マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
上関芸陽 麻布十番
公開日:Thu Feb 13 00:00:00 JST 2014
業態 | ふぐ・はも専門料理店 |
---|---|
物件状態・面積 | スケルトン 15坪 |
店舗名・施設名 | 上関芸陽 麻布十番 |
インタビュー | 有限会社上関芸陽 取締役社長 植永 一真 さん |
デザイン会社 | 岩本勝也+エンバディデザイン株式会社 |

店内

壁面・間接照明

カウンター席正面

店内全体

テーブル席

ファサード
物件探し、デザイン会社との商談の流れについてお聞かせ下さい
当社はもともと広島に同じ業態の店舗を構えており、今回初めて東京で出店するにあたって、物件もデザイン会社もゼロの状態から探し始めました。
まず、物件探しを2011年頃からスタート。最初は居抜き物件も多く見ていましたが、なかなか良いと思えるものと出会えなかったため、デザイン会社さんにも見ていただいた上で、最終的にこちらのスケルトン物件を契約しました。
デザイン会社探しは、物件の契約前に動き始めました。
知り合いのツテなどは一切なかったため、偶然見つけたマッチングサービスに登録してみると、19社からオファーがあったのでとても驚きました。
ただ、全てとお会いするのは厳しいですし、ある程度絞り込んで進めたいと思っていましたので、そのうち3社と直接面談し、見積もりを出していただきました。
まず、物件探しを2011年頃からスタート。最初は居抜き物件も多く見ていましたが、なかなか良いと思えるものと出会えなかったため、デザイン会社さんにも見ていただいた上で、最終的にこちらのスケルトン物件を契約しました。
デザイン会社探しは、物件の契約前に動き始めました。
知り合いのツテなどは一切なかったため、偶然見つけたマッチングサービスに登録してみると、19社からオファーがあったのでとても驚きました。
ただ、全てとお会いするのは厳しいですし、ある程度絞り込んで進めたいと思っていましたので、そのうち3社と直接面談し、見積もりを出していただきました。
岩本勝也+エンバディデザインさんに依頼された決め手は?
少々感覚的な言い方になりますが、「お話してみた印象」という部分が一番大きかったかなと思っています。
岩本さんは私と年齢が近いこともあって話しやすかったですし、なかなか代表の方の顔が見えない会社さんもある中で、「担当してくださる方=代表の方」というのも安心感がありました。
ただ、岩本さんの会社は設計・デザイン会社ですので、他にオファーいただいた中から良いと思える施工会社さんと組んでいただくようリクエストして、対応いただきました。
岩本さんは私と年齢が近いこともあって話しやすかったですし、なかなか代表の方の顔が見えない会社さんもある中で、「担当してくださる方=代表の方」というのも安心感がありました。
ただ、岩本さんの会社は設計・デザイン会社ですので、他にオファーいただいた中から良いと思える施工会社さんと組んでいただくようリクエストして、対応いただきました。
依頼された感想、出来上がりの満足度はいかがでしょう?
全体的にほぼ100%満足しています。
対応面もデザイン面も理想通りと言いますか、今回ほとんど岩本さんにお任せしたので、デザインのアイディアやコンセプトは先方からの提案内容を元に詰めていきました。
最初は「和風の店舗にしては少しモダン色が強いかな?」と思っていましたが、オリジナリティと落ち着いたシックな雰囲気が合わさった空間となり、良かったです。もともと既存店のイメージに合わせる必要はないと考えていましたが、実際、まったく異なる印象のお店になりました。
内容の刷り合わせを行う中、当初の予算から300万円ほどオーバーしてしまいましたが、進行中はトラブルもなく順調にオープンまで進みました。
もし途中で悩むことがあれば、関わる方たちとよく話し合い、意見を聞きながら進めることが大事だと実感しましたね。
施工中、岩本さんは現場でかなり細かいところまで指示を出されていました。
「図面通りに出来ているか確認するのが仕事だから」とおっしゃっていただけたので、最後まで安心してお任せできる会社だと思いましたよ。
対応面もデザイン面も理想通りと言いますか、今回ほとんど岩本さんにお任せしたので、デザインのアイディアやコンセプトは先方からの提案内容を元に詰めていきました。
