株式会社アンツデザイン
広島県広島市南区京橋町9-1
×
PINOCKYSPAZIO
ピノッキースパティオ
店舗概要
- 住 島根県浜田市
- 駅 JR浜田駅
- 業 ゲームセンター
- 面 168 坪

この事例のコンセプト
中国地方を中心に展開するゲームセンターピノッキースパティオ。
ゲーム機を置くだけでなく地域のコミュニティとしての役割を担う店舗を目指し、「子供のころに自然の中で楽しく遊んだワクワク感」をテーマに居心地の良い空間を演出した。
同じフロアに数多くの店舗が並ぶショッピングセンターの中で差別化を図るため、遠くからでも一瞬で興味関心を引き来店したくなる配色やファサードを計画。
長時間の滞在を目的としたメダルゲームを店舗奥に配置、子供をターゲットとしたゲーム機器は店舗入り口に配置し天井を塗り分けることで視覚的な誘導も行った。また来店中周りの視線を気にせず遊べる動線、子供はもちろん、お年寄りや女性まで、気軽に足を運んでいただき楽しめるよう設計した。
店舗によって施設環境や地域に特性があるため、店舗ごとの物語を想定し展開提案を行っている。
ゲーム機を置くだけでなく地域のコミュニティとしての役割を担う店舗を目指し、「子供のころに自然の中で楽しく遊んだワクワク感」をテーマに居心地の良い空間を演出した。
同じフロアに数多くの店舗が並ぶショッピングセンターの中で差別化を図るため、遠くからでも一瞬で興味関心を引き来店したくなる配色やファサードを計画。
長時間の滞在を目的としたメダルゲームを店舗奥に配置、子供をターゲットとしたゲーム機器は店舗入り口に配置し天井を塗り分けることで視覚的な誘導も行った。また来店中周りの視線を気にせず遊べる動線、子供はもちろん、お年寄りや女性まで、気軽に足を運んでいただき楽しめるよう設計した。
店舗によって施設環境や地域に特性があるため、店舗ごとの物語を想定し展開提案を行っている。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 広島県広島市南区京橋町9-1 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 松本幸雄 | 担当者 | 松本勝己 |
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | ||
資格・許認可 |
一級建築士事務所 広島県知事登録 22(1)第5255号 一般建築業 ・建築工事業 ・屋根工事業 ・鋼構造物工事業 ・大工工事業 ・タイル,レンガ,ブロック工事業 ・内装仕上工事業 広島県知事許可 (般-4)第38702号 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(サービス)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