株式会社SHIITA[シータ] : デザイン事例詳細

デザイン会社概要
所在地
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南5-19-23-喜三義ビル2F
[地図]
代表者
濱田 琢磨
担当者
山崎 雅之
設立
1992年
業種・業態
商業店舗・学習塾・オフィス・その他空間全般のデザイン/設計・施工
スタッフ数
13人
資格・許認可
神奈川県一般建設業許可第77605号
二級建築士在籍
二級建築士在籍
求人情報
求人情報はこちら
過去事例
商業店舗(飲食店・物販店・サービス店など)
医療施設(クリニック・歯科医院など)
事務所(企業オフィス・スクールなど)
学習塾100店舗以上
など多数
医療施設(クリニック・歯科医院など)
事務所(企業オフィス・スクールなど)
学習塾100店舗以上
など多数


店舗名 [お好み焼き・鉄板焼き 花橋]
(オコノミヤキ テッパンヤキ ハナハシ)
- 住 神奈川県横浜市港北区新羽町
- 駅 新羽駅
- 業 お好み焼・鉄板焼店
- 面 26.3 坪
- 特 スケルトン
- デザイナー 須崎 哲朗







ファサード
エントランス
切子硝子のような意匠で、内外の視線を遮るだけでなく、ガラス面全面にお店の顔としての役割を与えています。
テーブル席
テーブル間はゆったりと広く取り、お客様が寛いで食事を楽しめるようになっています。
ファサード
店内から漂う香りと中をのぞき込みたくなるようなガラスのデザインで足を止める方も大勢いらっしゃるようです。
エントランス
日が落ち店内の明かりや影がより際立つようになるとガラス面の表情もより味わい深く見えます。
カウンター席
こだわりのお好み焼きやステーキ、野菜などが目の前で調理され、サービスされます。
テーブル席
大きなテレビではスポーツや映画、ライブなどが流れ、客席をより賑わせています。
共用部サイン
艶のある深い赤は離れたところからでも目を引きます。
ロゴマーク
複数のシートを使用することで奥行を演出しました。
お酒を飲みながらお好み焼きを味わうお店を作りたいとのご要望を頂き、設計しました。
お店に入るとすぐに落ち着いた色合いのハイカウンターがあり、目の前で焼かれたお好み焼きやステーキなどを楽しむことができます。
什器や壁の一部を濃い木目にしたいとのご要望でしたので色のなじみが良いオレンジやゴールドを配置してどこか和の雰囲気を感じさせる色使いとし、過剰な造作は避けスッキリとした和モダンの空間としました。
サインやファサードのガラス面も店舗内の和モダンな雰囲気と統一感が出るよう小紋柄を意識したデザインです。
お施主様にも満足頂き、この夏無事オープン致しました。
ソースの焦げる良い香りとガラス越しに見える影絵のような不思議な空間に惹かれてか、連日満席となっているようです。