(ニクニクパラダイス)
▼デザイン事例を業態から探す
→その他のレストラン・ダイニングバー →その他の焼肉
▼このデザイン会社の他の事例を見る
岩手県盛岡市郊外にある既存ブッフェ業態のリニューアル。元々の店名やロゴも一新する為、既存を生かしながらもデザインも一新させてほしいとの依頼である。外観は元々は木張りで覆われていたが、状態が悪く危ない為一度全て撤去し、一部アイキャッチとなる箇所のみ下地を組み直して、再利用している。車通りが多い為、車から見てすぐに視認できるように、サインはシンプルだが大きく、パッと見で分かるようデザインを行なった。また、新設した暖簾を中心にPORKとBEEFのマークが左右対称になるように配置する事で、既存の入り口が建物の中心に無い事への違和感を解消し、見た目の雰囲気を向上させている。内装はH=2700の天井に行灯や造作がぶら下がっていて、とても圧迫感がある状態であった。そこで人が一番集まるブッフェ上の天井を掘り上げ、圧迫感を解消しつつも木ルーバーを設置する事で、空間に動きがあり温かみをもたらしている。天井照明は意匠性の高いブラケットを設置し、高さを抑えつつもアクセントにし、窓面席のみ外への訴求の為にペンダントにしている。『価格以上の空間の価値を』をテーマにし、壁面のレンガ素材は実際に海外で外壁に使用されていたレンガを使用し、シャンデリアやブラケットはオリジナル照明を制作した。既存の問題点であった圧迫感や店内雰囲気については、掘り上げ天井や照明、素材の組み合わせによって、柔らかい雰囲気になりデートや家族連れでの利用、ランチでも利用したくなるような空間に仕上がったと思う。
デザイン担当
kamada shota
設計デザイン
この事例の イメージキーワード
2983 NIQ BAR THUNDER 矢巾[肉バル]
炉端あいなる恵比寿[炉端]
うどんバルえびす庵[居酒屋]
蕎麦ブラザーズ[蕎麦居酒屋]
bepocah(ベポカ)[ペルーレストラン]
NOMEAT NOLIFE[レストラン・ダイニングバー]
ターリー屋 江古田店[カレー]
Man in the Moon 烏丸店[アイリッシュパブ]
岩手県盛岡市郊外にある既存ブッフェ業態のリニューアル。
元々の店名やロゴも一新する為、既存を生かしながらもデザインも一新させてほしいとの依頼である。
外観は元々は木張りで覆われていたが、状態が悪く危ない為一度全て撤去し、一部アイキャッチとなる箇所のみ
下地を組み直して、再利用している。
車通りが多い為、車から見てすぐに視認できるように、サインはシンプルだが大きく、パッと見で分かるよう
デザインを行なった。
また、新設した暖簾を中心にPORKとBEEFのマークが左右対称になるように配置する事で、
既存の入り口が建物の中心に無い事への違和感を解消し、見た目の雰囲気を向上させている。
内装はH=2700の天井に行灯や造作がぶら下がっていて、とても圧迫感がある状態であった。
そこで人が一番集まるブッフェ上の天井を掘り上げ、圧迫感を解消しつつも木ルーバーを設置する事で、空間に動きがあり温かみをもたらしている。
天井照明は意匠性の高いブラケットを設置し、高さを抑えつつもアクセントにし、窓面席のみ外への訴求の為にペンダントにしている。
『価格以上の空間の価値を』をテーマにし、
壁面のレンガ素材は実際に海外で外壁に使用されていたレンガを使用し、シャンデリアやブラケットはオリジナル照明を制作した。
既存の問題点であった圧迫感や店内雰囲気については、掘り上げ天井や照明、素材の組み合わせによって、柔らかい雰囲気に
なりデートや家族連れでの利用、ランチでも利用したくなるような空間に仕上がったと思う。