マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
LINDAMAN
公開日:Tue Jun 17 00:00:00 JST 2008
業態 | おかまバー |
---|---|
物件状態・面積 | 29坪 |
店舗名・施設名 | LINDAMAN |
インタビュー | 近藤仁 さん |
デザイン会社 | 株式会社ファンタスティックデザインワークス |

店内

店内

ファサード

アプローチ

店内

スタッフの方
出店・改装の経緯について
主に広告の事業と飲食事業をしており、飲食事業としては、 『on the BLUE』 という海の家を、7年間運営してきました。
「ユニークなコンセプトで、お店を出店したい」という思いがあり、今回地ビールとおかまバーのハイブリットバーというコンセプトで出店を希望していました。
出店後には、地ビールとおかまと、お料理メニューには、熊本の天草から特産の海鮮系のメニューというアンマッチなお店になりました。
しかし、そんな業態のお店は今まで見たことがないので、結果的には良かったと思います。
物件については、一度決まっていた物件が流れてしまい、再度いちから物件を探しました。
小規模の物件が多かったので、場所は新橋に絞って探しました。
飲食店.COMなどの物件紹介サイトでも探しましたが、なかなか目ぼしい物件が見つからず、新橋にある、地元の不動産屋に足を運び、探しました。
最初、この物件を見たとき廃墟のようで、幽霊屋敷みたいな店内でした。
数店舗のスペースをぶち抜いた物件のため、複雑な構造になっていました。
2,3階の一括貸しで、2階がメインフロアになっており、3階にもスペースがあり、2階フロアから3階に上がれるようになっていました。この物件であれば、面白いお店ができると思いこの物件に決めました。
「ユニークなコンセプトで、お店を出店したい」という思いがあり、今回地ビールとおかまバーのハイブリットバーというコンセプトで出店を希望していました。
出店後には、地ビールとおかまと、お料理メニューには、熊本の天草から特産の海鮮系のメニューというアンマッチなお店になりました。
しかし、そんな業態のお店は今まで見たことがないので、結果的には良かったと思います。
物件については、一度決まっていた物件が流れてしまい、再度いちから物件を探しました。
小規模の物件が多かったので、場所は新橋に絞って探しました。
飲食店.COMなどの物件紹介サイトでも探しましたが、なかなか目ぼしい物件が見つからず、新橋にある、地元の不動産屋に足を運び、探しました。
最初、この物件を見たとき廃墟のようで、幽霊屋敷みたいな店内でした。
数店舗のスペースをぶち抜いた物件のため、複雑な構造になっていました。
2,3階の一括貸しで、2階がメインフロアになっており、3階にもスペースがあり、2階フロアから3階に上がれるようになっていました。この物件であれば、面白いお店ができると思いこの物件に決めました。
デザイン会社選定
飲食店.COMで物件を探しつつ、姉妹サイトである「店舗デザイン.COM」を見つけて、早速デザイン会社マッチングサービスを利用しました。
以前にも、別の物件でマッチングを登録しましたが、物件が流れてしまい、再度登録しました。
22社よりエントリーを頂き、実際にお会いしたのは3社でした。
その際、お店の業態が特殊であったため、店舗デザイン.COMに登録しているデザイン作品を重視して見て選定しました。
3社とも対応が良かったのですが、ファンタスティックデザインワークスさんにお願いしたのは、コスト面や席数の想定なども重要ですが、一番の決め手は、デザイナーさんとの相性の良さが理由です。
困った点や、大きな問題も特になく、すべて順調に進みました。
マッチングサービスはデザイン会社の施工例がみることができるので、イメージし易かったです。
以前にも、別の物件でマッチングを登録しましたが、物件が流れてしまい、再度登録しました。
22社よりエントリーを頂き、実際にお会いしたのは3社でした。
その際、お店の業態が特殊であったため、店舗デザイン.COMに登録しているデザイン作品を重視して見て選定しました。
3社とも対応が良かったのですが、ファンタスティックデザインワークスさんにお願いしたのは、コスト面や席数の想定なども重要ですが、一番の決め手は、デザイナーさんとの相性の良さが理由です。
困った点や、大きな問題も特になく、すべて順調に進みました。
マッチングサービスはデザイン会社の施工例がみることができるので、イメージし易かったです。
施工について
施工についてもファンタスティックデザインワークスさんからご紹介頂いた3社に見積もりをお願いしました。打ち合わせはカラオケボックスを借りて行ったりしてました。
施工に関しては、特に大きな問題もなく、スムーズに施工が完了しました。
スナックのようなおかまバーのイメージとは違った、おかまバーを作って頂きたかったので、そのイメージと、元々の物件のイメージを残せたので非常に満足しています。
施工に関しては、特に大きな問題もなく、スムーズに施工が完了しました。
スナックのようなおかまバーのイメージとは違った、おかまバーを作って頂きたかったので、そのイメージと、元々の物件のイメージを残せたので非常に満足しています。

店舗情報
店舗名・施設名
LINDAMAN
住所東京都港区新橋3-13-8桔梗ビル2F
最寄駅JR 山手線 新橋
オープン日2008年4月14日
営業時間17:00〜24:00
定休日日曜日

LINDAMANを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社ファンタスティックデザインワークス
デザイン会社の声
今回このお店を出店するにあたり、施主の方と感性が合い、非常にイメージの共有をしやすく、とてもやりやすかったです。<BR>
進めていく上で、気を遣った点としては、客としては知っていましたが、おかまバーという業態の設計が初めてだったので、これまでよく設計していたクラブの設計経験をベースに使い勝手を研究しながらの作
業となったことです。これまでにない、まったく新しいおかまと遊べる店をつくるためにまっさらな気持ちで取り組む必要がありました。
<BR>
今振り返ると、とてもいい経験だったと思います。
躯体がかなり古い物件で、限界まで解体して、ほとんどむき出しのテクスチャーを生かすことで、個性をだせたのではと思います。
<BR>
また、ビールの種類が多かったため、ビール機器などの関係でビール業者と設計とのすり合わせが、少し苦労しました。
<BR>
工事については問題なく進めることができました。
予算についても、皆が納得できる金額に落ち着くまで、検討ができ、(設計料についても)問題なく進めることができました。 施主はもちろんですが、協力いただいた方々には大変感謝しています。
進めていく上で、気を遣った点としては、客としては知っていましたが、おかまバーという業態の設計が初めてだったので、これまでよく設計していたクラブの設計経験をベースに使い勝手を研究しながらの作
業となったことです。これまでにない、まったく新しいおかまと遊べる店をつくるためにまっさらな気持ちで取り組む必要がありました。
<BR>
今振り返ると、とてもいい経験だったと思います。
躯体がかなり古い物件で、限界まで解体して、ほとんどむき出しのテクスチャーを生かすことで、個性をだせたのではと思います。
<BR>
また、ビールの種類が多かったため、ビール機器などの関係でビール業者と設計とのすり合わせが、少し苦労しました。
<BR>
工事については問題なく進めることができました。
予算についても、皆が納得できる金額に落ち着くまで、検討ができ、(設計料についても)問題なく進めることができました。 施主はもちろんですが、協力いただいた方々には大変感謝しています。


理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼バー 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。