デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
株式会社ファン
口コミ・評判一覧
池袋コワーキングスペース FORESTの施主からの口コミ・評判
株式会社ファンの池袋コワーキングスペース FORESTの施主からの口コミ・評判
株式会社ファンへの口コミ・評判
投稿日: 2015-02-03
池袋コワーキングスペース FOREST
業種
コワーキングスペース
場所
東京都
開業を決意されたきっかけを教えてください
私自身、もともとWebクリエーターとして長年働いており、会社を立ち上げてからは松戸に本社を置いてWeb制作事業を手掛けておりました。また、私の娘もフリーのWebデザイナーとして働いており、いつしか二人とも「もっと活躍できる場、活躍のチャンスを広げてみたい」という想いが少しずつ強くなっていったのです。
今、日本では「女性の社会進出」が積極的に推し進められていますが、それを実現するためのひとつの手段として、多様化するライフスタイルの中で、個々が望む働き方を可能とするような場が必要だと考えています。女性として働き続ける私たちだからこそ、「女性がイキイキと働ける環境を作りたい!」「自分たちの可能性も広げたい!」という気持ちで、新しい形のコワーキングスペースを作ろうと決意するに至りました。
従来のコワーキングスペースは、広いスペースにオフィスチェアやデスクを置いて、ブースを区切ったものが中心です。しかし、私たちが考えていたのは無機質な空間ではなく、カフェのような雰囲気で、女性が親しみを持って使っていただけるようなもの。「さて、どうすればこの想いを実現できるだろうか?」とさまざまなサイトを探している中で、「店舗デザイン.COM」に出会いました。そこでデザイン会社の作品例を眺めているうちに、カフェやレストランを多数手掛けている方にお願いすれば、きっと私たちの求めるものを理解してくださるのではないだろうかと考えるようになり、期待を込めてマッチングサービスを利用させていただきました。
デザイン会社との商談はどのように進めていきましたか?
マッチングサービスでは7社からエントリーをいただき、3社に絞って面談の依頼をさせていただきました。うち、1社からはお返事がいただけず、結局は2社で比較させていただくことになりました。
今回お願いしたファンさんは、代表の藤井さんとフィーリングが合ったことが最も良かったですね。もう1社のデザイナーさんも丁寧に対応してくださったのですが、藤井さんは私の想いをしっかりと受け止めてくださって、半分はフィーリングで選ばせていただきました。
ちなみに、この面談のときは、まだ物件を探している途中でした。もともと当初は池袋でなく、馴染みがある千代田区、中央区、港区周辺で探していたのです。ただ、これらのエリアのオーナーさんは高齢の方が多く、コワーキングスペース自体の意味を理解いただくのが非常に難しくて。難航していたところ、ある不動産屋さんの紹介で今の物件に出会いました。こちらはちょうどビル全体をリノベーションしたところで、一斉に貸し出しがスタートしたタイミングでした。
ファンさんに依頼された感想、また完成しての満足度はいかがですか?
タイトなスケジュールとなりましたが、しっかりとこちらの希望通りに進めてくださったことに感謝しています。また、予算もそこまで余裕を持てなかった中、本当に素敵な場所に仕上げてくださったと思っています。藤井さんにはインテリアの選び方もさまざまな観点からアドバイスいただいて助かりましたし、施工業者さんにも丁寧なご対応をいただきました。
今回、トイレや水回りなどは手を加えていないのですが、そちらも合わせて「29坪」ということで、コワーキングスペースの中では決して広いわけではありません。実際、最初に物件を見た段階では「狭いかな」とも思っていたのですが、いざ完成すると、まったく狭さを感じさせないものになって驚きました。
満足度でいえば、期待していたものの150%-200%くらいの仕上がりで、ファンさんにお願いして本当に良かったと思っています。予算は最初からあまり高く設定していなかったのでオーバーも仕方ないと思っておりましたが、想定範囲内のオーバーでしたので満足しています。
店舗のこだわりはどのようなところにありますか? PRをお願いします!
