マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
towa mowa cafe
公開日:Fri Sep 06 00:00:00 JST 2013
業態 | カフェ |
---|---|
物件状態・面積 | スケルトン 19.96坪 |
店舗名・施設名 | towa mowa cafe |
インタビュー | 須田早織 さん |
デザイン会社 | 株式会社 kloka |

店内1

外観

店内2

店内3

トイレ

店主・須田さん
今回独立開業されることになった経緯を教えてください。
父の経営する会社が飲食部門を始めることになり、パティシエをしていた私に「何かやってみないか」と声を掛けてきたのがきっかけです。
一人で回していくのは難しいだろうと考え、同じくパティシエとして別の店舗で働いていた知人に話を持ちかけ、一緒に始めることになりました。
通っていた時期は違えど同じ専門学校出身で、もともと気の合う友人だったので、いろいろと話はしやすかったですね。
焼き菓子など物販の店舗も考えましたが、最終的にカフェの形態で始めることにしました。
いずれはこのカフェで物販やバースデーケーキのオーダーなども受けていけたらいいなとは思っています。
一人で回していくのは難しいだろうと考え、同じくパティシエとして別の店舗で働いていた知人に話を持ちかけ、一緒に始めることになりました。
通っていた時期は違えど同じ専門学校出身で、もともと気の合う友人だったので、いろいろと話はしやすかったですね。
焼き菓子など物販の店舗も考えましたが、最終的にカフェの形態で始めることにしました。
いずれはこのカフェで物販やバースデーケーキのオーダーなども受けていけたらいいなとは思っています。
デザイン会社を選ぶ上で重視された点は何でしょうか?また、最終的にklokaさんに決めた理由を教えてください。
予算と相談しながら、自分たちが持つ漠然としたイメージを形にしてくれそうなデザイン会社さんを探していました。
最初はklokaさんではなく、別のデザイン会社さんにお願いしようかと思いながら試しにマッチングサービスに登録してみたんです。
その後、klokaさんからいただいたメッセージにとても熱意を感じ、実際にお会いしてみたところ、感覚が合うなとピンときて、お願いすることに決めました。
実はklokaさんの手がけてきた事例は自分たちのイメージしていたものとは少し違ったんです。
それでも話をしていると、自分たちの世界観にとても共感していただき、満足いくものに仕上げてもらえたので、お会いしてみないことにはわからないものだなと思いました。
最初はklokaさんではなく、別のデザイン会社さんにお願いしようかと思いながら試しにマッチングサービスに登録してみたんです。
その後、klokaさんからいただいたメッセージにとても熱意を感じ、実際にお会いしてみたところ、感覚が合うなとピンときて、お願いすることに決めました。
実はklokaさんの手がけてきた事例は自分たちのイメージしていたものとは少し違ったんです。
それでも話をしていると、自分たちの世界観にとても共感していただき、満足いくものに仕上げてもらえたので、お会いしてみないことにはわからないものだなと思いました。
仕上がりの満足を100点満点で評価すると何点ですか?また、その理由もお聞かせください。
90/100点
マイナス10点なのは、地下に水がたまっているなど予想外の出来事で出費が増えたこと、納期が予定よりも遅くなってしまったことです。納期については、私たちとデザイン会社との共同の作業が多かったことも原因の一つなので、仕方のない部分でしたが。
デザインに関してはとても満足いくものになりました。
もともと「大人用と子供用の2つの扉を作りたい!」と思っていた部分に、ペット用も提案してもらったり、将来的に物販をやることになったときのことまで考えた造りにしてもらったりと、本当にたくさんのアイデアをもらうことができたので満足しています。
マイナス10点なのは、地下に水がたまっているなど予想外の出来事で出費が増えたこと、納期が予定よりも遅くなってしまったことです。納期については、私たちとデザイン会社との共同の作業が多かったことも原因の一つなので、仕方のない部分でしたが。
デザインに関してはとても満足いくものになりました。
もともと「大人用と子供用の2つの扉を作りたい!」と思っていた部分に、ペット用も提案してもらったり、将来的に物販をやることになったときのことまで考えた造りにしてもらったりと、本当にたくさんのアイデアをもらうことができたので満足しています。
店舗の内装でこだわった部分はありますか?
一番は店の入り口である扉ですね。店の名前「towa mowa」はもともとフランス語の「toi et moi(トワエモワ)」がもとになっているんです。
「トワエモワ」とは、“きみとぼく”という意味。
大人も子どももみんな楽しめるようなカフェにしたいと思って付けた名前です。
その店のコンセプトを表現するために、店の扉は大人用と子ども用、両方を作りたいと思っていました。
デザイン会社さんからの提案でわんちゃん用の扉「chiot(シオ)」も作ることにしました。
「トワエモワ」とは、“きみとぼく”という意味。
大人も子どももみんな楽しめるようなカフェにしたいと思って付けた名前です。
その店のコンセプトを表現するために、店の扉は大人用と子ども用、両方を作りたいと思っていました。
デザイン会社さんからの提案でわんちゃん用の扉「chiot(シオ)」も作ることにしました。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい。
実はマッチングサービスに登録する前に、店舗デザイン.COMからデザイン会社さんがこれまでに手がけた事例を見ながら、いくつか候補をしぼっていたんです。
現在の店舗の契約をした段階で、ここにお願いしようというデザイン会社があったのですが、1社だけで決めるのもどうだろうという迷いが出て、試しにマッチングサービスに登録してみました。
結果、事例を見ていたときにはノーチェックだったデザイン会社さんとうまく結びつくことができてよかったです。
また、自分以外の人間にデザイン会社の候補を伝えたいときに、サイトを見てもらえばよいので、イメージを共有しやすかったです。
現在の店舗の契約をした段階で、ここにお願いしようというデザイン会社があったのですが、1社だけで決めるのもどうだろうという迷いが出て、試しにマッチングサービスに登録してみました。
結果、事例を見ていたときにはノーチェックだったデザイン会社さんとうまく結びつくことができてよかったです。
また、自分以外の人間にデザイン会社の候補を伝えたいときに、サイトを見てもらえばよいので、イメージを共有しやすかったです。

店舗情報
店舗名・施設名
towa mowa cafe
住所東京都墨田区太平4-18-5伊勢彦ビル1F
最寄駅錦糸町
オープン日2013年4月29日
営業時間11:00〜19:00
定休日月曜日、第1・3火曜日

towa mowa cafeを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社 kloka

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼カフェ・パン屋・ケーキ屋 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。