デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
株式会社スペラ
口コミ・評判一覧
bepocahの施主からの口コミ・評判
株式会社スペラのbepocahの施主からの口コミ・評判
株式会社スペラへの口コミ・評判
投稿日: 2013-07-19
bepocah
業種
ペルー料理
場所
東京都
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?
今回の店舗デザインに関しては、ペルー料理店を出すにあたって、私の出身地であるペルーの建築スタイルを実現させたかったため、一番にはその融通が利く業者を選びたいと考えました。
日本では一般的なデザインではありませんから、慎重に考えました。
マッチングサービスを利用すると20社以上からエントリーがあり、そのうち14社と面談しました。
会社によって対応はさまざまでした。
中にはあまり知識のないスタッフが出て話が進まない会社もありましたし、大手でありながら、親身に相談に乗っていただけないところもありました。
私の理想とするイメージを、本当に理解してくださっているのかどうかを一番重要視しました。
株式会社スペラに依頼した決め手を教えて下さい
面談をした会社の中から、2社に見積もりを依頼しました。
最終的な決め手になったのは対応です。
デザイン会社と同時に物件も探していたのですが、気に入った物件を見つけた際に相談すると、スペラさんは快く一緒に見てくださりました。
会社の規模的にも大きすぎず、小さすぎず、きちんと対応してくださるかと思い、依頼しました。
とはいえ、ペルーの建築や文化・習慣を知らない人に、自分の頭の中のイメージをそのまま伝えられるかどうか、最初は少し不安でした。
ペルーといえばアンデスのイメージを持っている人が強いですが、実際のペルー料理は首都・リマの料理が多く、リマには独特の建築スタイルがあります。
例えば色では黄色や赤、オレンジ、ピンク、白などがよく使われているほか、木のバルコニーも特徴的です。
スペラさんには、実際のペルー建築の写真を見せながら細かく要望を伝えていき、候補物件を一緒に見た上で彼らから平面で2-3パターンの提案をもらいました
また、ちょうど私が依頼する少し前に、スペラの社長さんがアメリカのカリフォルニア州とメキシコを周り、その土地のデザインなどを見ていたということもあったので、そこにも縁を感じました。
施工途中に何か問題点はありましたか? 完成しての感想もお聞かせ下さい
この物件はこれまで飲食店ではなかったため、厨房もなければガスも一から工事しなければなりませんでした。また、店舗が変わるたびに床や壁を替えていたようなのですが、床の下に床がある状態となっており、解体するのに時間がかかりました。
また2Fがあるので、席数を考えた上で床を補強しなければならなかったことや、柱の位置も細かく計算して決めていきました。
最後の2週間程度は毎日現場に行きました。
出来上がっていく過程を見ながら細かな要望を伝えていきましたが、すべて対応してくださったので感謝しています。
また、私が意見するだけでなく、スペラさんからも建築上できないことはできないと、きちんと言ってくださったことも良かったです。
物件自体が珍しい形の中、すべてのスペースが効率的に使われており、とても感動しています。
お店のPRをお願いします
東京で美味しいペルー料理が食べられるお店がそれほど多くないこともありますが、当店では料理はもちろん、プレゼンテーションやお店の雰囲気までフルで楽しめるハイエンドのペルー料理店です。
ペルー料理には前菜的なものからツマミ的なもの、メインまでさまざまなものがあります。
魚のマリネ「セビチェ」をはじめ、新鮮な魚介類をふんだんに使った料理が多く、他にも唐辛子やジャガイモ、トウモロコシ、トマトなど野菜もたっぷり使用します。
当店のメインシェフはペルー人です。
日本で売っているものをシェフとチェックして、これからメニューを相談していきます。
コースも作りますし、グループでシェアできるプレート料理もご提供する予定です。
お酒に関しては、ペルーのビールやワインをご用意しています。
メインターゲットは30-40歳の方になるかと思いますが、幅広い世代の方にハイエンドのペルー料理を味わっていただきたいと思っています。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
サービスは役に立ちました。
自分自身で多くの業者をフォローするのは大変ですので、サービスの中にメモ機能やチェック機能が付いているのが便利だと感じました。
また、姉妹サイトの飲食店.COMも利用していたのですが、
出店にあたって最初から最後までワンストップでいろいろなことができるという点も、非常に良いところだと思いました。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
bepocah
役職
施主
業態
ペルー料理
住所
東京都渋谷区神宮前2-17-61F
最寄り駅
JR山手線 原宿駅、東京メトロ千代田線 明治神宮前
店舗URL
http://www.bepocah.com/ja/index.html
事例の詳細を見る
口コミ対象のデザイン会社
社名
株式会社スペラ
所在地
東京都台東区松が谷3-17-13
業種・業態
店舗デザイン・設計・施工・ディスプレイ
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
株式会社スペラの他事例の口コミ・評判
株式会社スペラのぽん輔の施主からの口コミ評判
ぽん輔
今回店舗デザイン.COMをご利用されたきっかけ
自分の店を持つという目標は専門学校生だった頃から持っていました。 今回、30歳という一つの区切りを迎えたことで決意。 飲食店での勤務経験は長かったのですが、新規出店に関してはもちろん初めての経験でしたので、内装などをどうするか一から考えました。 店舗デザイン.COMは妻がいろいろ調べているなかで見つけたらしく、彼女からサイトの存在を聞き、まずは登録してみようと思った次第です。
口コミの詳細を見る
株式会社スペラのEuro Kitchen Ciel の施主からの口コミ評判
Euro Kitchen Ciel
デザイン会社はどのように選定しましたか?