当店の特徴は、「居心地」と「機能性」の両方にこだわっているところです。いくら雰囲気が素晴らしくても、使い勝手が悪ければ、やはりコワーキングスペースとしてはご支持いただけません。ですから、たとえばWi-Fiは高速のものを取り入れていますし、レイアウトや椅子の座り心地、照明、そして備品など、細かなところまで気を配っております。
価格設定に関しても、さまざまな方にご利用いただきやすいものにしておりますが、ただ金額を下げればいいということではなく、「どれだけ付加価値を提供できるか」を重視して運営していきたいと考えています。
これまでに来ていただいたお客様からは、ありがたいことに「落ち着いて仕事ができる」「集中できる」と評価のお声をいただいています。それでも、まだまだ足りていないところは多くあると思いますから、これからお客様からの意見も取り入れながら、魅力的な場を作り上げていきたいと思います。
また、イベントやプチセミナー、ワークショップなどに利用できることも当店の特徴です。多様な使い方をお客様との対話の中で考え、一緒に広げていけたらと考えています。「こういう使い方をしてみたいです」というご要望にはできるだけ沿いたいと考えておりますので、どんどんおっしゃっていただきたいですね。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
ファンさんとの出会いを提供してくださったマッチングサービスには、とても感謝しております。弊社も今回の出店を機に東京に拠点を置けるようになりましたし、私たち自身の活動の幅が広がっていくとともに、コワーキングスペースのお客様とのお付き合いを通して、さまざまなつながりが生まれていくことにワクワクしています。
「店舗デザイン.COM」に関しては、普段Web制作に携わる私としても、良くできたサイトだなと感心しながら使わせていただきました。
これから開業される方にアドバイスできることとすれば、ご自身の「こうしたい」という想いを、何度でもデザイナーさんに伝えるべきだと思います。プロだからといって全てお任せにはせず、ご自身の熱い想いをしっかりと語って話し合うほうが、きっと後悔しない結果になるのではないでしょうか。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
池袋コワーキングスペース FOREST
役職
施主
業態
コワーキングスペース
住所
東京都東京都豊島区東池袋3-7-9AS ONE東池袋ビル3階
最寄り駅
JR線、東京メトロ池袋
店舗URL
http://co-forest.com/
口コミ対象のデザイン会社
社名
株式会社ファン
所在地
東京都目黒区東山3-4-6-4F
業種・業態
インテリアデザイン/設計・建築デザイン/設計・事業プロデュース
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
株式会社ファンの他事例の口コミ・評判
株式会社ファンのシュンドール元町店の施主からの口コミ評判
シュンドール元町店
マッチングサービスをご利用いただいた経緯と、デザイン会社との商談の流れをお聞かせ下さい
当店は営業を始めてからもうすぐ丸8年経つのですが、もともとカフェの居抜き物件だったため、動線面で少し使いにくさを感じていました。 また、商品構成についても少し単価が高いものにシフトすることを検討していた段階でしたので、店内をもう少しゆったりと、商品の雰囲気を伝えられるレイアウト・内装に替えたいという思いで、マッチングサービスを利用しました。 とはいえ全面改装するだけの予算を用意するのは難しく、初めはどのくらいの予算規模と期間で、どの程度のことが実現できるのか想像もつきませんでした。 まずはデザイン会社さんからのご連絡を待ち、その後、詳しいことをご相談できればと思っておりました。
口コミの詳細を見る
株式会社ファンの所沢きずな整体院の施主からの口コミ評判
所沢きずな整体院
店舗デザイン.COMを利用することになった経緯を教えてください
以前は会社員として営業職に就いていました。 過去に3回、交通事故に遭遇してしまい重度のむち打ちを患ったのをきっかけに、自分と同じように苦しんでいる人の痛みを和らげたいという気持ちから、整体師への道を歩み始めました。 そして、お世話になっている整体の先生からのアドバイスもあって、独立して自分の整体院を持つことになったんです。 最初はどこに頼めばよいのかわからず、近くの工務店に見積もり等を出してもらいました。 そこは店舗ではなく住宅が専門の為、金額もかなり予算オーバーになってしまいました。 「数社は相談してみないと!」と思っていましたが、どうやって調べればいいか迷っていたところ、丁度知り合いの同業の方のメールマガジンがこのサイトを紹介していたので、早速登録してみました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