最初は「和風の店舗にしては少しモダン色が強いかな?」と思っていましたが、オリジナリティと落ち着いたシックな雰囲気が合わさった空間となり、良かったです。もともと既存店のイメージに合わせる必要はないと考えていましたが、実際、まったく異なる印象のお店になりました。
内容の刷り合わせを行う中、当初の予算から300万円ほどオーバーしてしまいましたが、進行中はトラブルもなく順調にオープンまで進みました。
もし途中で悩むことがあれば、関わる方たちとよく話し合い、意見を聞きながら進めることが大事だと実感しましたね。
施工中、岩本さんは現場でかなり細かいところまで指示を出されていました。
「図面通りに出来ているか確認するのが仕事だから」とおっしゃっていただけたので、最後まで安心してお任せできる会社だと思いましたよ。
お店のPRをお願いいたします!
当店では、山口県の南側に位置する上関近海でとれた新鮮な魚と、伝統的な漁法「延縄漁」で獲れた“とらふぐ”や“はも”料理をご提供しています。
鮮度を損なわないよう、ふぐ料理は3日前、その他は前日までにご予約いただくという「完全予約制」で営業しております。
東京でもぜひ上関の上質な魚を食べていただきたいという思いで、四季折々の旬の魚を、新鮮なまま美味しく食べていただけるよう努めております。
会食や宴会などに関しても、お気軽にご相談くださいませ。
鮮度を損なわないよう、ふぐ料理は3日前、その他は前日までにご予約いただくという「完全予約制」で営業しております。
東京でもぜひ上関の上質な魚を食べていただきたいという思いで、四季折々の旬の魚を、新鮮なまま美味しく食べていただけるよう努めております。
会食や宴会などに関しても、お気軽にご相談くださいませ。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
「店舗デザイン.COM」のサイトは偶然検索でたどり着きましたし、この一度しか使わなかったのでさほど大きな感想は持っていないのですが、とにかく東京のデザイン会社のことをまったく知らない状態でしたから、本当に助けられました。
自分で1社1社探してコンタクトを取るのは非常に大変ですし、無駄も多くなってしまうと思いますので。ありがとうございました。
私の場合、和食のお店や飲食店を多く経験されている会社や、厨房機器を低コストで入れられるといったメリットを打ち出している会社が、探す際の一つのポイントになりました。
実際、今回は岩本さんがマルゼンを直接紹介してくださったので助かりました。
また、私は行けなかったのですが、気になるデザイン会社が手がけたお店に出かけてみて、直接その雰囲気を確かめるのも良いでしょうね。
自分で1社1社探してコンタクトを取るのは非常に大変ですし、無駄も多くなってしまうと思いますので。ありがとうございました。
私の場合、和食のお店や飲食店を多く経験されている会社や、厨房機器を低コストで入れられるといったメリットを打ち出している会社が、探す際の一つのポイントになりました。
実際、今回は岩本さんがマルゼンを直接紹介してくださったので助かりました。
また、私は行けなかったのですが、気になるデザイン会社が手がけたお店に出かけてみて、直接その雰囲気を確かめるのも良いでしょうね。

店舗情報
会社名有限会社上関芸陽
店舗名・施設名
上関芸陽 麻布十番
住所東京都港区麻布十番2-8-16ISIビル3F
最寄駅東京メトロ南北線、都営大江戸線 麻布十番
オープン日2013年6月15日
営業時間18:00〜23:00(完全予約制)
定休日日曜・祝日

上関芸陽 麻布十番を手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 岩本勝也+エンバディデザイン株式会社
担当者 : 岩本 勝也
担当者 : 岩本 勝也
担当者 岩本 勝也 さんの声
東京では中々... 手の届かなかった天然ふぐと鱧、
瀬戸内の釣魚がいただける鮮度にこだわった美味しいお店です。
空間もまた、素材を適材適所に用いて素材本来の良さを
引き出せるようにデザインしました。
瀬戸内の釣魚がいただける鮮度にこだわった美味しいお店です。
空間もまた、素材を適材適所に用いて素材本来の良さを
引き出せるようにデザインしました。


理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼その他(飲食) 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。