1. トップ
  2. デザイン事例を探す [ 事例一覧 ]
  3. 馬嶋屋菓子道具店
株式会社KAMITOPEN 一級建築士事務所
東京都港区東麻布2-32-10東麻布SSビル4階
×

馬嶋屋菓子道具店

マジマヤカシドウグテン

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

店舗概要 馬嶋屋菓子道具店のHPへ

  • 東京都台東区西浅草2−5−4
  • 田原町
  • お菓子道具店
  • 60 坪

担当者

吉田 昌弘

この事例のコンセプト

「喜型」

かっぱ橋道具街の歴史は、大正元年、新堀川にかかる合羽橋周辺に、数件の道具商や古物商が店を構えたことからスタートした。
上野駅と浅草駅の中ごろに位置し、南北約800メートルの通りには、食器類や厨房設備、厨房器具、菓子道具、食品原材料及び包装用品などを取り扱う約170の専門店がアーケードに連なっている。

馬嶋屋菓子道具店は、神田万世橋にあった馬嶋喜三郎商店(日本最古の菓子道具専門店)から、現社長の祖父である吉田三郎が屋号を引き継ぎ昭和26年に創業した。
現在は浅草本願寺のすぐそば、浅草通りからかっぱ橋道具街に入り徒歩3分ほどの場所に店舗を構え、菓子道具の専門店として和洋中問わず様々が商品が取り揃えられている。

また、馬嶋屋で木型を彫って60年以上の木型職人(大河原仁氏 2019年逝去)が彫る「木型」は全国のお菓子屋さんからも絶大な人気を誇り、多くの人に笑顔を届けてきました。

そこで、馬嶋屋菓子道具店では、「お菓子の型」によって人々に喜んで頂くという意味を込めて「喜型」をテーマに設計した。

見せたい「型」は3000個。
それら全てをお客様にストレスなく見てもらい、かつ、スタッフへの負担の少ないオペレーションが求められた。
また、かっぱ橋はアーケード街であり、ビルの地下と2階以上の空間が活かされないという全国全てのアーケード街が抱える問題も内抱していた。

私は上記の問題を限られたスペースで解決するために、建築基準法上必ず必要になる避難階段を建物の真ん中に配置し、その中間の吹き抜けにフェンスメッシュを配置し、
そこに3000個の型をディスプレイとして設置する事を提案した。そして、その周りに3000個のブリキボックスを並べディスプレイと番号によって紐づける事によって、
お客様自身で選び、在庫から必要な数を取り出すというオペレーションとなるように設計した。

また、それぞれのフロアを真ん中の階段を挟んだスキップフロアとする事によって、3000個の型を選んでいる間に、お客様は気づかないうちに上下階に移動し、全てのフロアが繋がるように設計し、
アーケード街特有の階による不活用の問題を解決した。

外層はこれから100年以上継続するであろう「馬嶋屋菓子道具店」にふさわしく経年変化によって材料の強度が上がるコールテン鋼を採用した。

私は、ここからお菓子作りを通して日本中に笑顔が広がる事を望む。

この事例を手掛けた会社の概要

社名
株式会社KAMITOPEN 一級建築士事務所
この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ
所在地 東京都港区東麻布2-32-10東麻布SSビル4階
電話番号 0037-6411-003-208
外部リンク
代表者 吉田昌弘 担当者 吉田昌弘
業種・業態 設計・デザイン/建築設計 ・インテリア設計(住宅、店舗etc)、家具・照明等
坪単価
建築設計 可能 スタッフ数 7人
資格・許認可 一級建築士

この会社にお問い合わせ

0037-6411-003-208

デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。

この事例をクリップ
(クリップ済) 一覧へ