開業を決意されたきっかけを教えてください
今、日本では「女性の社会進出」が積極的に推し進められていますが、それを実現するためのひとつの手段として、多様化するライフスタイルの中で、個々が望む働き方を可能とするような場が必要だと考えています。女性として働き続ける私たちだからこそ、「女性がイキイキと働ける環境を作りたい!」「自分たちの可能性も広げたい!」という気持ちで、新しい形のコワーキングスペースを作ろうと決意するに至りました。
従来のコワーキングスペースは、広いスペースにオフィスチェアやデスクを置いて、ブースを区切ったものが中心です。しかし、私たちが考えていたのは無機質な空間ではなく、カフェのような雰囲気で、女性が親しみを持って使っていただけるようなもの。「さて、どうすればこの想いを実現できるだろうか?」とさまざまなサイトを探している中で、「店舗デザイン.COM」に出会いました。そこでデザイン会社の作品例を眺めているうちに、カフェやレストランを多数手掛けている方にお願いすれば、きっと私たちの求めるものを理解してくださるのではないだろうかと考えるようになり、期待を込めてマッチングサービスを利用させていただきました。
デザイン会社との商談はどのように進めていきましたか?
今回お願いしたファンさんは、代表の藤井さんとフィーリングが合ったことが最も良かったですね。もう1社のデザイナーさんも丁寧に対応してくださったのですが、藤井さんは私の想いをしっかりと受け止めてくださって、半分はフィーリングで選ばせていただきました。
ちなみに、この面談のときは、まだ物件を探している途中でした。もともと当初は池袋でなく、馴染みがある千代田区、中央区、港区周辺で探していたのです。ただ、これらのエリアのオーナーさんは高齢の方が多く、コワーキングスペース自体の意味を理解いただくのが非常に難しくて。難航していたところ、ある不動産屋さんの紹介で今の物件に出会いました。こちらはちょうどビル全体をリノベーションしたところで、一斉に貸し出しがスタートしたタイミングでした。
ファンさんに依頼された感想、また完成しての満足度はいかがですか?
今回、トイレや水回りなどは手を加えていないのですが、そちらも合わせて「29坪」ということで、コワーキングスペースの中では決して広いわけではありません。実際、最初に物件を見た段階では「狭いかな」とも思っていたのですが、いざ完成すると、まったく狭さを感じさせないものになって驚きました。
満足度でいえば、期待していたものの150%-200%くらいの仕上がりで、ファンさんにお願いして本当に良かったと思っています。予算は最初からあまり高く設定していなかったのでオーバーも仕方ないと思っておりましたが、想定範囲内のオーバーでしたので満足しています。
店舗のこだわりはどのようなところにありますか? PRをお願いします!
価格設定に関しても、さまざまな方にご利用いただきやすいものにしておりますが、ただ金額を下げればいいということではなく、「どれだけ付加価値を提供できるか」を重視して運営していきたいと考えています。
これまでに来ていただいたお客様からは、ありがたいことに「落ち着いて仕事ができる」「集中できる」と評価のお声をいただいています。それでも、まだまだ足りていないところは多くあると思いますから、これからお客様からの意見も取り入れながら、魅力的な場を作り上げていきたいと思います。
また、イベントやプチセミナー、ワークショップなどに利用できることも当店の特徴です。多様な使い方をお客様との対話の中で考え、一緒に広げていけたらと考えています。「こういう使い方をしてみたいです」というご要望にはできるだけ沿いたいと考えておりますので、どんどんおっしゃっていただきたいですね。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
「店舗デザイン.COM」に関しては、普段Web制作に携わる私としても、良くできたサイトだなと感心しながら使わせていただきました。
これから開業される方にアドバイスできることとすれば、ご自身の「こうしたい」という想いを、何度でもデザイナーさんに伝えるべきだと思います。プロだからといって全てお任せにはせず、ご自身の熱い想いをしっかりと語って話し合うほうが、きっと後悔しない結果になるのではないでしょうか。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる