すると同時に、以前から気になっていたk+さんにも直接お問い合わせを行っていました。
今回、知り合いの施工会社2社の他、k+さん、エントリーのあった中の1社の合計4社と商談を行いました。
マッチングサービスを利用してすぐに、物件の賃料も発生し初めていたので、デザイン会社には早々に見積もりなどを出して頂きました。
知り合いからの紹介頂いた会社は、施工のみを行う会社でしたので、トータル的にお任せ出来ないというデメリットがあったので、今回は店舗デザイン.COMの2社のどちらかに依頼しようと思い、2社には具体的なデザインプラン等も提案して頂きました。
k+さんからは、今回出来上がった通りのカフェのような雰囲気の提案があり、もう1社からは中国色の強い本格的な中国茶カフェといったイメージが上がってきました。
どちらのデザインもとても魅力的で、正直どちらの会社にしようか迷いましたが、中国茶の雰囲気を出し過ぎてしまうと少し敷居が高くなってしまう心配もありましたので、今回はk+さんに依頼することを決めました。

施工について

施工についても一貫してk+さんに依頼しました。
こちらの物件は居酒屋の居抜き物件で元々は厨房機器等もすべて残っていたのですが、前テナントさんとのやりとりが上手く行かず、引き渡しの際には厨房機器はすべて撤去されてしまっていました。
ただお手洗いや、空調、客席の造作等はそのまま残っていましたので、出来るだけ既存の造作や設備を利用して、プランを立てて頂きました。
今回の改装で一番変わったのはファサード部分です。前テナントが居酒屋だったので少し重い雰囲気でしたが、ナチュラルで入り易い雰囲気に変える事が出来ました。
店内については、元々あった造作はほとんど利用しました。カウンターの天板や壁や天井、床の一部を改装しただけですが、私が思い描いていたイメージに変えることが出来ました。
カウンターの天板や、入口のドアなどには、古材を利用して頂くことによって、味のある感じに仕上がったと思います。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
chinese cafe茶林香
役職
施主
業態
中国茶カフェ
住所
千葉県浦安市当代島1-14-30 1-2階
最寄り駅
浦安駅
店舗URL
-
事例の詳細を見る

口コミ対象のデザイン会社

所在地
埼玉県川口市末広1-1-9
業種・業態
店舗デザイン、施工

担当者からのコメント

お世話になってます。k+です。
店舗の画像を拝見させていただいて引き渡しの時より林さんらしいいい感じの雰囲気に仕上がってきていますね。
中国茶というジャンルは私は詳しくなかったのですが、今回の仕事で色々と教えていただき奥の深さ、
お茶の健康作用等勉強になりました。
私自身の奥行きも少し広くなったのではないかと感じております。(笑)

林さんのバイタリティーで今後ますますのご活躍を期待しております。
千葉方面の打ち合わせの際には2階使わせていただきたいと
思いますのでよろしくお願いします。(笑)

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

有限会社 k+の他事例の口コミ・評判

有限会社 k+のRicreazione Simaの施主からの口コミ評判

Ricreazione Sima

マッチングサービスを利用したきっかけについて教えてください。
まだ物件も決まっていなかったのですが、何かしら進めたくて店舗デザイン.COMのサイトを見て、過去の施工例等から希望のデザイン会社さんをピックアップしていました。 サイトを見ているうちにマッチングサービスの存在を知り、「まずは試しに…」という感じで利用してみました。
口コミの詳細を見る
有限会社 k+のITSUMO CAFEの施主からの口コミ評判

ITSUMO CAFE

出店するまでの経緯を教えてください。
店主:「もともと僕はWEBデザイナー、妻は服飾関係の仕事をしており、     飲食とは無関係だったのですが、『いつかカフェとかやってみたいね』と     漠然とした話をすることはありました。」 奥様:「ところが、私が不景気の煽りを受けてリストラされてしまったんです。     そこで、二人で一年奮起して本当にカフェをオープンしようと思ったのが、     約1年前です。」 店主:「テラコッタの床に、天井にはシーリングファンが回り、白い壁の落ち着いた     雰囲気のお店…と店のイメージははっきり固まっていたのですが、     2人ともコネなし知識なしからのスタートだったので大変でしたね(笑)」 奥様:「自分たちができることはやりたいと思っていたので、珪藻土・漆喰壁塗り体験講習会に     参加したこともありますよ。」
口コミの詳細を見る
有限会社 k+のE’S senseの施主からの口コミ評判

E’S sense

株式会社K+さんに依頼した決め手は?
候補に挙がっていた会社は、マッチングサービスでエントリーがあり問い合わせをした1社と、 店舗デザイン.COMに掲載されていて、自分から直接電話をした2社の計3社です。 その内2社から見積もりを出していただきました。 中でも特に気になったのがK+さんでしたので、実際にデザインされた店舗を見に行きました。 床の切り替えの仕方や裸電球の使い方、木の素材をうまく使った味のあるデザインが とても気に入りました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