有限会社エムアンドアソシエイツ
東京都新宿四谷4-10-ユニヴェールビル101号室
×
岡埜栄泉
オカノエイセン
店舗概要
- 住 東京都墨田区押上東京ソラマチ2F
- 駅 東京メトロ押上駅
- 業 和菓子
- 面 3 坪
担当者
-
デザイン担当
ちばまさゆき

この事例のコンセプト
創業明治六年、上野駅のできるちょうど十年前より和菓子を製造、販売している老舗である。
選び抜いた素材と手間を惜しまぬ製法で変わらぬ人気を誇る和菓子(大福)をメインに販売するのがここスカイツリー店である。
作られた大福が今はプラスチックの番重を重ねて持ち運んでいる。
その番重を昔ながらの木製の番重に大量の大福が中に入っているような臨場感をショーケースにデザインできないか...。
そんな想いを込めてデザインを試みた。
世界一高いスカイツリーと日本一高い富士山を正面右のDISPLAY棚に表現。
REG COUNTERには漆風和箪笥をデザイン。
箪笥金物は座付きワラビ取手を京都の金物屋さんに制作お願いをし、 白木の番重と岡埜栄泉の焼き印が世界から観光客を迎え入れてくれる。
そんな和菓子店舗デザインがここスカイツリー東京ソラマチに出現した。
選び抜いた素材と手間を惜しまぬ製法で変わらぬ人気を誇る和菓子(大福)をメインに販売するのがここスカイツリー店である。
作られた大福が今はプラスチックの番重を重ねて持ち運んでいる。
その番重を昔ながらの木製の番重に大量の大福が中に入っているような臨場感をショーケースにデザインできないか...。
そんな想いを込めてデザインを試みた。
世界一高いスカイツリーと日本一高い富士山を正面右のDISPLAY棚に表現。
REG COUNTERには漆風和箪笥をデザイン。
箪笥金物は座付きワラビ取手を京都の金物屋さんに制作お願いをし、 白木の番重と岡埜栄泉の焼き印が世界から観光客を迎え入れてくれる。
そんな和菓子店舗デザインがここスカイツリー東京ソラマチに出現した。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都新宿四谷4-10-ユニヴェールビル101号室 | ||
外部リンク | |||
代表者 | ちばまさゆき | 担当者 | 千葉 |
業種・業態 | 店舗デザイン・設計・企画・S.I.S(ショップアイデンティティシステム) | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 3人 |
このデザイン会社のその他の事例
生活用品に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