マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
O・DENBER
公開日:Fri May 23 00:00:00 JST 2008
業態 | バー(おでん) |
---|---|
物件状態・面積 | 居抜き(前テナント:スナック) 7.5坪 |
店舗名・施設名 | O・DENBER |
インタビュー | オーナー 土生 雅弘 さん |
デザイン会社 | 株式会社 テンポート |

店内

店内

カウンター席

テーブル席

ソファー席

おでん鍋
出店・改装の経緯について
飲食業界での経験はトータルすると10年程になります。いつか自分のお店を持ちたいとうのは以前から考えていました。また、一人で経営するなら業態はバーで出店したいと決めていました。
今回、出店を決意する決め手になったのは、勤めていた店舗が閉店することになったことです。
会社に残るか独立するかのどちらかの選択になった時、ちょうど良い節目だと思い、独立することに決めました。
今後の目標はもちろんこのお店をずっと続けて行くというのが前提ですが、地元の方に良い意味で便利に利用して頂けるお店、近所にあったら嬉しいと感じて頂けるようなお店創りをしていきたいです。
こちらのお店は業態はバーですが、おでんやしっかりしたご飯メニューもあります。おでん屋さんというと赤提灯のイメージが強く、若い人が入りづらかったり、逆にバーだとお酒がメインなのでご飯が食べたい方には向いていなかったりしますが、O・DENBERではお客様のお好みのスタイルで利用して頂けます。朝までやっているので、終電を逃してしまったなんて方にも気軽に来店して頂きたいです。
物件については、中央線沿線を中心にインターネットや不動産を回って探していましたが、駅近くでカウンターの造作のある10坪以下という条件で探していたので、なかなか良い物件が見つからず苦労しました。
こちらの物件は別の物件の話を聞きに不動産を訪れた際に、紹介して頂いた物件です。
こちらの物件はスナックの居抜き物件で、カウンター等の造作もそのまま残っており、広さも7.5坪と一人でやっていける広さだったということ、駅からも近かったということ等、とても条件が良かったので、契約を決めました。
オーナーが飲食店を経営されている方なので、施工の件でも理解がありとてもやり易かったです。
今回、出店を決意する決め手になったのは、勤めていた店舗が閉店することになったことです。
会社に残るか独立するかのどちらかの選択になった時、ちょうど良い節目だと思い、独立することに決めました。
今後の目標はもちろんこのお店をずっと続けて行くというのが前提ですが、地元の方に良い意味で便利に利用して頂けるお店、近所にあったら嬉しいと感じて頂けるようなお店創りをしていきたいです。
こちらのお店は業態はバーですが、おでんやしっかりしたご飯メニューもあります。おでん屋さんというと赤提灯のイメージが強く、若い人が入りづらかったり、逆にバーだとお酒がメインなのでご飯が食べたい方には向いていなかったりしますが、O・DENBERではお客様のお好みのスタイルで利用して頂けます。朝までやっているので、終電を逃してしまったなんて方にも気軽に来店して頂きたいです。
物件については、中央線沿線を中心にインターネットや不動産を回って探していましたが、駅近くでカウンターの造作のある10坪以下という条件で探していたので、なかなか良い物件が見つからず苦労しました。
こちらの物件は別の物件の話を聞きに不動産を訪れた際に、紹介して頂いた物件です。
こちらの物件はスナックの居抜き物件で、カウンター等の造作もそのまま残っており、広さも7.5坪と一人でやっていける広さだったということ、駅からも近かったということ等、とても条件が良かったので、契約を決めました。
オーナーが飲食店を経営されている方なので、施工の件でも理解がありとてもやり易かったです。
デザイン会社選定
インターネットで検索していたところ、飲食店.COMを見つけ、物件探しで利用していました。こちらのサイトにデザイン会社のマッチングサービスがあるのを知り、マッチングの登録を行いました。
7社よりエントリーを頂き、そのうちの数社と最初はメールでやりとりをさせて頂きましたが、予算を抑えたいという条件をお伝えしていたので、実際に商談を行ったのは2社だけでした。
最終的にアットホームさんに依頼することに決めた理由は、こちらの条件に柔軟に対応して頂けたという点です。また、対応も早くアットホームさんであれば安心して依頼出来ると思いました。
予算を抑えるために自分でペンキを塗ったり手を加えた箇所がありますが、ペンキ塗りを手伝って頂いたり、釘の打ち方等を教えて下さったり、親身に対応して頂き感謝しています。
今回、ファサードについてはあまり予算を掛けられなかったので、外観についても徐々に手を加えて行きたいと思っています。
7社よりエントリーを頂き、そのうちの数社と最初はメールでやりとりをさせて頂きましたが、予算を抑えたいという条件をお伝えしていたので、実際に商談を行ったのは2社だけでした。
最終的にアットホームさんに依頼することに決めた理由は、こちらの条件に柔軟に対応して頂けたという点です。また、対応も早くアットホームさんであれば安心して依頼出来ると思いました。
予算を抑えるために自分でペンキを塗ったり手を加えた箇所がありますが、ペンキ塗りを手伝って頂いたり、釘の打ち方等を教えて下さったり、親身に対応して頂き感謝しています。
今回、ファサードについてはあまり予算を掛けられなかったので、外観についても徐々に手を加えて行きたいと思っています。
施工について
施工についてもアットホームさんに一貫して依頼しました。
事前に建材等の準備をして頂き、物件の契約日の翌日から施工に取り掛かって頂きしました。
多少引き渡しがずれ込んだという点以外は、対応もとても良く問題なく施工が完了しました。
2月の初旬には施工が完了したので、オープンまでの間に仕入れ関係等の準備も出来、順調にオープン日を迎えることが出来ました。
カウンターは天板の張替のみ、天井も塗り替えのみですが、既存の造作をうまく利用して店内の雰囲気をガラリと変えることが出来たので満足しています。
事前に建材等の準備をして頂き、物件の契約日の翌日から施工に取り掛かって頂きしました。
多少引き渡しがずれ込んだという点以外は、対応もとても良く問題なく施工が完了しました。
2月の初旬には施工が完了したので、オープンまでの間に仕入れ関係等の準備も出来、順調にオープン日を迎えることが出来ました。
カウンターは天板の張替のみ、天井も塗り替えのみですが、既存の造作をうまく利用して店内の雰囲気をガラリと変えることが出来たので満足しています。

店舗情報
店舗名・施設名
O・DENBER
住所東京都杉並区阿佐谷2−21−15
最寄駅阿佐ヶ谷
オープン日2008年2月20日
営業時間OPEN20:00頃 CLOSE翌5:00頃
定休日日曜日(連休の場合は月曜日)

O・DENBERを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社 テンポート

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼バー 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。