クロノバデザイン株式会社
東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F
×
Unknown Beauty Place
アンノウン ビューティー プレイス
店舗概要
- 住 東京都渋谷区神宮前4-24-4 神宮前COURT B 2階
- 駅 原宿駅
- 業 家具・雑貨
- 面 27.3 坪
担当者
-
デザイン担当
ChronoBa Design -
施工管理担当
ChronoBa Design

この事例のコンセプト
◤◢ クロノバデザイン ◤◢「そこにしかない唯一無二の空間デザインをつくるONE & ONLY」のクロノバデザイン施工事例。空間のトータルプロデュースからブランディング、プロジェクトマネジメントや細部のデザインにいたるまで、ワンストップで空間デザインを行う体制を保持。経験豊富なプロデューサーがオーナーと同じ視点に立ち一緒に事業構想を構築するパートナーとなって施工しました。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣大人の女性御用達、セルフ専門のネイルコスメショップ𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
「Unknown Beauty Place」は、代官山から移転したセルフネイルコスメの専門店。
おしゃれや美容にこなれた20代〜30代向けの大人の女性がターゲットのお店です。
基本的にはネイルキットを通販しているのですが、こちらのワークショップで試したり、リモートでアドバイスを受けたりすることができます。
今回は神宮前にあった事務所も併せて同じ空間に移転するということで、販売スペースと事務所スペースをどう分けるかというところからのご提案となりました。
物件は表と裏の両面に出入り口があり、傾斜もついているところ。
「テラスは事務所スペースで使いたい」等のご要望もあり、それに合わせて何パターンかレイアウトを考え、最終的には正方形に近いスペースを真ん中で割ることに。
仕切りの壁は「抜け感が欲しいので、柱を立てずにガラスを入れたい。でも丸見えにはならない形で」というなかなか難しいリクエストを受け、試行錯誤の結果、間仕切り壁をH形に鉄骨で組み、上下に5mのガラス開口、中央をタイル貼りに。
ここにはネイルの先生の動画が見られるモニターもはめてあります。
新ブランドのネイルカラーに無機質なグレートーンが多かったことから、販売スペースはグレーをベースに。
「ありのままの美しさを引き立たせる」というブランドコンセプトにも合うように、霞んで輪郭が見えないようなニュートラルな印象にまとめました。
床は打ちっぱなしにして、壁をエイジング。
カウンターや什器に光を仕込んで、全体が光に包まれるような浮遊感のある空間になっています。
一方で、カウンターや什器周りは、使い勝手を考えた細かい指定があり、ミリ単位で調整しました。
ネイルショップなので当然使用する色にもこだわり、色チップで確認しながら進めるという徹底ぶりです。
また、ワークショップスペースでは、動画を撮影するカメラの画角に差し障りがないレイアウトや、画像に支障が出ないライティング等に苦戦したところも。
課題は多くありましたが、これまでの経験と技をフル活用して、最終的にお客様が意図しているものをイメージ通りに仕上げることができたかと思います。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣大人の女性御用達、セルフ専門のネイルコスメショップ𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
「Unknown Beauty Place」は、代官山から移転したセルフネイルコスメの専門店。
おしゃれや美容にこなれた20代〜30代向けの大人の女性がターゲットのお店です。
基本的にはネイルキットを通販しているのですが、こちらのワークショップで試したり、リモートでアドバイスを受けたりすることができます。
今回は神宮前にあった事務所も併せて同じ空間に移転するということで、販売スペースと事務所スペースをどう分けるかというところからのご提案となりました。
物件は表と裏の両面に出入り口があり、傾斜もついているところ。
「テラスは事務所スペースで使いたい」等のご要望もあり、それに合わせて何パターンかレイアウトを考え、最終的には正方形に近いスペースを真ん中で割ることに。
仕切りの壁は「抜け感が欲しいので、柱を立てずにガラスを入れたい。でも丸見えにはならない形で」というなかなか難しいリクエストを受け、試行錯誤の結果、間仕切り壁をH形に鉄骨で組み、上下に5mのガラス開口、中央をタイル貼りに。
ここにはネイルの先生の動画が見られるモニターもはめてあります。
新ブランドのネイルカラーに無機質なグレートーンが多かったことから、販売スペースはグレーをベースに。
「ありのままの美しさを引き立たせる」というブランドコンセプトにも合うように、霞んで輪郭が見えないようなニュートラルな印象にまとめました。
床は打ちっぱなしにして、壁をエイジング。
カウンターや什器に光を仕込んで、全体が光に包まれるような浮遊感のある空間になっています。
一方で、カウンターや什器周りは、使い勝手を考えた細かい指定があり、ミリ単位で調整しました。
ネイルショップなので当然使用する色にもこだわり、色チップで確認しながら進めるという徹底ぶりです。
また、ワークショップスペースでは、動画を撮影するカメラの画角に差し障りがないレイアウトや、画像に支障が出ないライティング等に苦戦したところも。
課題は多くありましたが、これまでの経験と技をフル活用して、最終的にお客様が意図しているものをイメージ通りに仕上げることができたかと思います。
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F | ||
電話番号 | 0037-6411-003-246 | ||
外部リンク | |||
担当者 | 小野 | ||
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 30名 |
このデザイン会社のその他の事例
家具・雑貨に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-246
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。