マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
THE FARM CAFE
公開日:Fri Aug 30 00:00:00 JST 2013
業態 | カフェ(野菜料理) |
---|---|
物件状態・面積 | 42坪 |
店舗名・施設名 | THE FARM CAFE |
インタビュー | 株式会社和郷 経営企画部 秘書 岩崎 亘 さん |
デザイン会社 | クウデザイン |

店内

外観

物販スペース

キッズスペース

店内(小上がり席)
出店の経緯、マッチングサービス利用のきっかけ
【まずは、出店の経緯についてお聞かせいただけますか?】
当社は、本社を千葉の香取市というところに構えており、もともと農産物の卸をメインとするビジネスを展開してきました。
しかし、昨今の変わりゆく時代の中、単なる卸の一企業であるだけではなかなか個性が打ち出せず、他社との差別化も難しいものとなっています。
そこで、消費者の方に直接農産物をお届けしていけるよう、直売所やスーパーの運営をはじめとしたさまざまな活動を行っています。
今回は縁あって、こちらの新築マンションを手がける京急電鉄さんにお声がけいただき、マンション2F部分でのカフェ展開を検討する運びとなりました。
これまで当社でカフェを出したことはなかったのですが、検討した結果「面白そうだ!」という話になり出店を決めました。
【マッチングサービスをご利用されたきっかけは?】
「店舗デザイン.COM」さんの存在は以前から知っていました。
出店の可能性を検討していく中で、すでに私のほうでコンセプトやターゲットの大枠は考えておりましたから、それを踏まえたうえで親身になってご対応いただけるデザイン会社を探すことにしました。
つながりのある会社もあったのですが、フラットな状態で多数のアイディアをいただきたいと考えたのが、マッチングサービスを使ったきっかけです。
当社は、本社を千葉の香取市というところに構えており、もともと農産物の卸をメインとするビジネスを展開してきました。
しかし、昨今の変わりゆく時代の中、単なる卸の一企業であるだけではなかなか個性が打ち出せず、他社との差別化も難しいものとなっています。
そこで、消費者の方に直接農産物をお届けしていけるよう、直売所やスーパーの運営をはじめとしたさまざまな活動を行っています。
今回は縁あって、こちらの新築マンションを手がける京急電鉄さんにお声がけいただき、マンション2F部分でのカフェ展開を検討する運びとなりました。
これまで当社でカフェを出したことはなかったのですが、検討した結果「面白そうだ!」という話になり出店を決めました。
【マッチングサービスをご利用されたきっかけは?】
「店舗デザイン.COM」さんの存在は以前から知っていました。
出店の可能性を検討していく中で、すでに私のほうでコンセプトやターゲットの大枠は考えておりましたから、それを踏まえたうえで親身になってご対応いただけるデザイン会社を探すことにしました。
つながりのある会社もあったのですが、フラットな状態で多数のアイディアをいただきたいと考えたのが、マッチングサービスを使ったきっかけです。
デザイン会社との商談の流れ、依頼の決め手について
【デザイン会社との商談の流れについてお聞かせ下さい。】
マッチングサービスでは20社弱からエントリーをいただき、過去のご実績やメールの内容、会社情報などを拝見して、そのうち5-6社にコンタクトをとらせていただきました。
コンペで決定しようと考えたため、各社さんとコンセプトについてお話をしていきましたが、当社の予算も限られていましたから、まずは「無理せずに受けていただきたい」ということをお願いしました。
その結果辞退された会社さんもあり、最終的には4社に参加していただきました。
【クウデザインレストランブランチさんに依頼された決め手は?】
まず、ご提案いただいた企画内容の良さがひとつ。
他の会社さんとは違った視点で、斬新なアイディアが目に留まりました。
もうひとつは、限られた予算の中で「どうしたら上手にコストを下げられるか」といった観点のご提案が上手だったことです。
同じデザインでも素材をひと工夫するなど、さまざまなアイディアが盛り込まれており、これだったら素敵なお店にしていけるのではないかと思える内容でした。
マッチングサービスでは20社弱からエントリーをいただき、過去のご実績やメールの内容、会社情報などを拝見して、そのうち5-6社にコンタクトをとらせていただきました。
コンペで決定しようと考えたため、各社さんとコンセプトについてお話をしていきましたが、当社の予算も限られていましたから、まずは「無理せずに受けていただきたい」ということをお願いしました。
その結果辞退された会社さんもあり、最終的には4社に参加していただきました。
【クウデザインレストランブランチさんに依頼された決め手は?】
