マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
花屋 蕾-tsubomi-
公開日:Mon Aug 13 00:00:00 JST 2012
業態 | 花屋 |
---|---|
物件状態・面積 | 居抜き 6坪 |
店舗名・施設名 | 花屋 蕾-tsubomi- |
インタビュー | 店主 熊木圭子 さん |
デザイン会社 | MIWA Atelier |

外観

店内1

店内2

店内3

店内4

オーナメント
MIWA Atelierに依頼した決め手は?
マッチングサービスに登録後、5社からエントリーをいただきました。
そのうちの2社、プラス地元の工務店さんの計3社へ見積もりの依頼をしました。
お会いする前からこちらの話をよく理解して下さり、積極的なMIWA Atelierさんが気に入っていました。
MIWA Atelierさんは、打ち合わせにお越しいただく前に、近隣の他の花屋を調査していらしたようです。
「他店とは違うもの店舗を一緒につくりましょう!」という、一生懸命さと意気込みが伝わってきました。
「色などにこだわったらどうですか?」など、たくさん提案をして下さったうえに、良心的な予算を提示していただけた点も良かったです。
そのうちの2社、プラス地元の工務店さんの計3社へ見積もりの依頼をしました。
お会いする前からこちらの話をよく理解して下さり、積極的なMIWA Atelierさんが気に入っていました。
MIWA Atelierさんは、打ち合わせにお越しいただく前に、近隣の他の花屋を調査していらしたようです。
「他店とは違うもの店舗を一緒につくりましょう!」という、一生懸命さと意気込みが伝わってきました。
「色などにこだわったらどうですか?」など、たくさん提案をして下さったうえに、良心的な予算を提示していただけた点も良かったです。
居抜き物件を選んだ利点は?逆に困ったことは?
以前は駄菓子屋でした。
壁は塗っただけですので、その分安く済みました。
昔ながらのアルミのサッシだった入口は、木枠の引き戸に変え、さらに開放的になるような広い間口にしました。
もともと手洗い場はついていたので、その分排水などの工事は省かれました。
大量に水を流すことが多いため、手洗い場にプラスして低い位置へ洗い場をつけました。
壁は塗っただけですので、その分安く済みました。
昔ながらのアルミのサッシだった入口は、木枠の引き戸に変え、さらに開放的になるような広い間口にしました。
もともと手洗い場はついていたので、その分排水などの工事は省かれました。
大量に水を流すことが多いため、手洗い場にプラスして低い位置へ洗い場をつけました。
店舗内デザインのどんなところが気に入りましたか?また満足度を100点満点で表すと?
MIWA Atelierさんからご提案していただいた店内の壁は、水色に近い青を基調としたものでした。自分自身の中では白や木目調、あるいはピンク色などをイメージしていましたが、青色のデザインにしたことで花がとても引き立つことに驚きました。とても気に入っています!
床はもともとのクッションフロアをはがして、モルタル仕上げにしました。
こちらも自分の中で板張りをイメージしていましたが、床をモルタル仕上げにしたことで、気にせず水を使用することができて、大正解でした!
満足度:80/100点
床はもともとのクッションフロアをはがして、モルタル仕上げにしました。
こちらも自分の中で板張りをイメージしていましたが、床をモルタル仕上げにしたことで、気にせず水を使用することができて、大正解でした!
満足度:80/100点
店舗のPRや今後の目標を教えてください
今後改善したいことは、照明をもう少し明るくして、壁全体に装飾を施していくことです。
冷蔵庫を用意せず自然な状態で花を保管しているため、とても持ちが良いです。
予約をしていただければ、要望に合ったアレンジや花束をご提供します!
冷蔵庫を用意せず自然な状態で花を保管しているため、とても持ちが良いです。
予約をしていただければ、要望に合ったアレンジや花束をご提供します!
マッチングサービスを利用した感想を教えてください。
普段接点がないので、専門のデザイン会社を自分で調べるのは大変なことです。
要望だけ伝えれば、自分の希望に合った会社からエントリーしていただけるというシステムはとっても便利だと思いました。とても感謝しています。
要望だけ伝えれば、自分の希望に合った会社からエントリーしていただけるというシステムはとっても便利だと思いました。とても感謝しています。
花屋 蕾-tsubomi-を手がけたデザイン会社
デザイン会社 : MIWA Atelier
担当者 : 三輪 良恵
担当者 : 三輪 良恵
担当者 三輪 良恵 さんの声
花にない色、「青」をテーマしたデザインです。
かといって、
コンセプトが飛び出しすぎないように、
力まずに、自然なカタチで、
熊木さんの個性が活かせるようにイメージをして提案をさせて頂きました。
明確なコンセプトを実現できたので、
私自身も大変気に入っているデザインのひとつです。
内装のほか、
ロゴ、看板ロゴやショップカードは、仲間にデザインをお願いし、
写真のタイル張りの流しは、
オーナーの熊木さんが探してきて下さいました。
さまざまな関わりで完成した店舗です。
今後の末永いご発展をお祈りいたします。
・・・・・・
オープン直後、
私も、熊木さんにお祝い用にアレンジのお花をお願いさせて頂きました。
わくわくするような、はっとするアレンジのお花をつくっていただき、
贈り先の皆さまに、とっても喜ばれて、こちらも大満足です!
お近くの際には是非、
花屋 蕾 -tsubomi- さんにお立ち寄りください。
「青い」お花屋さんですので、すぐに見つかりますよ!
かといって、
コンセプトが飛び出しすぎないように、
力まずに、自然なカタチで、
熊木さんの個性が活かせるようにイメージをして提案をさせて頂きました。
明確なコンセプトを実現できたので、
私自身も大変気に入っているデザインのひとつです。
内装のほか、
ロゴ、看板ロゴやショップカードは、仲間にデザインをお願いし、
写真のタイル張りの流しは、
オーナーの熊木さんが探してきて下さいました。
さまざまな関わりで完成した店舗です。
今後の末永いご発展をお祈りいたします。
・・・・・・
オープン直後、
私も、熊木さんにお祝い用にアレンジのお花をお願いさせて頂きました。
わくわくするような、はっとするアレンジのお花をつくっていただき、
贈り先の皆さまに、とっても喜ばれて、こちらも大満足です!
お近くの際には是非、
花屋 蕾 -tsubomi- さんにお立ち寄りください。
「青い」お花屋さんですので、すぐに見つかりますよ!


理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼その他(物販・アパレル) 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。