neighbor.inc
東京都豊島区目白3-15‐11アランフェス目白103
×
A-Studio DAIKANYAMA
エースタジオダイカンヤマ

この事例のコンセプト
「写真」という思い出だけでなく、撮影する「時間」も素晴らしい体験と思えることを提供するための場所として代官山に計画された写真スタジオ。
既存のファミリー向けのスタジオとは一線を画したプライベートな空間を計画しました。
メインとなるスタジオ空間は、自然光も利用した
白を基調とした明るいシーンと、 ノスタルジックな落ち着いたシーンを計画しました。このスタジオに対して、「裏側」の機能としての受付やモニタールーム・衣装スペースなどがあります。その「裏側」の空間を意匠的に魅せる要素として建材によるグリット構成を用いることを考えました。建築の骨組みのような意匠が「裏側」感を演出すると同時に、空間を仕切るガイドとしての役割を担うよう計画しました。
広い空間に、木のグリットを張り巡らせ、その建材が、間仕切りとなり、衣装棚となり空間全体まとめています。建材にそってブラインドを配しているため、広い抜け感や、個室感などをシチュエーションによって使い分けることができるフレキシブルな空間を確保しました。 このフレキシブルな空間が、受付→衣装選び→撮影→モニターによる写真チェックまでの一通りのサービスを、他の利用者と干渉せずに、気兼ねなく、気持ちよく過ごせる「こと」として提供を生み出しています。
既存のファミリー向けのスタジオとは一線を画したプライベートな空間を計画しました。
メインとなるスタジオ空間は、自然光も利用した
白を基調とした明るいシーンと、 ノスタルジックな落ち着いたシーンを計画しました。このスタジオに対して、「裏側」の機能としての受付やモニタールーム・衣装スペースなどがあります。その「裏側」の空間を意匠的に魅せる要素として建材によるグリット構成を用いることを考えました。建築の骨組みのような意匠が「裏側」感を演出すると同時に、空間を仕切るガイドとしての役割を担うよう計画しました。
広い空間に、木のグリットを張り巡らせ、その建材が、間仕切りとなり、衣装棚となり空間全体まとめています。建材にそってブラインドを配しているため、広い抜け感や、個室感などをシチュエーションによって使い分けることができるフレキシブルな空間を確保しました。 このフレキシブルな空間が、受付→衣装選び→撮影→モニターによる写真チェックまでの一通りのサービスを、他の利用者と干渉せずに、気兼ねなく、気持ちよく過ごせる「こと」として提供を生み出しています。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都豊島区目白3-15‐11アランフェス目白103 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 小林圭介 | 担当者 | 小林圭介 |
業種・業態 | 設計・インテリアデザイン / ディレクション / プロダクトデザイン / グラフィックデザイン | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 3名 |
このデザイン会社のその他の事例
ライブハウス・スタジオに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