まず、ご提案いただいた企画内容の良さがひとつ。
他の会社さんとは違った視点で、斬新なアイディアが目に留まりました。
もうひとつは、限られた予算の中で「どうしたら上手にコストを下げられるか」といった観点のご提案が上手だったことです。
同じデザインでも素材をひと工夫するなど、さまざまなアイディアが盛り込まれており、これだったら素敵なお店にしていけるのではないかと思える内容でした。
施工前後の出来事について
【施工前のやりとりはどのようにされましたか?】
新築になりますので、まっさらな状態から作り上げる必要がありました。コンセプトに関してはクウさんと念入りに打ち合わせをし、4-5回お会いしてお話させていただきました。
デザインを詰める段階に関してはさほど問題もなく、私たちが持っていたアイディアと、クウさんからいただいたアイディアを上手に擦り合わせていくことができたと思っています。
【施工スケジュールと、施工中で特に大変だったことがあれば教えて下さい。】
施工は2013年の1月中旬ごろからスタートし、2月末に終わりました。大変なことは多々ありましたが、マンションに入るということで、特に消防に関する部分の話がとても複雑でした。
私たちでは全くわからないほど専門的な話が多かったため、直接クウさんにゼネコンさんとやりとりしていただき、その点は本当に助かりましたね。
結局、予定以外の設備の追加も出てしまったのですが、オープン日も決まっていましたので、逆算して間に合うように進めていただきました。
新築になりますので、まっさらな状態から作り上げる必要がありました。コンセプトに関してはクウさんと念入りに打ち合わせをし、4-5回お会いしてお話させていただきました。
デザインを詰める段階に関してはさほど問題もなく、私たちが持っていたアイディアと、クウさんからいただいたアイディアを上手に擦り合わせていくことができたと思っています。
【施工スケジュールと、施工中で特に大変だったことがあれば教えて下さい。】
施工は2013年の1月中旬ごろからスタートし、2月末に終わりました。大変なことは多々ありましたが、マンションに入るということで、特に消防に関する部分の話がとても複雑でした。
私たちでは全くわからないほど専門的な話が多かったため、直接クウさんにゼネコンさんとやりとりしていただき、その点は本当に助かりましたね。
結局、予定以外の設備の追加も出てしまったのですが、オープン日も決まっていましたので、逆算して間に合うように進めていただきました。
依頼しての感想・満足度、お店のPRについて
出来上がりにはとても満足していますし、イメージしていたよりも良い意味で個性的なお店になったかなという印象です。
例えば、小上がりの席とキッズスペース。当初からこれらを作りたいとは考えていましたが、両方を一体化させるといったレイアウトのアイディアは、まさにクウさんからのご提案です。
他にも、解放感のあるオープンキッチン、物販スペースの設置など、アイディアとして持っていた部分を、個性的な形にしていただけました。
また、店内でたくさん目にする「水色」に関しても、クウさんからいただいたアイディアです。
最初はそこまでイメージが湧かなかったのですが、出来上がるにつれて「なるほど!」と思える、そんな素敵な色で良かったですね。
【オープン後の様子はいかがですか?】
おかげさまで順調な滑り出しとなっています。売上面もですが、狙い通りの使い方をしてくださっている、というのが大きいです。
キッズスペースでお子さんを遊ばせながら、お母さん方がお喋りしていたり、週末には家族団らんの場として使っていただいたり…と、楽しそうに過ごしていただけているのはうれしいですね。
まだオープン1ヵ月程度ですので、今後に関してはベースを固めることを前提に、お客さまの声を生かしていきたいと考えています。
一番には、テイクアウトの実施です。とてもご要望が多いので、なるべく早いうちに手をかけていく予定です。また、物販スペースもさらなる充実を図り、野菜だけでなく味噌や出汁など、日常的に使えるさまざまな加工品を置きたいと思っています。
ここはマンションにお住まいのお客様が中心、地元密着型のお店になりますので、お客様の声をきちんと反映していくことが大切だと考えています。
【今後の御社の取り組みについてもお聞かせ下さい。】
こういうお店を増やしていきたいとも考えていますが、単なる飲食の場としてではなく、テイクアウトやデリバリーなども行って、地域の方のコミュニティスペースとしての役割を果たし、幅広く食を届けることができる拠点にしたいと考えています。
また、「食育」や「健康」といった食にまつわるキーワードも重視しており、イベントの企画・開催も積極的に実施していく予定です。
このお店でも「ヨガ教室」を開くなど、すでに動き始めているものもあります。
