Degins JP 株式会社
東京都目黒区東山3-6-16 石綿ビル4F
×
au Style SAPPORO
エーユースタイル サッポロ

この事例のコンセプト
KDDI直営店となる「au Style SAPPORO」。計画地はJR札幌駅から南へ延びる大通りに面した場所に位置する。計画地周辺は商業施設や飲食店などが多く、人々が行き交う賑わいのある場所となっている。今回1FとB2Fが出店フロアとなっており、地下大通りから計画地B2Fにもアクセスできるようになっている。
今回フロア構成としては、1Fをスマートフォンの展示、アクセサリーの販売。B2Fは契約カウンター、待合スペースとしている。
計画地の1Fは外部からの視認性が良く、外部からの見え方が重要となる。外部からアイキャッチになりつつ、地域性を感じさせるデザインとなるよう考えた。
札幌らしい地域性を感じるデザインを目指すため、札幌市内にある定山渓神社で冬季開催されている「雪灯路」をモチーフとした製作のペンダントライトを設置。雪からイメージした白のグラデーション塗装のスチールを什器へ取り入れた。
また雪の冷たい印象とは対照的に、オレンジと白のグラデーションで大きく光るボーダーの照明が空間を温かく、優しく包み込むように考えた。
B2Fは季節関わらず地下の通りを利用する人が多いため、地下からの入店が多いと予想。そのためB2F入口正面にお客様を案内するカウンターを設置することでお客様へのスムーズな対応ができる計画とした。
またB2Fは天井の高さは無いが、横に長いデザインとすることで空間の広がりを演出した。
今回フロア構成としては、1Fをスマートフォンの展示、アクセサリーの販売。B2Fは契約カウンター、待合スペースとしている。
計画地の1Fは外部からの視認性が良く、外部からの見え方が重要となる。外部からアイキャッチになりつつ、地域性を感じさせるデザインとなるよう考えた。
札幌らしい地域性を感じるデザインを目指すため、札幌市内にある定山渓神社で冬季開催されている「雪灯路」をモチーフとした製作のペンダントライトを設置。雪からイメージした白のグラデーション塗装のスチールを什器へ取り入れた。
また雪の冷たい印象とは対照的に、オレンジと白のグラデーションで大きく光るボーダーの照明が空間を温かく、優しく包み込むように考えた。
B2Fは季節関わらず地下の通りを利用する人が多いため、地下からの入店が多いと予想。そのためB2F入口正面にお客様を案内するカウンターを設置することでお客様へのスムーズな対応ができる計画とした。
またB2Fは天井の高さは無いが、横に長いデザインとすることで空間の広がりを演出した。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都目黒区東山3-6-16 石綿ビル4F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 窪田 茂 | 担当者 | 望月 雅子 |
業種・業態 | 商業施設の建築・企画・デザイン・設計・監理・内装・インテリアデザイン、都市計画|東京都 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 14名 |
資格・許認可 |
一級建築士事務所 JCD(一社 日本商環境デザイン協会)理事長 |
このデザイン会社のその他の事例
ショールーム(物販)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
前面が大きな通りに面している視認性のよい土地の為、アイキャッチになるよう考慮した...続きを読む
前面が大きな通りに面している視認性のよい土地の為、アイキャッチになるよう考慮した。隠す