兼城祐作+造形集団 株式会社 : デザイン事例詳細



デザイン会社概要
所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-3-1 富士蔵ハイツ601
[地図]
代表者
兼城祐作
担当者
二宮 弘大
設立
2000年
業種・業態
飲食店を中心とする商業施設デザイン・設計
スタッフ数
4人
社内風景
その他の写真


店舗名 [七色 (大阪)]









カウンター席です。対面のブース席との距離を考慮しながら、双方の居心地を崩さない様、導線寸法に気を配りました。
ファサード全景です。オリジナルのオブジェ照明で、通りの看板群に埋もれてしまわない様、形の特異性でインパクトを与えました。単独のエレベーター室までの構えは、木を多く使用する事で入りやすさを全面に強調し、また、手書きメニューや絵で、4階メイン入口までの導入を図りました。
4階エントランスです。エレベーターを降りると、一旦外へ出て中庭的通路を抜け、メイン入口へ辿り着くという贅沢な造りを利用し、そこにオリジナルのオブジェパネルで更に印象付けをしました。
店内通路です。既存の建具や柱を残しながら、単調だった空間に新たな照明を加え、導線にも変化を与えました。
砂利敷の小庭に緑がアクセントとなって色映えします。
和紙を使用した照明と石のオブジェが導線を優雅に演出してくれます。
ストリングスカーテンは適度な視界の確保と空間の遮断を実現します。
壁面やサインはアーティスティックな文字をあしらう事で親近感を湧かせます。
丸太の長椅子が自然の暖かみと落ち着きを演出します。
エントランスが1階路面、メインの入口が4階と、店内までの距離がある店舗はなかなか珍しい。まずは導入時の心理として、高級店と思われがちなこの距離を、カジュアル且つ、いかに期待感にを持ったまま店内まで誘導できるかを心掛けながらデザイン構築しました。木材を多く使用し、落ち着いた空間+遊び空間を要所配し、個室それぞれに付けられた、部屋名オリジナルオブジェで更に印象付けました。