飲食店.COMの開業セミナーに参加した際、デザイン会社は、物件と同じタイミングで探し始めたほうが良いというアドバイスがあったので、そのように進めました。 店舗デザイン.COMのマッチングサービスに登録すると、21社からエントリーがあり、その中から4社に絞り込んでコンタクトをとりました。 予算の関係などで折り合いがつかなかった会社もあり、最終的には、実際に依頼したスペラさんと、もう1社で検討していきました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?
日本では一般的なデザインではありませんから、慎重に考えました。
マッチングサービスを利用すると20社以上からエントリーがあり、そのうち14社と面談しました。
会社によって対応はさまざまでした。
中にはあまり知識のないスタッフが出て話が進まない会社もありましたし、大手でありながら、親身に相談に乗っていただけないところもありました。
私の理想とするイメージを、本当に理解してくださっているのかどうかを一番重要視しました。
株式会社スペラに依頼した決め手を教えて下さい
最終的な決め手になったのは対応です。
デザイン会社と同時に物件も探していたのですが、気に入った物件を見つけた際に相談すると、スペラさんは快く一緒に見てくださりました。
会社の規模的にも大きすぎず、小さすぎず、きちんと対応してくださるかと思い、依頼しました。
とはいえ、ペルーの建築や文化・習慣を知らない人に、自分の頭の中のイメージをそのまま伝えられるかどうか、最初は少し不安でした。
ペルーといえばアンデスのイメージを持っている人が強いですが、実際のペルー料理は首都・リマの料理が多く、リマには独特の建築スタイルがあります。
例えば色では黄色や赤、オレンジ、ピンク、白などがよく使われているほか、木のバルコニーも特徴的です。
スペラさんには、実際のペルー建築の写真を見せながら細かく要望を伝えていき、候補物件を一緒に見た上で彼らから平面で2-3パターンの提案をもらいました
また、ちょうど私が依頼する少し前に、スペラの社長さんがアメリカのカリフォルニア州とメキシコを周り、その土地のデザインなどを見ていたということもあったので、そこにも縁を感じました。
施工途中に何か問題点はありましたか? 完成しての感想もお聞かせ下さい
また2Fがあるので、席数を考えた上で床を補強しなければならなかったことや、柱の位置も細かく計算して決めていきました。
最後の2週間程度は毎日現場に行きました。
出来上がっていく過程を見ながら細かな要望を伝えていきましたが、すべて対応してくださったので感謝しています。
また、私が意見するだけでなく、スペラさんからも建築上できないことはできないと、きちんと言ってくださったことも良かったです。
物件自体が珍しい形の中、すべてのスペースが効率的に使われており、とても感動しています。
お店のPRをお願いします
ペルー料理には前菜的なものからツマミ的なもの、メインまでさまざまなものがあります。
魚のマリネ「セビチェ」をはじめ、新鮮な魚介類をふんだんに使った料理が多く、他にも唐辛子やジャガイモ、トウモロコシ、トマトなど野菜もたっぷり使用します。
当店のメインシェフはペルー人です。
日本で売っているものをシェフとチェックして、これからメニューを相談していきます。
コースも作りますし、グループでシェアできるプレート料理もご提供する予定です。
お酒に関しては、ペルーのビールやワインをご用意しています。
メインターゲットは30-40歳の方になるかと思いますが、幅広い世代の方にハイエンドのペルー料理を味わっていただきたいと思っています。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
自分自身で多くの業者をフォローするのは大変ですので、サービスの中にメモ機能やチェック機能が付いているのが便利だと感じました。
また、姉妹サイトの飲食店.COMも利用していたのですが、
出店にあたって最初から最後までワンストップでいろいろなことができるという点も、非常に良いところだと思いました。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる