クロノバデザイン株式会社
東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F
×
the from 赤坂駅前店
ザフロム アカサカエキマエテン
店舗概要
- 住 福岡県福岡市中央区赤坂 1-8-23 アセェス赤坂ビル
- 駅 赤坂駅
- 業 コワーキングスペース
- 面 107.67 坪
- 特 リフォーム改装
- 年 2024年工事完了
担当者
-
デザイン担当
ChronoBa Design -
施工管理担当
ChronoBa Design

この事例のコンセプト
◤◢ クロノバデザイン ◤◢「そこにしかない唯一無二の空間デザインをつくるONE & ONLY」のクロノバデザイン施工事例。空間のトータルプロデュースからブランディング、プロジェクトマネジメントや細部のデザインにいたるまで、ワンストップで空間デザインを行う体制を保持。経験豊富なプロデューサーがオーナーと同じ視点に立ち一緒に事業構想を構築するパートナーとなって施工しました。
ノスタルジーとモダンが共鳴するクリエイティブな空間
「the from 赤坂駅前店」は、系列店の「the from 昭和通り店」と福岡市の中心部にある赤坂駅を挟んで向かい合うように位置しています。クロノバデザインが店舗デザインを手掛けさせていただいた「the from 昭和通り店」。そのデザインを気に入った施主様が、もともと改装をお考えになっていた「the from 赤坂駅前店」のリニューアルをお任せ下さいました。
人や物が入れ替わることで入り混じる空気感、学校のような懐かしさと温かみを
すでに営業を始めていた「the from 赤坂駅前店」。化粧板やスチール的な要素が使われ、冷たく暗い印象だった店内。座席の距離感と空間の取り方にも課題を抱えていました。そんな「the from 赤坂駅前店」を、懐かしさを感じる温もりある空間に生まれ変わらせたい。座席の距離感やデスクのレイアウトの機能性を向上させたい。そのご要望を取り入れ、「the from 昭和通り店」のデザインコンセプトを引き継ぎつつ、「the from 赤坂駅前店」ならではレイアウトをご提案しました。
クリエイティブを引き出す空間へ変革-「the from 赤坂駅前店」
使えるものは使いつつ、そこに「the from 昭和通り店」で取り入れた“Upcycle (アップサイクル)”を加えて、新しいだけの綺麗な空間ではなくどこか懐かしさを感じる、過ごしたいと思う空間に変えました。
カウンターバックには、古建具を組み合わせ、古材を使って一体感を持たせたパーテーションを設置しました。形やデザインの異なる建具や欄間を絶妙に配置し、間仕切りとして機能させることで、店内に足を踏み入れた瞬間、懐かしさと趣のある空間へ誘います。
ビジネスを続けながら店舗のブラッシュアップを
この改装プロジェクトでは、店舗の営業を続けながら工事を進める必要がありました。 お客様への影響を考慮し、一部フロアを封鎖しながら慎重に対応を進めました。計画的かつ柔軟に対応しながら、施主様の期待に応える空間を完成させました。
役割を終えた物の本質的な価値を見つめ直し、新たな目的に活かすサステナブルなデザインに生まれ変わった「the from 赤坂駅前店」は、古い民家で柱としての役目を終えた古材たちが想像力を刺激してくれます。使い方にとらわれず好きなときに自由な過ごし方のできるスペース。どこか懐かしさを感じる穏やかな空気に包まれに来てください。
ノスタルジーとモダンが共鳴するクリエイティブな空間
「the from 赤坂駅前店」は、系列店の「the from 昭和通り店」と福岡市の中心部にある赤坂駅を挟んで向かい合うように位置しています。クロノバデザインが店舗デザインを手掛けさせていただいた「the from 昭和通り店」。そのデザインを気に入った施主様が、もともと改装をお考えになっていた「the from 赤坂駅前店」のリニューアルをお任せ下さいました。
人や物が入れ替わることで入り混じる空気感、学校のような懐かしさと温かみを
すでに営業を始めていた「the from 赤坂駅前店」。化粧板やスチール的な要素が使われ、冷たく暗い印象だった店内。座席の距離感と空間の取り方にも課題を抱えていました。そんな「the from 赤坂駅前店」を、懐かしさを感じる温もりある空間に生まれ変わらせたい。座席の距離感やデスクのレイアウトの機能性を向上させたい。そのご要望を取り入れ、「the from 昭和通り店」のデザインコンセプトを引き継ぎつつ、「the from 赤坂駅前店」ならではレイアウトをご提案しました。
クリエイティブを引き出す空間へ変革-「the from 赤坂駅前店」
使えるものは使いつつ、そこに「the from 昭和通り店」で取り入れた“Upcycle (アップサイクル)”を加えて、新しいだけの綺麗な空間ではなくどこか懐かしさを感じる、過ごしたいと思う空間に変えました。
カウンターバックには、古建具を組み合わせ、古材を使って一体感を持たせたパーテーションを設置しました。形やデザインの異なる建具や欄間を絶妙に配置し、間仕切りとして機能させることで、店内に足を踏み入れた瞬間、懐かしさと趣のある空間へ誘います。
ビジネスを続けながら店舗のブラッシュアップを
この改装プロジェクトでは、店舗の営業を続けながら工事を進める必要がありました。 お客様への影響を考慮し、一部フロアを封鎖しながら慎重に対応を進めました。計画的かつ柔軟に対応しながら、施主様の期待に応える空間を完成させました。
役割を終えた物の本質的な価値を見つめ直し、新たな目的に活かすサステナブルなデザインに生まれ変わった「the from 赤坂駅前店」は、古い民家で柱としての役目を終えた古材たちが想像力を刺激してくれます。使い方にとらわれず好きなときに自由な過ごし方のできるスペース。どこか懐かしさを感じる穏やかな空気に包まれに来てください。
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル5F | ||
電話番号 | 0037-6411-003-246 | ||
外部リンク | |||
担当者 | 小野 | ||
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 30名 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(サービス)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-246
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。