例えば、小上がりの席とキッズスペース。当初からこれらを作りたいとは考えていましたが、両方を一体化させるといったレイアウトのアイディアは、まさにクウさんからのご提案です。
他にも、解放感のあるオープンキッチン、物販スペースの設置など、アイディアとして持っていた部分を、個性的な形にしていただけました。
また、店内でたくさん目にする「水色」に関しても、クウさんからいただいたアイディアです。
最初はそこまでイメージが湧かなかったのですが、出来上がるにつれて「なるほど!」と思える、そんな素敵な色で良かったですね。
【オープン後の様子はいかがですか?】
おかげさまで順調な滑り出しとなっています。売上面もですが、狙い通りの使い方をしてくださっている、というのが大きいです。
キッズスペースでお子さんを遊ばせながら、お母さん方がお喋りしていたり、週末には家族団らんの場として使っていただいたり…と、楽しそうに過ごしていただけているのはうれしいですね。
まだオープン1ヵ月程度ですので、今後に関してはベースを固めることを前提に、お客さまの声を生かしていきたいと考えています。
一番には、テイクアウトの実施です。とてもご要望が多いので、なるべく早いうちに手をかけていく予定です。また、物販スペースもさらなる充実を図り、野菜だけでなく味噌や出汁など、日常的に使えるさまざまな加工品を置きたいと思っています。
ここはマンションにお住まいのお客様が中心、地元密着型のお店になりますので、お客様の声をきちんと反映していくことが大切だと考えています。
【今後の御社の取り組みについてもお聞かせ下さい。】
こういうお店を増やしていきたいとも考えていますが、単なる飲食の場としてではなく、テイクアウトやデリバリーなども行って、地域の方のコミュニティスペースとしての役割を果たし、幅広く食を届けることができる拠点にしたいと考えています。
また、「食育」や「健康」といった食にまつわるキーワードも重視しており、イベントの企画・開催も積極的に実施していく予定です。
このお店でも「ヨガ教室」を開くなど、すでに動き始めているものもあります。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
マッチングサービスはとても使いやすかったです。特に不便に感じることもありませんでした。
デザイン会社さんと実際にやりとりをさせていただく中では、依頼主が「ブレないもの」を持っておくことが大切だと感じました。
プロの視点で素晴らしいアイディアが次々と出てくるので、ターゲットやコンセプト、キラーメニューくらいはこちらがしっかりと持っておかないと、話を進めているうちにブレてしまうと思うんです。
デザイン会社さんの力量があればあるほど、そうなってしまうのではないかな、と。
最終的にはフィーリング、「人」で選ぶのが大事だと思いましたが、今回はそういう意味でもクウさんにお願いして良かったです。
サイトに対しての要望を挙げるとすれば、姉妹サイトの求人サイトやPRサイトがあることにしばらく気付かなかったため、そちらへの導線をもう少しわかりやすくしていただけると助かりました。
あとは、レジや金庫、電化製品など、単品でどこかに頼まなければならないものを安く一括注文できるようなサービスがあると良さそうですね。
デザイン会社さんと実際にやりとりをさせていただく中では、依頼主が「ブレないもの」を持っておくことが大切だと感じました。
プロの視点で素晴らしいアイディアが次々と出てくるので、ターゲットやコンセプト、キラーメニューくらいはこちらがしっかりと持っておかないと、話を進めているうちにブレてしまうと思うんです。
デザイン会社さんの力量があればあるほど、そうなってしまうのではないかな、と。
最終的にはフィーリング、「人」で選ぶのが大事だと思いましたが、今回はそういう意味でもクウさんにお願いして良かったです。
サイトに対しての要望を挙げるとすれば、姉妹サイトの求人サイトやPRサイトがあることにしばらく気付かなかったため、そちらへの導線をもう少しわかりやすくしていただけると助かりました。
あとは、レジや金庫、電化製品など、単品でどこかに頼まなければならないものを安く一括注文できるようなサービスがあると良さそうですね。

店舗情報
会社名株式会社和郷
店舗名・施設名
THE FARM CAFE
住所神奈川県川崎市川崎区港町5-12F
最寄駅京急大師線 港町
オープン日2013年4月8日
営業時間11:00〜21:00
定休日無休

THE FARM CAFEを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : クウデザイン

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼カフェ・パン屋・ケーキ屋 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。